泣く子もだまる・・・・
1月22日水曜日 天気雪 6:30起床
外気-1.5℃ 室内21.6℃ 湿度41% 降雪5㎝ 積雪110㎝
朝から雪が降り出した 絶え間なく降り注ぐこの雪のように・・・と言う歌詞の歌が有ったけど、絶え間なく細かい雪がふってくる。!
甚右衛門の住んでいる所は上越市なんだけど大変な田舎で・・・
旧上越市の私の友人は上越市の仲間にしたくない!と言ってるんだ
、
昔、オラが村へ「○○へ連れて行って置いてくるぞ!」って言うと
泣いている子供もピッタと泣き止んだと言われていた所だったから
それが国道R18のバイパスができてからそんなこと言う人がいなくなった。
オラが村は北国街道沿がメインだったけど今はさびれる一方で、甚右衛門のところはどんどん発展する?

泣く子も黙ると言われた頃の我が家(立っているのは私ではない) 農耕用の牛と同居していた
東京から友達を連れてきたことが有ったが、お前のところは「牛と一緒に生活しているのか?」と不思議そうに、そしてトイレに行くときは牛のそばを通るので「一緒に行ってくれ」って怖がってた。
そんな所だったから我が家には屋号がある 「じんねんさ」 これが我が家の屋号。
甚右衛門って言う、えらい怠け者が住んでいて甚右衛門が訛って「じんねんさ」になったんだそうだよ。
私の檀家のお寺が火事で過去帳が焼けてしまって解らないんだけど。我が家の仏壇の位牌を見ると私が初代甚右衛門から数えて7代目かも
7代目甚右衛門は屋号を大事にしている世界的に有名なブランド エルメス だって屋号だからね

現在の我が家の看板 この看板のおかげで蕎麦屋と間違えて 子供ずれで「何か食べられるんですか?」って、入って来るそうだ
カミさん曰く 「こんな看板かけておくあんたが悪い!」トホホ・・・立派な看板なんだけどなあ~
♪♪入魂の今日の1曲♪♪
俺は田舎のプレスリー
↑絶対クリックして聞いてね 俺のことだ!
田舎者と小馬鹿にされながらけなげにも甚右衛門は今日も行く
はぶ あ ないすでー
外気-1.5℃ 室内21.6℃ 湿度41% 降雪5㎝ 積雪110㎝
朝から雪が降り出した 絶え間なく降り注ぐこの雪のように・・・と言う歌詞の歌が有ったけど、絶え間なく細かい雪がふってくる。!
甚右衛門の住んでいる所は上越市なんだけど大変な田舎で・・・
旧上越市の私の友人は上越市の仲間にしたくない!と言ってるんだ
、
昔、オラが村へ「○○へ連れて行って置いてくるぞ!」って言うと
泣いている子供もピッタと泣き止んだと言われていた所だったから
それが国道R18のバイパスができてからそんなこと言う人がいなくなった。
オラが村は北国街道沿がメインだったけど今はさびれる一方で、甚右衛門のところはどんどん発展する?

泣く子も黙ると言われた頃の我が家(立っているのは私ではない) 農耕用の牛と同居していた
東京から友達を連れてきたことが有ったが、お前のところは「牛と一緒に生活しているのか?」と不思議そうに、そしてトイレに行くときは牛のそばを通るので「一緒に行ってくれ」って怖がってた。
そんな所だったから我が家には屋号がある 「じんねんさ」 これが我が家の屋号。
甚右衛門って言う、えらい怠け者が住んでいて甚右衛門が訛って「じんねんさ」になったんだそうだよ。
私の檀家のお寺が火事で過去帳が焼けてしまって解らないんだけど。我が家の仏壇の位牌を見ると私が初代甚右衛門から数えて7代目かも
7代目甚右衛門は屋号を大事にしている世界的に有名なブランド エルメス だって屋号だからね

現在の我が家の看板 この看板のおかげで蕎麦屋と間違えて 子供ずれで「何か食べられるんですか?」って、入って来るそうだ
カミさん曰く 「こんな看板かけておくあんたが悪い!」トホホ・・・立派な看板なんだけどなあ~
♪♪入魂の今日の1曲♪♪
俺は田舎のプレスリー
↑絶対クリックして聞いてね 俺のことだ!
田舎者と小馬鹿にされながらけなげにも甚右衛門は今日も行く
はぶ あ ないすでー