かんずり仕込み講習会
如月 2日 日曜日 天気曇り
AM6:30 Out7℃ In22.3℃ 湿度45% 降雪0㎝ 積雪60㎝
外気温が7度だ暖かい。庭の芝も出てきた、ライオンも出てきた。
まだ二月なのにね。雪が少なくて大助かりだよ
昨日のかんずりの講習会 師匠は甚右衛門、弟子3人
理解したのかどうか解らないけど終わった

漬け込んで有った神楽南蛮をフードプロセッサーで粉砕 寒の時期に擂るから かんずり 昔は擂鉢と擂粉木

糀を駒かな粒に手でもみほぐす、糀は新井の姫の森糀店

神楽南蛮と糀を混ぜ合わせる

大きなしゃもじで良くかき回す

瓶に詰め込み作業終了
今年の8月に開封してかき回し醗酵の状態を確認 3年間醗酵させる
3年後には新井の かんずり より旨いものがっできる
小さな瓶一個づつもってかえって貰った。
お茶飲みの方が長くてね。夕方まで
3年後が楽しみ
♬思い出の今日の1曲♬
春日山節←絶対見てね!おすすめ こんなのがユーチューブにあるとは思わなかった見てびっくり
春日山節踊っているのは桃ちゃんと鶴ちゃん 桃ちゃんは我が家のオープンガーデンに来て毎年甚右衛門の かんずり
持って帰る 春日山節中山晋平の作曲だよ 上杉謙信の時代には戦に行くのに かんずり いつも持ち歩いた だからこの辺の家庭ではどこも冬には、かんずり造っていたんだよ
上越の小学校はどこの学校も春日節の踊りを習うんだよ桃ちゃんみたいにうまく踊れるわけじゃ-ないけどね。
桃ちゃんの踊りに盛大な拍手を!!!!
春日山節歌いながら 甚右衛門は今日も行く
あぶ あ ないす ういーくえんど
AM6:30 Out7℃ In22.3℃ 湿度45% 降雪0㎝ 積雪60㎝
外気温が7度だ暖かい。庭の芝も出てきた、ライオンも出てきた。
まだ二月なのにね。雪が少なくて大助かりだよ
昨日のかんずりの講習会 師匠は甚右衛門、弟子3人
理解したのかどうか解らないけど終わった

漬け込んで有った神楽南蛮をフードプロセッサーで粉砕 寒の時期に擂るから かんずり 昔は擂鉢と擂粉木

糀を駒かな粒に手でもみほぐす、糀は新井の姫の森糀店

神楽南蛮と糀を混ぜ合わせる

大きなしゃもじで良くかき回す

瓶に詰め込み作業終了
今年の8月に開封してかき回し醗酵の状態を確認 3年間醗酵させる
3年後には新井の かんずり より旨いものがっできる
小さな瓶一個づつもってかえって貰った。
お茶飲みの方が長くてね。夕方まで
3年後が楽しみ
♬思い出の今日の1曲♬
春日山節←絶対見てね!おすすめ こんなのがユーチューブにあるとは思わなかった見てびっくり
春日山節踊っているのは桃ちゃんと鶴ちゃん 桃ちゃんは我が家のオープンガーデンに来て毎年甚右衛門の かんずり
持って帰る 春日山節中山晋平の作曲だよ 上杉謙信の時代には戦に行くのに かんずり いつも持ち歩いた だからこの辺の家庭ではどこも冬には、かんずり造っていたんだよ
上越の小学校はどこの学校も春日節の踊りを習うんだよ桃ちゃんみたいにうまく踊れるわけじゃ-ないけどね。
桃ちゃんの踊りに盛大な拍手を!!!!
春日山節歌いながら 甚右衛門は今日も行く
あぶ あ ないす ういーくえんど
スポンサーサイト