ゴースト作曲家!?
甲午 如月 8日 天気 雪
AM6:30の気象 Out -2.5℃ In20.3 ℃ 湿度41% 降雪5㎝ 積雪90㎝
此処のところ2・3日で50㎝以上雪が降り積もった。
甚右衛門の居住地では一日で1m以上積もったことも有る
それを思うと、今年は楽してるね
ある会社の役員会で「雪が解けたら何になる?」と社長が問いかけたら、ほとんどの役員は水になると答えたが、一人だけ「本当は水になるのでしょうが、私は雪国の生まれで・・・・・雪が解けたら春になると思いたい」と答えた。
社長はこうゆう答えがほしかったらしい。
早く春が来ないかな~ 春になるとこんなになるんだけどな~

6月にならないとこんなにならないけど
TVでゴースト作曲家のニュースが盛んに報道されている。
何でこのタイミングなのか疑問だ。
売らんが為!よくあることだとは思うが、嘘は良くない正直でないと。
嘘つきは泥棒の始まり!
昨日TVで五木ひろし観た(甚右衛門あんまり好きじゃない)ギターで弾き語りうまく歌ってた。
左手を見ていたけどチャンとコードを抑えていた。
クラッシクギター(ナイロン弦)をピックで引いているのは気になるけど立派なもんだ。
甚右衛門のギターの先生もナイロン弦をピックで弾くのはどうかと思うけど間違いじゃないよ
でも加山雄三はどうかなって
同じ弾き語り見ていても加山雄三の左手いい加減もはなはだしい。
エレキギターとか弾いているんだけど 自作の曲を弾いているのにね
彼は絵を書くとか才能は多彩だけど・・・・
彼の弾耕作にはゴーストがいる!前からそう思っているんだ。
自分の作曲した曲をエレキで弾いているんなら正しいコードを抑えられない訳はない
長嶋茂雄みたいに自分の名前で出版している自叙伝について聞かれて
「こんど私も読んでみます・・・」と発言している
長嶋らしくて良いなあ~と思ったよ
誰も長嶋が書いているなんて思っていないから
伊集院静が松井秀喜の事を「逆風に立つ」という題名でエッセイ風に書いている。
此れには感動したけど
♬思い出の今日の一曲♬
お嫁にお出で
同じ曲を弾いていても押さえる処が違う
違う曲を弾いていても押さえる処は一緒
良いんだよ~・・・・岩谷時子だって売れたほうが良いにきまってる。
訳の解らないこと言いながら、甚右衛門は今日も行く
はぶ あ ないす ういーくえんど
AM6:30の気象 Out -2.5℃ In20.3 ℃ 湿度41% 降雪5㎝ 積雪90㎝
此処のところ2・3日で50㎝以上雪が降り積もった。
甚右衛門の居住地では一日で1m以上積もったことも有る
それを思うと、今年は楽してるね
ある会社の役員会で「雪が解けたら何になる?」と社長が問いかけたら、ほとんどの役員は水になると答えたが、一人だけ「本当は水になるのでしょうが、私は雪国の生まれで・・・・・雪が解けたら春になると思いたい」と答えた。
社長はこうゆう答えがほしかったらしい。
早く春が来ないかな~ 春になるとこんなになるんだけどな~

6月にならないとこんなにならないけど
TVでゴースト作曲家のニュースが盛んに報道されている。
何でこのタイミングなのか疑問だ。
売らんが為!よくあることだとは思うが、嘘は良くない正直でないと。
嘘つきは泥棒の始まり!
昨日TVで五木ひろし観た(甚右衛門あんまり好きじゃない)ギターで弾き語りうまく歌ってた。
左手を見ていたけどチャンとコードを抑えていた。
クラッシクギター(ナイロン弦)をピックで引いているのは気になるけど立派なもんだ。
甚右衛門のギターの先生もナイロン弦をピックで弾くのはどうかと思うけど間違いじゃないよ
でも加山雄三はどうかなって
同じ弾き語り見ていても加山雄三の左手いい加減もはなはだしい。
エレキギターとか弾いているんだけど 自作の曲を弾いているのにね
彼は絵を書くとか才能は多彩だけど・・・・
彼の弾耕作にはゴーストがいる!前からそう思っているんだ。
自分の作曲した曲をエレキで弾いているんなら正しいコードを抑えられない訳はない
長嶋茂雄みたいに自分の名前で出版している自叙伝について聞かれて
「こんど私も読んでみます・・・」と発言している
長嶋らしくて良いなあ~と思ったよ
誰も長嶋が書いているなんて思っていないから
伊集院静が松井秀喜の事を「逆風に立つ」という題名でエッセイ風に書いている。
此れには感動したけど
♬思い出の今日の一曲♬
お嫁にお出で
同じ曲を弾いていても押さえる処が違う
違う曲を弾いていても押さえる処は一緒
良いんだよ~・・・・岩谷時子だって売れたほうが良いにきまってる。
訳の解らないこと言いながら、甚右衛門は今日も行く
はぶ あ ないす ういーくえんど
スポンサーサイト