安曇野ちひろ美術館
昨日の続き
安曇野ちひろ美術館とワイナリー

小さな公園の中に建つちひろ美術館
皆さんご存知いわさきちひろ
窓際のトットちゃん黒柳徹子の随筆と、ちひろの挿絵で有名な本だよね。
甚右衛門は読んだこと無いけど・・・・・
戦時中を生きて戦争に翻弄されても、ほのぼのとした子供の絵が素晴らしい
小川未明 上越出身の童話作家だけど 彼の 赤い蝋燭と人魚 この絵本がちひろの最後の作品だったんだね

小さな公園の中に建ているんだけど・・・・
公園の管理が良くない。
普通美術館は広い面積に水が張ってあったり、芝生の中に建っていたりするよね
この美術館も設計者の意図は理解できるしデザインも見事なのに
公園の日常の管理が出来ていないのが残念
中庭の芝生は雑草が伸び放題
それでも客が来ればいいと考えて居るんだろうか?
それでは建築物を設計した設計者が可哀想、いわさきちひろも可哀想(と思うのは甚右衛門だけだろうか・・・)
館長さんコピッとしないと!

このワイナリー設計した設計者の意図が解らない
駐車場に車を止めて・・・何処から入るのか解らない
配置計画に大失敗している

逆にきれいに管理されているのに
設計者はお土産さえ売れれば良いて考えて居たんだろうか
設計した奴は一回訪ねてみるが良い
それで反省しないようなら今後設計を止めたほう良い施主が可哀想だよ
安曇野と言う地域にも失礼だよ
コピッとしないと!
あまりの暑さに・・・甚右衛門イライラ
チョット辛口 甚右衛門も反省
♬思い出の今日の一曲♬
暑いのでガリガリ君食べて 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
安曇野ちひろ美術館とワイナリー

小さな公園の中に建つちひろ美術館
皆さんご存知いわさきちひろ
窓際のトットちゃん黒柳徹子の随筆と、ちひろの挿絵で有名な本だよね。
甚右衛門は読んだこと無いけど・・・・・
戦時中を生きて戦争に翻弄されても、ほのぼのとした子供の絵が素晴らしい
小川未明 上越出身の童話作家だけど 彼の 赤い蝋燭と人魚 この絵本がちひろの最後の作品だったんだね

小さな公園の中に建ているんだけど・・・・
公園の管理が良くない。
普通美術館は広い面積に水が張ってあったり、芝生の中に建っていたりするよね
この美術館も設計者の意図は理解できるしデザインも見事なのに
公園の日常の管理が出来ていないのが残念
中庭の芝生は雑草が伸び放題
それでも客が来ればいいと考えて居るんだろうか?
それでは建築物を設計した設計者が可哀想、いわさきちひろも可哀想(と思うのは甚右衛門だけだろうか・・・)
館長さんコピッとしないと!

このワイナリー設計した設計者の意図が解らない
駐車場に車を止めて・・・何処から入るのか解らない
配置計画に大失敗している

逆にきれいに管理されているのに
設計者はお土産さえ売れれば良いて考えて居たんだろうか
設計した奴は一回訪ねてみるが良い
それで反省しないようなら今後設計を止めたほう良い施主が可哀想だよ
安曇野と言う地域にも失礼だよ
コピッとしないと!
あまりの暑さに・・・甚右衛門イライラ
チョット辛口 甚右衛門も反省
♬思い出の今日の一曲♬
暑いのでガリガリ君食べて 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト