秋の収穫が始まった。
甚右衛門の地域でも秋の稲刈りが始まった。
隣の田んぼだけど、朝から始めたけどスッタモンダしていてちっとも進まない・

コンバインがの調子が悪いらしい、農機具屋さんが来た
午前中進まなかったけど、午後になって機械の調子が治ったら、あっと言う間に一枚の田んぼを刈り終えた。
機械の力はすごい、昔手で稲刈りしていたころを思えば数十倍のスピードであろう。
甚右衛門も1町歩の田んぼを所有しているが自分では耕作していない。
生産組合に依頼している。
昔子供の頃は農耕用の牛を使って田んぼを耕したりしていた、夕方に成ると牛も疲れてきて動かなくなる。
大変な思いをして米を作っていたことを思いだす。
今は、田んぼに足を踏み入れることがほとんどない、全て機械の乗ったままだ。農業機械に金もかかるんだろうけど、便利になったもんだ。
だけど・・・赤とんぼが飛び交う風景は無くなった。それも時代だね。
大相撲の遠藤、負けてばっかりだね。

お茶付けばっかり食べているからかな? 身体によくないよ~
たまには焼肉食べなさいよ、牛角とかに行って景気良く!
応援してるよ~
今も消防団が熊の見回りをしている!
♬思い出の今日の一曲
遠藤の必勝を祈念して 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
隣の田んぼだけど、朝から始めたけどスッタモンダしていてちっとも進まない・

コンバインがの調子が悪いらしい、農機具屋さんが来た
午前中進まなかったけど、午後になって機械の調子が治ったら、あっと言う間に一枚の田んぼを刈り終えた。
機械の力はすごい、昔手で稲刈りしていたころを思えば数十倍のスピードであろう。
甚右衛門も1町歩の田んぼを所有しているが自分では耕作していない。
生産組合に依頼している。
昔子供の頃は農耕用の牛を使って田んぼを耕したりしていた、夕方に成ると牛も疲れてきて動かなくなる。
大変な思いをして米を作っていたことを思いだす。
今は、田んぼに足を踏み入れることがほとんどない、全て機械の乗ったままだ。農業機械に金もかかるんだろうけど、便利になったもんだ。
だけど・・・赤とんぼが飛び交う風景は無くなった。それも時代だね。
大相撲の遠藤、負けてばっかりだね。

お茶付けばっかり食べているからかな? 身体によくないよ~
たまには焼肉食べなさいよ、牛角とかに行って景気良く!
応援してるよ~
今も消防団が熊の見回りをしている!
♬思い出の今日の一曲
遠藤の必勝を祈念して 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト