モンゴルのパオで暮らす遊牧民は幸せ!?
「エネルギーの必要度は結局どのような豊かさを求めるかで決まる」
そんな意味の記事が新聞に載っていた。

国はリニア新幹線の着工を認可した。
甚右衛門も時速500kで走る「夢の超特急」が欲しいとは思う。
しかし、膨大な電力を使うリニアモーターカーは如何なものか?

10編成を同時に運転するには原発3基分の電力が必要と専門家が試算している。
節電を訴えている時に、この電力消費量をどのように考えればいいんだろうか?

遊牧生活を続けるモンゴルの遊牧民は、我々日本人よりも不幸だろうか?
電気の無い生活をしているアフリカの住民は不幸だろうか?
甚右衛門は豊かな生活をしている、日本人と「幸せ度」は変わらないと思う。
結局 「どのような豊かさを求めるかで決まる」 そんな事なんだね
甚右衛門みたいな年金生活者が心配する事じゃないかも・・・・。
♬思い出の今日の一曲
幸せ求めて 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
そんな意味の記事が新聞に載っていた。

国はリニア新幹線の着工を認可した。
甚右衛門も時速500kで走る「夢の超特急」が欲しいとは思う。
しかし、膨大な電力を使うリニアモーターカーは如何なものか?

10編成を同時に運転するには原発3基分の電力が必要と専門家が試算している。
節電を訴えている時に、この電力消費量をどのように考えればいいんだろうか?

遊牧生活を続けるモンゴルの遊牧民は、我々日本人よりも不幸だろうか?
電気の無い生活をしているアフリカの住民は不幸だろうか?
甚右衛門は豊かな生活をしている、日本人と「幸せ度」は変わらないと思う。
結局 「どのような豊かさを求めるかで決まる」 そんな事なんだね
甚右衛門みたいな年金生活者が心配する事じゃないかも・・・・。
♬思い出の今日の一曲
幸せ求めて 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト