fc2ブログ

懐かしい あしたのジョー

たしか少年マガジンだったと思う
連載されている「あしたのジョー」を見るために毎週楽しみにして買っていた。
東京にいた、あのころが懐かしい
default_0e528fabc8e4170c1c13e88fb96ce09f.jpg

力石徹との激闘は今でもはっきり覚えている。
力石が死んでからも、長い間連載されていた。
default_76366534bd9848642bba1f67881bf0fd.jpg


数年前映画館で「あしたのジョー」を見た。
映画館に行った時、若い女性が沢山居る。
こんな子供たちが、明日にジョーを知っているんだろうか?って不思議に思ったが
配役が人気に俳優だったらしい。
default_71a24c7b4ae518972220360c9ae9e149.jpg


昨日久しぶりにTVで放映された。
あの感動をもう一度と、録画しておいて観た。

若い時の感動が蘇った!
戦い終わって力石が倒れるシーンは何度見ても感動する。
確か昔、ファンが力石の墓を造ったって聞いていた。
default_48b5f7f0dacb2f3bcc776d2a9d831bbb.jpg



感動を有難う。
今また、ビッグコミックオリジナルの「黄昏流星群」を読んでいる
甚右衛門は幼稚?

♬思い出の今日の一曲


矢吹ジョーになったつもりの    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



絶好のスキー日和!

朝、5時目を覚まして温度計を見たら外気-9℃室温21℃湿度44%
室温が21度あるのに外気温を見たとたんに寒いと思った
寒いはずだよ外は雲一つ無い快晴
DSC08829.jpg

池の平に出かける日曜なので混雑しているだろうと7:30に自宅を出る
8:00に池の平に到着したが、すで車はイッパイ、ほとんどが関西、関東のナンバー
キット夜走って早朝に駐車場に着いたに違いない
富士山と書いたナンバーが目立つ 静岡のクルマかね~

昨日と打って変わって最高のコンデション
DSC08828.jpg

爺さんのグループが目立つね 結構上手(昔取ったきねずか)
国学院久我山(駅伝でよく聞く)ってゼッケンを付けた大学生がイッパイ
久しぶりの賑わい
甚右衛門もいつになく長時間滑って帰ってきた
DSC08824.jpg
甚右衛門のプロフイールに出ている写真

♬思い出の今日の一曲


絶好調の    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

ガスって何にも見えない!

27日朝起きると、雪は降っていない、薄曇り
朝食後、池の平にスキーに出かけた
土曜なので駐車場がイッパイにならないうちにと8:00に到着した
P1100890.jpg
駐車所湯は満足いくところに駐車できたが
妙高山を見ると何も見えない
リフトの運転開始を待って登って行った

1本目のリフトは何とか見える状態
2本目のリフトに乗ると何にも見えない

ゲレンデは整備後に降り積もった雪が30㎝位これは良いぞ~と滑り出したが
何も見えない!
転げること3回(普段はそんなに転げていないんだけど・・・)
見えない事は危ない

見えないから誰も頂上まで上がって来ない
結局1本滑って帰ることにした

駐車場で周りの車を見ると
京都、浜松、土浦、品川、長野県外ナンバーがほとんど
甚右衛門は20分でスキー場に着くので、もう帰るって言うけど・・・
こんなに遠くから来ていたら帰るに帰れないよね
結局ガスの中でも滑るんだね・・・・

甚右衛門は帰宅
午後になったら自宅から妙高山がはっきり見えるようになった

明日が有るさ!

今年も あと4日になってしまったね~早いもんだ

♬思い出の今日の一曲


ゲレンデで転んで足が痛い・・・・・   甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

コットン精米 こしひかり

吹雪の中 食べる米が無くなってコットン精米行ってきた
s-uh-0122.jpg

寒いのは雪国育ちで苦にならないのだが、甚右衛門は力が無くなった、30キロの玄米の袋やっと持つ
中学生の頃は60kの米俵持ったことも有ったのに・・・・
2014033genmai_03.jpg
甚右衛門は今も1町歩を超える田んぼを所有している
生産組にたのっで耕作して貰っていいる、自分では何もしていない
現金で13万チョットを貰っている。
そこの生産組合からコメを購入する30キロが10500円(玄米で・・安くは無いけど・・)
魚沼産じゃないけど矢代米!これがまた美味い!
甚右衛門はまだ去年の米を食べている(常温冷蔵庫保存)今日精米してきた米で最後

11月の初旬に新米が来たがまだ食べていない
息子のところ他親戚には送ってやった。
姉は年取って自分で精米に行けないので白米にして送った
その時の残りの新米を食べたが今食べている去年の米と味わ変わらない!
ヤッパリ常温冷蔵庫で12℃で保存している米は違う
img6197481011.jpg

コメ冷蔵庫は便利、スイカは丸ごといくつでも入るビールケースも入る
丁度夏場になると米が少なくなってスペースが出来る
置き場所のある方にはおすすめです
ついでに、矢代米コシヒカリお勧めします 美味いです
魚沼産の一番高い米と比べてみてください
矢代米のほうが旨いかも・・・!?(近所なので自慢)

♬思い出の今日の一曲


矢代米宣伝しながら・・・   甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

ホワイト クルシミマス?

昨日はクリスマス 朝から雪 一日家の周りの除雪
こんなに雪の多いクリスマスは初めて、 ホワイト苦しみます?

サンタクロースも来ないし、ケーキも無いクリスマス
キリスト様の誕生日だけど誰もハッピーバースデーとは言わないね
メリークリスマスてハッピーバースデーなのかな

P1100887.jpg
ケーキは無いけどクリスマスツリーは有る 今年で4年目じゃないかな?このツリー

CIMG3815.jpg
8年前のクリスマスツリー孫が置いて行った、初代のツリー
この孫も今は小学校の5年生と3年生

P1100888.jpg
これは婆さんのパッチワーク タペストリーとでもいうのだろうか

P1100889.jpg
此れも婆さん昨パッチワークの長靴

パッチワークって古い衣類の布を使ったりぼろきれをつなぎ合わせて再利用するものだと思っていたんだけど・・・・
最近のパッチワークは手芸店で気に入った布を買てくるんだね・・・知らなかった

兎にも角にも、メリークリスマス。
キリスト様 イスラム国の皆さんに 「過激な事は止めるように」て言って下さい

♬思い出の今日の一曲


べーリー クルシミマス  甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

クリスマスケーキ・・・無し

甚右衛門に家にはサンタクロース来ませんでした
甚右衛門は浄土真宗だからかな~
クリスマスケーキ食べなかったからかもしれない!ケーキ


一時は夫婦二人の家庭でケーキ3個も買っていました
営業的義理買いです
スーパーマーケット コンビニ 洋菓子屋さん
全て建築を担当させてもらった会社です
「お願いします」と言われると,嫌とも言えず・・・
カミさんの実家とか色々配って居ました

仕事を辞めて義理買いが無くなりました
大変楽になりました
その分、御歳暮もお中元も来なくなりましたが大助かりです

御歳暮とかお中元とか重なるときは重なるもんで
素麺の時は素麺ばっかり2年も食べても無くならない位
ビールも同じことがいえました
たまに牛肉は良かったですが

お節料理も同じことが言えます
お節料理
貧乏な甚右衛門ですがお節料理は豪華なものを食べていました
料亭の義理買いです
今年からは質素なお節料理です
何十年も義理買いしていましたので婆さんもお節料理の作り方忘れてしまって

年越しそばも一緒です
スーパーマーケット 製麺工場 コンビニ 3個は義理買いしていました
soba.jpg
甚右衛門は自分でそば打ちするのですが年越しそばは自分で打ったことが有りません
義理買いは無くなりましたが
家庭で打った手打ちそばを今でも頂いています

サンタクロースも、「そんな義理買いしていたヤツの所へは行かない」って事かな
サンタ~1

サンタクロース様 心を入れ替えましたので来年は来て下さい、お願いします
年金生活の老夫婦にはサンタクロース様だけが頼りです
円筒は無いので玄関からどうぞ!ご遠慮なく
心よりお待ち申し上げています

♬思い出の今日の一曲


来年のサンタクロースに大きな期待を寄せて   甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

感動した!富士山女子駅伝

また、駅伝見ちゃった!
富士山の麓、快晴の中を走る女子大生、代表校20校
P1100879.jpg

一人で走るマラソンよりも駅伝は感動するね
一人が皆の為に、全力でタスキをつないでいく、これが感動の元だね
P1100880.jpg

優勝したのは立命館大学だった
P1100885.jpg

4年生は学生生活最後のレース
6区を走った選手は区間賞だったけど・・・他は区間賞無し
それでも、みんなの力で優勝
駅伝は心をつないで行くんんだね

感動を有難う

♬思い出の今日の一曲


メリー クリスマス  甚右衛門が行く
甚右衛門のところへは、サンタクロースは来ません! 甚右衛門は浄土真宗だから!?

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

北陸新幹線ダイヤ発表

先日、北陸新幹線のダイヤが発表された
甚右衛門の最寄り駅、上越妙高駅を13時38分に出ると東京駅に15時28分に到着する。
所要時間1時間50分
新幹線の速さが目に見えて分かってきた。
images333.jpg

今でも東京に日帰りで出張していたが、ますます速くなった。
銀座で歌舞伎観劇も日帰りでOKになりそうだ
images44.jpg

1886年に信越線の直江津から関山間が開通した時
蒸気機関車が引く列車は関山到着までに1時間40分かかったそうだ。
128年たった今ほんとに早くなったものだ
同じ時間で東京まで行ける

それにしても信越線直江津関山間の開通は早かったんだね~
今じゃさびれて・・・・♬オンボロボロロ

♬思い出の今日の一曲


新幹線に乗りたい   甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

頑張った 関根学園!

全国高校駅伝
img032.jpg

一日中テレビ見ちゃった
全国高校駅伝 午前中は女子 昼飯食べて 午後は男子
男子は地元上越出身 関根学園 初出場

県大会で4年連続2位で涙をのっできた関根学園男子
悲願の「都大路」初出場を決めた
結果こそ44位だったけどよくやった
感動を有難う
関根学園頑張ってるよね 野球も 駅伝も

関根学園駅伝メンバーは近くの上越西小学校のマラソン大会にサポート参加している
「もう少しだ頑張れ」 苦しい時に頼もしい高校生の声がけが、児童には勇気や力になったに違いない。
西小学校の児童もTVの前で応援していたろう

感動の一日だった

♬思い出の今日の一曲


感動を胸に・・・・・   甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

初すべり 池の平スキー場

12月20初滑り 池の平スキー場
今年もシーズンパスを取得 去年は40回くらい滑りに行っている
朝出発が少し遅くなってしまった(段取りが悪くてスキーの道具を探していた)
P1100877.jpg

駐車場に着くと、土曜日なので県外のくるまがイッパイ
普段はリフトが動き出す前に並んでリフト待ちするのだけど・・・もう動いていた
P1100876.jpg


リフトに並んだ座ったお兄さん、埼玉からバスツアーで来たとの事
バスで5時間かかったって、また今日の夜バスで帰る
自宅から車で20分の甚右衛門とはずいぶん違う
生れは青森って言っていいた(吉幾三と同じ五所川原かな?)
P1100871.jpg
山頂から野尻湖を望む

土曜日だけどゲレンデはガラガラ空いている
雪質は、まあまあ(アメリカのお母さん)

1600mのリフト、一本を一気に滑った。
最初チョット怖かったけど300m下ったら慣れてきた
P1100874.jpg


リフトに並んで座ったお兄さんはスノーボード
コロコロこけて可哀想
P1100875.jpg
キッズガーデンもガラガラ空き

初日なのでリフト4本滑って帰ってきた。
快適な初滑りだった。
自宅着10時30分

♬思い出の今日の一曲

最近のスキー技術

初滑りに気を良くして    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -