初めての歌舞伎座!
初めて歌舞伎見ました。
流石!日本の伝統芸能、海老蔵の演技は素晴らしい、感動しました!
って書くべきなんでしょうが・・・・

甚右衛門には良く解らない・・・音声ガイド700円で借りて観ていたけど日本語が理解できない
18000円もする席で見ていたんだけど・・・・
甚右衛門は芸術的センス無い!ライブショーとしては「いいんじゃないの~」って思うけど
来年の演目に「一本刀土俵入り」って書いてあった・・・これなら日本語が少々解らなくてもストーリーを良く知ってるから
理解できたかもしれない。
甚右衛門の真後ろの席にが外人さんが3人座っていた。
英語版の音声ガイドも持っていたけど・・・1時間経たない内に消えて。
無理もないよ。日本人の甚右衛門に理解できない物を文化の違う外国人に理解できる訳がない。
ブロードウエーで日本語ガイドのないミュージカル「キャッツ」を見ていた甚右衛門と一緒だよ。
何も面白くなかった! 「一度見てみたい」程度のものだったと思う
去年落成した建築物としては楽しめた
三菱地所設計と隈研吾建築都市設計事務所による共同設計、また、杉山隆建築設計事務所の今里隆氏が劇場監修を務めている。
施工は清水建設
一度見たいと思っていた建築物なので満足した

理数系の甚右衛門に芸術は無理
♬思い出の今日の一曲
早乙女太一だけど....坂東玉三郎より綺麗だ!と思うなは甚右衛門だけかな?
もう歌舞伎は行かない 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
流石!日本の伝統芸能、海老蔵の演技は素晴らしい、感動しました!
って書くべきなんでしょうが・・・・

甚右衛門には良く解らない・・・音声ガイド700円で借りて観ていたけど日本語が理解できない
18000円もする席で見ていたんだけど・・・・
甚右衛門は芸術的センス無い!ライブショーとしては「いいんじゃないの~」って思うけど
来年の演目に「一本刀土俵入り」って書いてあった・・・これなら日本語が少々解らなくてもストーリーを良く知ってるから
理解できたかもしれない。
甚右衛門の真後ろの席にが外人さんが3人座っていた。
英語版の音声ガイドも持っていたけど・・・1時間経たない内に消えて。
無理もないよ。日本人の甚右衛門に理解できない物を文化の違う外国人に理解できる訳がない。
ブロードウエーで日本語ガイドのないミュージカル「キャッツ」を見ていた甚右衛門と一緒だよ。
何も面白くなかった! 「一度見てみたい」程度のものだったと思う
去年落成した建築物としては楽しめた
三菱地所設計と隈研吾建築都市設計事務所による共同設計、また、杉山隆建築設計事務所の今里隆氏が劇場監修を務めている。
施工は清水建設
一度見たいと思っていた建築物なので満足した

理数系の甚右衛門に芸術は無理
♬思い出の今日の一曲
早乙女太一だけど....坂東玉三郎より綺麗だ!と思うなは甚右衛門だけかな?
もう歌舞伎は行かない 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト