節分ですよ~
春は名のみ 風の寒さや
節分です
子供の頃 茅葺の大きな家に住んでいて 家族みんなで豆まきしました
寒いのに、全部明け払って 吹雪の時も有った
両親と4人の兄弟 大声で 「鬼は外 福は内」 意味も解らずに・・・
楽しかったね

甚右衛門は末っ子 7歳か8歳の頃 何で俺だけ食べる豆が少ないんだ~って
ダダこねて居たような気がする

甚右衛門の息子の小さい時は 落花生に変わった
拾いやすいようにとの配慮からだろうか 今でもスーパーに落花生が並んでいる
孫たちも居なくなって豆まきもしなくなった。
甚右衛門が子供の頃は こんなものは無かったような気がする

近くにセブンイレブンが出来てから流行りだしたんじゃなかろうか
セブンイレブンのオーナーの自宅を改装させてもらった
それ以来 長い間 義理買いしていた
デカすぎて甚右衛門は好きじゃない
退職してから食べなくなった
明日から春か~ 窓の外は雪
春は名のみ・・・・・・・
♬思い出の今日の一曲
雪国では雪が解けると水にもなるが 春になる
春を待つ 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
節分です
子供の頃 茅葺の大きな家に住んでいて 家族みんなで豆まきしました
寒いのに、全部明け払って 吹雪の時も有った
両親と4人の兄弟 大声で 「鬼は外 福は内」 意味も解らずに・・・
楽しかったね

甚右衛門は末っ子 7歳か8歳の頃 何で俺だけ食べる豆が少ないんだ~って
ダダこねて居たような気がする

甚右衛門の息子の小さい時は 落花生に変わった
拾いやすいようにとの配慮からだろうか 今でもスーパーに落花生が並んでいる
孫たちも居なくなって豆まきもしなくなった。
甚右衛門が子供の頃は こんなものは無かったような気がする

近くにセブンイレブンが出来てから流行りだしたんじゃなかろうか
セブンイレブンのオーナーの自宅を改装させてもらった
それ以来 長い間 義理買いしていた
デカすぎて甚右衛門は好きじゃない
退職してから食べなくなった
明日から春か~ 窓の外は雪
春は名のみ・・・・・・・
♬思い出の今日の一曲
雪国では雪が解けると水にもなるが 春になる
春を待つ 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト