志賀高原制覇の続き!
志賀高原制覇の続きです
朝起きると身体は全身筋肉痛・・・年には勝てない
2307mの横手山の裏側は群馬県なんだね

このホテルは半分が群馬県もう半分が長野県に立っているとのこと
群馬県側を一本滑って横手山を下りてきた
車でジャイアントに移動
そこから西舘 東舘 高天原 一之瀬 焼額 奥志賀 寺子屋 発哺 ジャイアント 手元に志賀高原の案内図があるが何処をどうして滑って来たのか解らない
全て山岳ガイドの言う通り滑って来た同行の山岳ガイドはコースを良く知っている
甚右衛門は志賀高原40年ぶり20代の時はいつも吹雪だった記憶がある
この山岳ガイドなくして滋賀を滑れる訳がない
山岳ガイドは頂上に立つたびに見渡す限りの山とコースを説明してくれる
このガイド性格が忙しのが玉に傷!リフトに乗っている時が休憩 食事もそこそこに出発する
甚右衛門は付いて行くのがヤット!
写真なんか撮って居たら置いて行かれてしまう
写真も何処がどこやら・・・

これはモンスターと呼ばれている樹氷

これは看板があるから西舘の山頂

年金爺さんズ 此処でやっと竹の子汁にありついた300円美味い
綺麗なお姉さんに撮って貰た

突然ですが雅子様 愛子ちゃんゲレンデもあるとのこと

此処でヤット昼食 リフト券は100円の昼食券が付いて一日券4800円爺さん料金
場所がどこだったんだか甚右衛門にはわからない 食べたものは石焼ビビンバ

此処何処だかわかる方いらっしゃいますか?
奥志賀か焼額だと思うんだけど・・・

我らが隊長 山岳ガイドは此処からの眺めが一番好きだと言っていた 寺子屋山頂
遠くに妙高山を望む
甚右衛門は足がもうガタガタ
こんなに長時間滑ったのは生まれた初めてかも知れない
帰りの車は自宅まで居眠り・・・・・
疲れ果てた
他の二人はすこぶる元気(この人たちは人間じゃ無い)
♬思い出の今日の一曲
筋肉痛でガタガタの 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
朝起きると身体は全身筋肉痛・・・年には勝てない
2307mの横手山の裏側は群馬県なんだね

このホテルは半分が群馬県もう半分が長野県に立っているとのこと
群馬県側を一本滑って横手山を下りてきた
車でジャイアントに移動
そこから西舘 東舘 高天原 一之瀬 焼額 奥志賀 寺子屋 発哺 ジャイアント 手元に志賀高原の案内図があるが何処をどうして滑って来たのか解らない
全て山岳ガイドの言う通り滑って来た同行の山岳ガイドはコースを良く知っている
甚右衛門は志賀高原40年ぶり20代の時はいつも吹雪だった記憶がある
この山岳ガイドなくして滋賀を滑れる訳がない
山岳ガイドは頂上に立つたびに見渡す限りの山とコースを説明してくれる
このガイド性格が忙しのが玉に傷!リフトに乗っている時が休憩 食事もそこそこに出発する
甚右衛門は付いて行くのがヤット!
写真なんか撮って居たら置いて行かれてしまう
写真も何処がどこやら・・・

これはモンスターと呼ばれている樹氷

これは看板があるから西舘の山頂

年金爺さんズ 此処でやっと竹の子汁にありついた300円美味い
綺麗なお姉さんに撮って貰た

突然ですが雅子様 愛子ちゃんゲレンデもあるとのこと

此処でヤット昼食 リフト券は100円の昼食券が付いて一日券4800円爺さん料金
場所がどこだったんだか甚右衛門にはわからない 食べたものは石焼ビビンバ

此処何処だかわかる方いらっしゃいますか?
奥志賀か焼額だと思うんだけど・・・

我らが隊長 山岳ガイドは此処からの眺めが一番好きだと言っていた 寺子屋山頂
遠くに妙高山を望む
甚右衛門は足がもうガタガタ
こんなに長時間滑ったのは生まれた初めてかも知れない
帰りの車は自宅まで居眠り・・・・・
疲れ果てた
他の二人はすこぶる元気(この人たちは人間じゃ無い)
♬思い出の今日の一曲
筋肉痛でガタガタの 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村
スポンサーサイト