fc2ブログ

甚右衛門は安倍晋三を許せない

安倍晋三首相に近い自民党議員でつくる勉強会「文化芸術懇話会」で、沖縄の地元紙を含む報道機関を威圧する発言が出た問題で、首相は29日、自民の谷垣禎一幹事長と官邸で会談し、「沖縄の方の気持ちに反する発言があったことは、極めて遺憾だ」と語った

images999.jpg

甚右衛門はあんた達を許せない
戦争はマスコミを操作することから始まる
安倍晋三の驕りとごう慢さに呆れている

20150626032601.jpg

拍手している連中は安倍晋三の若手の取り巻きじゃないの
議員辞職させなさいよ
こんな連中に税金で給料払っているかと思うと腹が立つよ!
沖縄の人たちの心をどう思っているんだい!

images.jpg

こんなことで幕引きさせないよ
私もかっては自民党員だだったんだよ 情けないよ!

images888.jpg

あんたもボケーッっとしてるんじゃないよ
こんな時しか頑張るときないよ
政権も任せておけないけど・・・野党も任せておけないよ
もっと気合入れてやんなさいよ ボンボンなんだから~もお~

日本は戦争に向かっているよ!

♬思い出の今日の一曲♬

こんなに成っちゃたらどうするの!
リクエストの有った「美しい60代」は明日の心だあ ~

政治家に腹立てて    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



百万円のお好み焼きへのご招待!?

100万円のお好み焼きへののご招待を受けた
場所は斑尾リゾート 喜んで尻尾ふって出かける

去年植えたバラが満開
P1120136.jpg
甚右衛門の庭を見て軽トラック一台バラ苗を購入植え込んだ人
甚右衛門が師匠・・・?
立派に育ている
P1120137.jpg
此のバラが伸びて窓まで届く2017年には観光バスが止まるようになるだろう
幸いこの家の前には観光バス10台分の駐車場がある此れホント

P1120143.jpg
ブルーベリーを剪定した枝と和紙で 和紙あかり なるものを製作販売指導している
ご夫妻はやることが半端でない
奥に見える襖絵は時価数千万とか?
P1120139.jpg
此の和紙あかりなんか芸術品 今年度芸術祭不参加作品

それで…100万円のお好み焼き!
P1120141.jpg
この奥様きょうはヒョウ柄の洋服着ていないけど大阪のおばちゃん
普段は食料品はデパ地下で購入の両家のおばさん
手際よくお好み焼きを
P1120145.jpg
この鉄板焼き台はご主人特製オリジル
鉄板は神戸製鋼で製作とか 半端じゃない!

お好み焼き2枚 焼きそば一枚 都合300万円食べちゃった
今日はもう夕飯要らない

♬思い出の今日の一曲♬

ご夫妻は神戸から夏だけ斑尾に移住 神戸を代表する曲

食べ過ぎでお腹いっぱい    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

久しぶりのゴルフ!

朝起きたら朝日が当たっているじゃないの ヤッター!
雨のゴルフ行くのが嫌で・・・・どうしようかって・・・
コンペだからサボるわけにもいかないし・・・と思っていた
P1120123.jpg

元勤務していた会社の協力会のコンペ
ゴルフ場は自宅から車で5分
懐かしい顔がいっぱい
皆に 「元気でしたか~」って言われて
P1120120.jpg

成績は31人中10位 スコアは内緒
商品は5000円の商品券とニアピン賞の1000円の商品券 合計6000円

P1120119.jpg
これが松が峰カントリー名物 年金山 フェアウエーの真ん中にあるんだけど
年金をもらっていない人はティーショットを打つと超えてゆく
年金をもらっている人は野の山を越えない
甚右衛門のティーショットは丁度年期山の横 この山上手くできてる!

P1120122.jpg
これはグリーン上のカップ
前にも話したけど此のカップを通り過ぎても止まらないでどんどん行くのを「輝き」
カップの手前で止まってしまうのを「浅間」っていうんだそうだ
新幹線の上越妙高駅に「かがやき」は止まらないで通過
「あさま」は長野駅が終点で上越妙高駅までは来ない
上手い事言うもんだ・・・

兎に角 雨も当らず 涼しい一日
楽しいゴルフ スコアはイマイチ

クラブで風呂にひらずに5分で帰宅
自宅の風呂に入った
甚右衛門宅の風呂はいつでも入れるフルタイムバス
自宅の風呂の方がずうっと良い
着替えでも飲み物でも何でもある

明日は100万円のお好み焼きを食べに斑尾に行く
中野の鰻屋よりもまだ高い

♬思い出の今日の一曲♬


お疲れさまで・・・・    甚右衛門が行く


はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

咲きほこる紫陽花

今日は久しぶりのゴルフだから頑張る!
予報は雨・・・・ 降りませんように!

バラが無くなって落ち着いた庭になりました
紫陽花が咲きほこっています
虫にやられた生き残りですが・・・

P1120105.jpg
これはアナベルの生き残り
けなげに咲いています

P1120113.jpg
貰いもので名前は分かりません
でも・・・綺麗ですよ~

P1120118.jpg
柏葉今年は巨大に咲いています
去年は5個位だったのに

P1120115.jpg
これはおまけのホリホック
こぼれ種でこんなに咲いた

P1120104.jpg
つる と 和紙で作った明かり
来年のバラパティーはこの明かりを利用してキャンドルパーティーにするつもり
ギター弾き語り付き
甚右衛門の弾き語りが始まると一斉にトイレに行くかな?

♬思い出の今日の一曲♬


甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

頑張ろう団塊の世代!

団塊の世代の皆さあ~ん 
生まれた時から人数が多くて・・・何かと割食ってきましたよね
入学試験も就職試験も会社でも!
無題


先日テレビを見ていたら甚右衛門たち団塊の世代が介護が必要になると施設が大幅に不足する。
今のうちに申し込みをしておいたほうがいい。そんな風なニュースが流れていた
kaigosisetu.png

冗談じゃないよね
今の介護保険制度を支えているのは人数の多い団塊の世代の人々だよ
年金だって支えてきた代表は団塊の世代だよ
良くも悪くも日本の高度成長を必死に支えてきたのは団塊の世代の企業戦士だ(ちょっと古いけど)
戦後の復興も団塊の世代なしには考えられない!
少子化なんて今になって分かったわけじゃによ 昔からそういわれてきた
nennkinn.png
それを人数の多い団塊の世代が悪いみたいに言われたんじゃたまらない!

役人は甚右衛門たちの年金を投資と言う名目で湯水のように使ってきた
そして失敗 世の中に○○ピアとかついた巨大な施設が沢山!
失敗の残物だ!

日本の政治家、役人は責任を取るべきだと甚右衛門は思う!

甚右衛門が言っても始まらないことは承知している!
それでも団塊の世代の皆さん頑張りましょう

♬思い出の今日の一曲♬


団塊の世代甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

神楽南蛮が心配・・・

甚右衛門は自家製の かんずり を作っている
今年も神楽南蛮(胡椒)を10本畑に植えた
順調に育っている様に見えたが様子がおかしい
P1120096.jpg
神楽南蛮の実が細長いような気がする
友達も見て変だと言う
いつもと違う店でことしは苗を買った、そのせいかな?
P1120097.jpg
今ごろ後悔しても遅い
今年はあきらめムード

P1120099.jpg
これはサツキの刈込 上手でしょう!
植木屋さんなみ
P1120100.jpg
これは玉ツゲの刈込
玄人はだし

♬思い出の今日の一曲♬


 神楽南蛮が心配・・・      甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

ニセアカシア フリーシアが心配

庭に大きな紅葉が有った和風の庭によくマッチして秋には見事に紅葉した
住宅を建て替えて庭を洋風にしたのが気に入らなかったのか虫に食われたか住宅の完成した翌年に枯れてしまった

紅葉の代わりにニセアカシア(フリーシア)を植えたのが5年前
随分大きくなった
明るい日陰を作ってくれるし、庭の景色にもなる
我が家にくるオープンガーデンのお客さんの一番人気である
P1120083.jpg

最近心配になてきた
先日行った須坂市のガーデンソイルに巨大なフリーシアがあった
P1120059.jpg

バラクラのゲートを潜った処に有ったフリーシアも巨大だったような気がする
甚右衛門はだんだん心配になってきた!
巨大になって甚右衛門の手に負えなくなったどうしよう

心配しても仕方がないから考えるのを止めた
成るようになる 自然に任せる それしか無い!

明月院ブルーに負けない甚右衛門ブルー
P1120087.jpg
(虫に食われなければ明月院ブルーに負けなかったんだけど・・・トホホ)

P1120089.jpg
甚右衛門ホワイト
虫の難を逃れて・・・・

♬思い出の今日の一曲♬


フリーシアが心配!    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

父の日プレゼント

土曜日に息子夫婦から父の日プレザントが届いた
海軍さんのコーヒー
P1120080.jpg
写真ピンボケで・・・・
息子夫婦からのおプレザントはうれしい
今までいろんなのが届いた
バラの苗木 小説 ゴルフウエアー リビング用ステテコ 他
コーヒーは初めて

甚右衛門はネスカフェのエクセラ エコノミーサイズの粉 インスタント好きである
お手軽だし子供のころから呑んでいるのでとってもお気に入り


nes222.jpg
それでも子供たちからのプレザントには感謝
プレザントが無くても元気で居てくれればうれしい
甚右衛門にはもう父はいない

今日は月曜で社会人講座(歴史)行った
郷土出身の幕末の志士 笠松宗謙
上越市小猿屋小学校では今でも体育館に彼の偉業が掲示されている
NGTK-00002-02.jpg

♬思い出の今日の一曲♬


父の日プレゼントに心ワクワク  甚右衛門が行く


はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

甚右衛門ブルー

鎌倉の明月院に咲く紫陽花を明月院ブルーと言うそうだ
我が家に咲く紫陽花  甚右衛門ブルー!?

P1120081.jpg

明月院も全部同じ色だとゆうが 
甚右衛門の処も昔から有る紫陽花を株分けしたから同じ色
甚右衛門ブルーの街道の予定だったんだけど・・・

首切り虫にやられて無残
ネットのサイトを教えてくれた人が居て カメムシの一種だということが分かった
消毒薬もトレボン乳剤が有効であるとの事
有難うございました
16758.jpg

早速ホームセンターに急行 有りました有りました トレボン乳剤
晴れ間を見て消毒!
完了したと同時に雷を伴う大雨!
何としたことか・・・

明日もう一回頑張る
憎きカメムシ全滅を目指して奮闘努力

来年は春からトレボン乳剤で消毒するように心がける
来年こそ甚右衛門ブルーで観光バスが止まるかな?
大型バスに備えて駐車場のせい実もしないと・・・
考えすぎだと思う

♬思い出の今日の一曲♬


カメムシ対策頑張る   甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

オープンガーデンめぐり

自宅の庭のオープンガーデンをクローズしたのでおーぷうガーデンめぐりです
長野県は須坂市のオープンガーデンめぐりに出かけてきました

ブログに乗せてもいいとお許しをいただいたので・・・
最初は中村八重子さんのお庭です
img006.jpg
中村さんご夫妻に大変ご丁寧なおもてなしを頂き恐縮です
イングリッシュガーデンにあるような自然な感じを大事にしていらっしゃる庭で
またご主人手作りのアーチ・パーゴラ・オベリスク等大参考になりました
又、しら樺の苗木を2本も頂いて有難うございました
甚右衛門大事にします、雪囲いも頑張ってやります
見事に育ててみて欲しいと思っています 感謝です

最初にお伺いした中村さんで「ここが良いよ」と穴場を教えて頂き助かりました
電話までしていただいて・・・・

2番目にお伺いしたのは小林友子さんのお庭です
img007.jpg
今日も大型バスでお客様が見えられたとか
奥様の力の入れようが良く分かりました
ここでもご夫妻にご案内をいただき感謝です
ここもご主人手作りの木工製品がいっぱいです
新聞に掲載されたとかでコピーを頂きました
ハーブティーをごちそうになり有難うございました
バラの咲くシーズンにお伺いすることを約束してお別れしました

3番目にお伺いした下田雅子さんのお庭です
img008.jpg
このお庭素晴らしい 雑木の庭
奥様にご案内頂きました有難うございました
ご本人のおしゃる 心落ち着く庭 まさにそのものだと思います
できることなら甚右衛門もこんな庭を目指したい
癒される庭でした
秋にもう一度訪ねたみたいと思います

4番目はガーデンソイルさん
img009.jpg
ガーデン雑貨店を営んでいいらっさるだけあって広大なガーデンです
色々な花が咲き乱れ感動です
雑貨も欲しいものばかりでしたが…年金生活で・・・・
見るだけ!

菅平を通り抜け峰の原高原 ペンション・ガーデンストーリーさんへ
img010.jpg
ピンポーンしたけど誰もいらっしゃらなくて・・・
さすがにペンションのお庭綺麗に整備されていました
感動していると大きな犬が出てきて・・・・
怖くて・・・早々に引上げてきました

上越市のオープンガーデンも先日行ってきましたが・・・
上越市の皆様も須坂市を見習ったほうが・・・
と思うのは甚右衛門だけすかね・・・?

♬思い出の今日の一曲♬


須坂市のオープンガーデンに感謝    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -