fc2ブログ

紫陽花は終わった・・・

暑い一日でしたね
あっという間に文月もおわり葉月に入ります

長い間楽しませてくれた紫陽花は終わりですね

P1120318.jpg

紫陽花は甚右衛門の大好きな花です

P1120317.jpg
柏葉も終わりですね

紫陽花の八重咲くごとく 八つ代にを 
          いませ我が背子 見つつ偲はむ
                     橘諸兄(万葉集より)

紫陽花の花が八重に咲くように 
いつまでも栄え下さい
貴方様を見仰ぎつつ お慕い致します

と言う意味らしい

万葉集の中に紫陽花を詠んだ句は2首しか無いそうですね
2首だけは意外な気がしますね

庭の花は遷り変って カサブランカがにに庭中に咲いています
P1120322.jpg
アナベルも終わり 緑いろになってきました

P1120320.jpg

今年は意外に綺麗に咲いています

P1120319.jpg

こんなに植えてあったのかと思うくらい

P1120327.jpg

芙蓉 是も庭のあちらこちらで咲いています
季節の移り変わりを感ずる今日この頃です

♬思い出の今日の一曲♬

名曲だね

紫陽花に心よせて・・・    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



佐渡を世界遺産に

朝新聞を見てがっかり
佐渡鉱山 世界遺産の候補外れる
images423.jpg

残念無念 北陸新幹線もできたし是非にと思っていたのに
選ばれなかった理由は
老朽化した施設の保全管理策をより具体化する必要がある
との事だった

佐渡金山 徳川のマークがついているよね

imagesCDKR936E33.jpg

甚右衛門は佐渡金山行ったことがあが
規模と言い施設と言い富岡製糸工場より数段良いと思うんだけど
江戸時代の小判はみんな佐渡の金で作られていたんだよ

8ec1781012.jpg

機械の無い時代にこんなに山を削っていたんだね
島流しになった人たちも沢山いた
佐渡はいい悪いにかかわらず いろんな人を受け入れていたんだね

可哀想なのは此の人たちだね
人じゃないけど トキ

imagesPVFPX60J12.jpg

島流しに会ったわけじゃ無いんだけど 中国でつかまって佐渡に連れてこられた
無理やりね トキだって嫌だたんだよ・・・
環境が悪くて住めなくなったから絶滅したんだよね・・・それなのに

観光としては大事だけど…北朝鮮と一緒だよ

恐竜だってマンモスだって環境が変わったから絶滅したんだよね
自然の摂理に任すそれが一番と考える甚右衛門(非難ごうごう)


新潟県の人々は観光を売りモノにするのが下手だね
それに比べると長野県の人たちは上手に観光資源を売るよね
新潟県のお役人さんは長野県に見習いに行ったほうがいいと思う


♬思い出の今日の一曲♬



佐渡を世界遺産にお願いしま~す・・・    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

涼しいゴルフ!

今日はゴルフの約束をしていたのに朝起きたら雨
どうしようか思案しているうちに迎えが来て
気が付いたら雨は止んでいた

関山でもう一人友達を乗せて斑尾タンブラムへ!
イワナ釣り仲間のちょい悪親父3人組(久しぶり)
雨は止んで曇り 標高が高いので涼しい!

photo133.jpg


夏休みになったのでタンブラムは子供達でいっぱい
ゴルフ場は空いていたけど・・・

最近女性ゴルファーだ多いね
甚右衛門たちの前も後ろも女性のパーティー

imagesBSG5CGNJ22213.jpg


前の組の女性なんプロゴルファーの表順子そっくり
腕前のほどは分からないがスタイルは見まごうばかり
最終ホールにクラブ1本忘れて行ったけど 金持ちだから1本くらいいいかって!

スコアは最悪(いつも)
でも涼しい一日
それに甚右衛門のメンバーコース松が峰よりも安い(サービス悪いけど)
涼しい分 タングラムのほうがいいね~

images93N6FXA033.jpg


露天風呂で じょんのび~ 

♬思い出の今日の一曲♬


ゴルフでお疲れ・・・    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

航空機が墜落!

暑いと飛行機も上手く飛べないらしいね
調布市に墜落した飛行機は暑さのせいだろうか?

無題tyouhu

飛行機に乗っていても助かった人もいるんだよね 奇跡だね

無題pairotto

この人の過失だって言ってる人もいるね
御冥福をお祈りします



落ち着いて家にもいられないね
甚右衛門の処も自衛隊の演習場があって頻繁ヘリコプターが飛んで居るんですよ
ヘリコプターも自衛隊のヘリコプターはデカいから音がうるさい

herikoputa-.png

去年オスプレーが演習に参加する予定があった
反対したんだけど・・・自衛隊のほうの都合で中止になった
オスプレー危ないよね飛行場が無くても飛べるのは便利だけど
頻繁に墜落やら事故やら起こしているものね
imagesPHVSWYUH11.jpg

ことしはきっとオスプレーも訓練に参加するよ
今度・甚右衛門の屋根に落ちてくるかもしれないね
クワバラ クワバラ・・・


♬思い出の今日の一曲♬



日航ジャンボ機の墜落事故から30年も経った・・・    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

中越高校 甲子園出場おめでとう

今宵にこぼれて瞬く星は
久遠に輝く練磨の光
魂に鞭打つ幾星霜の
今ぞ燃え立つ火蔵を見よや
硬きスクラム御猛き叫び
輝く標しもいと鮮やかに

これは甚右衛門が通っていた高校の応援歌である 
高校野球の新潟県大会決勝戦を見ていて思い出した
今は学校の名前も変わってしまたので、応援歌も変わってしまったろう
寂しい事である
P1120307.jpg


中越高校優勝おめでとう 日本文理を大差で破っての優勝!
甲子園で思い切り頑張ってください 応援しています
P1120310.jpg

今日の試合の強力打線を見ていると甲子園で優勝することだ出来ると思う
何よりも冷静だ! 試合勘が十分ある

P1120309.jpg

思い残すことが無いように頑張れよ!

♬思い出の今日の一曲♬


中越高校の全国制覇を夢見て    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

暑中お見舞い申し上げます

毎日暑いですね
暑中お見舞い申し上げます
-8度の世界へのご招待

P1020931.jpg

2.5mの雪に埋もれる我が家

P1020939.jpg

雪の重みで潰れそうな庭のパーゴラ

P1020948.jpg

吹雪の中でパーゴラの雪下ろし

P1020934.jpg

ホワイトアウトしそうな道路

少しは涼しくなったでしょうか
東京から来た人は「この雪は本当に春に成ったら無くなりますか?」って心配してたけど・・・
この暑さではそんな心配ご無用でしたね

もう5か月もすると又こうなるんですよ
あの夏の日が懐かしい・・・とか・・・

♬思い出の今日の一曲♬



暑さで自宅待機の     甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

タイマツ草・・・

蒸し暑い一日でしたが30℃を超える事もなく何とかなる日でしたね
先日ブログで「庭に咲く花の名前を教えてください」とお願いしたら
教えてくださる方が居られました
P1120300.jpg

ベルガモット(モナルダ)日本名 松明草 だそうです
花を良く見ると松明が燃えているようにも見えます
有難うございました

P1120294.jpg
庭のあちらこちらでカサブランカが咲き始めました
ゆりの花色はいろいろあるけど やっぱりユリは白だね~

P1120297.jpg
芙蓉も咲きはじけました大きな花で
雨でいっぱいやられたけど…まだまだ咲きます

P1120299.jpg
蕾が沢山ついていますこれから先が楽しみです

P1120298.jpg
芙蓉の白も沢山あります
庭のあちらこちらで芙蓉がしています

ブログを書いている途中で 横綱鶴竜が負けちゃったね
また横綱白鵬が先頭に立ったね
土曜 日曜が楽しみ

♬思い出の今日の一曲♬


カサブランカ大好き    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

新幹線の騒音・・・

甚右衛門の家は市道と県道と国道で3方を囲まれている
最近の住宅は窓とかも良くできていて、窓さえ解放しなければ大した騒音ではない
冬場は雪が騒音を消してくれるが・・・
souonn.png

現在は「うるさい」暑いので窓を全開しているためである
自衛隊さんの射撃訓練の音もする

北陸新幹線で騒音で苦情が出ていると聴く 上越市板倉区他
新幹線がトンネルを出入りする度にすごい音がするらしい

imagesJVTBZ8X62.jpg
上り下り合わせて50本の列車が出入りする
「ストレスがたまり此処での生活はぎりぎり」との声もあるらしい
新幹線が憎まれ者に成らないうちに対策を講じて欲しいものだ

騒音以外にも問題が

imagesMC8P47QP.jpg
新幹線の工事で清水が枯れた!
甚右衛門は現役の頃新幹線のトンネル工事を見学に行ったことがある
大量の湧き水を組みだしていた
現場の所長は電気が止まったらポンプも止まる 送風機(酸素を送っている)も止まる
現場の生命線ですよって語っていた
作業口から入って3kは歩いたと 思うその間 大量の発電機を構えていた
清水が枯れるのも無理はない

何とか対策を考えて新幹線が憎まれ物になるのだけは避けたい

♬思い出の今日の一曲♬



新幹線が心配の   甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

継続は力なり!

継続は力なり!
日報抄(地方新聞のコラム) 朝日新聞の天声人語と同じ



img013.jpg

今まで日記を書いて一週間と続いたことが無かった甚右衛門だった
それが・・・・ボケ防止のためと思い始めた日報抄書き写し
今月が終わると一年続いたことになる

P1120292.jpg

一冊が一月ぶん12冊 自分でもよく続いたもんだと思う
一年も続くとは自分でも思っていなかった
3日分もためて書いたこともあったけど兎に角1年継続した

何故か嫌にならない、
去年の8月に書き始めた時の文字と 現在の文字と比べると 別の人が書いているのではないかと思うようになった
文字が上手に成ったとは言わないが、
少なくても70歳に近くなて、こんな下手な字を書いているのかとは言われないで済むようになったと自負している
甚右衛門は字が下手だった
言い訳するわけではないが 建築図面を手書きしている頃 思い切り筆圧を掛けて下手な字を書いていた
見積書とかも手書きしていた これもコピーしたとき文字がでないと困るので思い切り筆圧を掛けて書いていた
CAD(パソコン)で書くように成ってホッとした

日報抄の書き写し、途中からどうせ書くならもう少しきれいに書こうと思って

img012.jpg

これを30日間書いてから日報抄を書き写した
此の頃はまだ綺麗に書けなかったけど
漢字の書き順 今まで間違った書き順で書いていた多くの漢字に気がついた
ひらがなも基本的に違う!と気が付いた

img011.jpg

ダメ押しに、もう一冊買った!
グ~ンと大人っぽい字になった
この2冊の練習帳のせいかもしれない 中塚さんと和田さんに感謝します

継続は力なり 信じる者だけが救われる!

♬思い出の今日の一曲♬


日報抄書き写しに感謝して    甚右衛門が行く


はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

蛍と狸?

我が家の庭池に蛍が居る
昨日BBQから帰って暗闇の中で池を見に行った
いたいた 10匹は確認できた蛍
気候と時間と条件が合わないと見れないが
友達の処に蛍が居たので200mくらいしか離れていない我が家に
居ないはずがない と思いながら見に行った
140627154008_1.jpg
デジカメで撮ろうと思ったけど 甚右衛門の技術では無理
10分くらい飛び交う蛍を眺めていた

蛍はいいんだけど畑には狸が居る
トウモロコシ トマト キウリがかじられた
pics1531tanuki.gif

数年前までは甚右衛門の畑に狸が出没することは無かった
昨日のBBQの話題にも上がったがけっこう沢山いるらしい
網を張っておいても穴を掘って潜ってはいるらしい
庭にもいる 先日花壇を掘り起こしてあった
3.jpg
誰も畑で姿を見た人はいない
月夜の晩には盛大に狸囃子とかやっているのかも知れない
今度月夜に見学に行く予定!

♬思い出の今日の一曲♬


憎き狸 されど狸    甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -