妙高高原に避暑!
葬儀場からご招待状が届きました!?
新規オープンの見学会です

家族葬の葬儀場です、家族で簡単にお通夜から葬儀までがコンセプトです
良いと思います、これからは簡単に葬儀を!それが良いと思います
この会社は大きな葬儀場を持っていますが、
ここは「そんな大きな会場でなくていい」とおっしゃる方専用です
会場は見学客がイッパイ!
こんなに大勢いるとは思いませんでした、繁盛すると良いです?
此の葬儀場は甚右衛門が勤務していた会社が施工させていただいた建物です
もう1件ごく最近オープンしたスーパーマーケットに見学兼買い物に行きました
此処も元勤務していた会社施工です
久しぶりに建築技術者としての目で見学している自分に気が付きました
上越は暑いので、妙高高原に避暑に
先日BBQの時に「赤倉に庭の素晴らしい入れが有る」って聞いて行ってみました
素晴らしい甚右衛門に庭なんか日じゃない完敗
他人様の庭ですから写真は有りません

赤倉を経由して池の平のいもり池に
上の写真で遠くに見える山裾は甚右衛門のスキーのホームゲレンデです
いもり池には写生する人がイッパイ、曇っていて妙高山が見えないのが残念
どこかの教室で団体で来ているみたいです、後ろからのぞいて見ると上手です
東京芸大の先生が指導なさっているとか・・・

我が姪っ子も去年東京芸大に合格して今年2期生のはずだけど・・・どうしているやら
甚右衛門もかけるものなら一日絵をかいていたい

このおばさんのデッサン素晴らしい、見とれてしばらく見ていた
消すときはティッシュペーパーで消すんだね~

最後に黒姫の道の駅「農産物直売所」
友達のブルーベリーが売れているかどうかチェック
売れていない!
隣のかごは空っぽに近いのに、友達のかごは山盛り
暫くお客の状態を観察
お客は量の少ない物を買っていく、友達も量をもう少し少ないものを半分くらい造ったほうがいいんじゃないかな
それとパッケージにレッテルを張る!「朝採り新鮮と」か「売れてます」とか書いて
大きな紙に「安いよ~」とかも有効じゃにかな
それと昼間見に来てお役の状況を観察するのも有効かもしれない
それと「素知らぬ顔をしみんなの前で買い物かごに2・3パック入れる」サクラ
有効だと思うけど…「小さな親切大きなお世話」かな?
♬思い出の今日の一曲♬
暑いでね・・・・ 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
新規オープンの見学会です

家族葬の葬儀場です、家族で簡単にお通夜から葬儀までがコンセプトです
良いと思います、これからは簡単に葬儀を!それが良いと思います
この会社は大きな葬儀場を持っていますが、
ここは「そんな大きな会場でなくていい」とおっしゃる方専用です
会場は見学客がイッパイ!
こんなに大勢いるとは思いませんでした、繁盛すると良いです?
此の葬儀場は甚右衛門が勤務していた会社が施工させていただいた建物です
もう1件ごく最近オープンしたスーパーマーケットに見学兼買い物に行きました
此処も元勤務していた会社施工です
久しぶりに建築技術者としての目で見学している自分に気が付きました
上越は暑いので、妙高高原に避暑に
先日BBQの時に「赤倉に庭の素晴らしい入れが有る」って聞いて行ってみました
素晴らしい甚右衛門に庭なんか日じゃない完敗
他人様の庭ですから写真は有りません

赤倉を経由して池の平のいもり池に
上の写真で遠くに見える山裾は甚右衛門のスキーのホームゲレンデです
いもり池には写生する人がイッパイ、曇っていて妙高山が見えないのが残念
どこかの教室で団体で来ているみたいです、後ろからのぞいて見ると上手です
東京芸大の先生が指導なさっているとか・・・

我が姪っ子も去年東京芸大に合格して今年2期生のはずだけど・・・どうしているやら
甚右衛門もかけるものなら一日絵をかいていたい

このおばさんのデッサン素晴らしい、見とれてしばらく見ていた
消すときはティッシュペーパーで消すんだね~

最後に黒姫の道の駅「農産物直売所」
友達のブルーベリーが売れているかどうかチェック
売れていない!
隣のかごは空っぽに近いのに、友達のかごは山盛り
暫くお客の状態を観察
お客は量の少ない物を買っていく、友達も量をもう少し少ないものを半分くらい造ったほうがいいんじゃないかな
それとパッケージにレッテルを張る!「朝採り新鮮と」か「売れてます」とか書いて
大きな紙に「安いよ~」とかも有効じゃにかな
それと昼間見に来てお役の状況を観察するのも有効かもしれない
それと「素知らぬ顔をしみんなの前で買い物かごに2・3パック入れる」サクラ
有効だと思うけど…「小さな親切大きなお世話」かな?
♬思い出の今日の一曲♬
暑いでね・・・・ 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト