ツルバラの剪定と誘引
チョット早いとは思うんだけど・・・
ツルバラの剪定と誘引に着手した
写真は無い、剪定していると毎年、毎年不安になる
来年、又咲くだろうか?

今年の6月の写真である
ブログネタがないので…6月の写真を張ってお茶を濁す

ピースは毎年衰退して行く
新しい苗木に更新しようかとも考えている

赤いヒナゲシは種が落ちて、今小さな苗が芽生えている
期待できるかも知れない

毎年咲いてくれるクレマチス
テッセンともいうよね

この庭は来年又再生するだろうか?心配
♬思い出の今日の一曲♬
ブログネタがない・・・ 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
ツルバラの剪定と誘引に着手した
写真は無い、剪定していると毎年、毎年不安になる
来年、又咲くだろうか?

今年の6月の写真である
ブログネタがないので…6月の写真を張ってお茶を濁す

ピースは毎年衰退して行く
新しい苗木に更新しようかとも考えている

赤いヒナゲシは種が落ちて、今小さな苗が芽生えている
期待できるかも知れない

毎年咲いてくれるクレマチス
テッセンともいうよね

この庭は来年又再生するだろうか?心配
♬思い出の今日の一曲♬
ブログネタがない・・・ 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト