なごり雪
また雪が降った、なごり雪というのだろうか
「なごり雪」雪国上(越地方)ではあまり使わない言葉のように思う
むかしイルカ歌っていたなごり雪で始めた知った
ちょうど今の季節に降る雪をいうなだろう

先日庭池の泥さらいをした
我が家にしては一大イベントなのに夢中になっていて写真を撮るのを忘れた
庭には芝生や植物が植栽されていて大きな重機を入れるのが困難
そこで雪を利用して大きなバックホーを入れた
60㎝くらいの雪を仮設道路の養生材にして侵入
作業時間、1時間見事に完成した

勤務していた頃、土木部の技術屋が
「雪がなくてはできない仕事があるんだ」
と言っていたのを思い出した
河川の改修工事で搬入路のないところでも
雪さえあれば重機を搬入で見る
残雪のあるうちに実行してよかった
池の泥は10年分堆積していて深さ60㎝くらいあった
大型のバックホーは見事に堆積泥を掘り上げた

池の泥の中にはナマズがいたという
体調15センチ、池にナマズがいたことを始めた知った
夏は蛍も飛んでいたいたので蛍の幼虫もいたと思うが泥と一緒に掘り上げられたことだろう
友達は池に黒鯉を入れておくと泥が溜まらないという
もう一人の友達はソウギョがいいという
ネットでソウギョを調べたら・・・有った有った!
15㎝くらいの稚魚で800円くらいだ
来年には30㎝くらいに成るらしい
餌のやり方とに池の大きさでは1mくらいに成ると言っている
鯉に比べて数段丈夫で長生だそうだ、平均寿命で10年以上との事だ
10月に販売しますと言っている
10匹くらいは入れてみようかな?
これで泥さらいをしなくて済むかもしれない

ついでに調べてみたら
野尻湖で湖の生態系を壊すともことで駆除しているとの事
1m以上のソウギョを釣り上げた人は漁協にもっていくと
1万円で引き取ると書いてあった
中国では食用にしているらしい
中国は犬の肉も食うという、本当かな・・・・
♬思い出の今日の一曲♬
春を待つ 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
「なごり雪」雪国上(越地方)ではあまり使わない言葉のように思う
むかしイルカ歌っていたなごり雪で始めた知った
ちょうど今の季節に降る雪をいうなだろう

先日庭池の泥さらいをした
我が家にしては一大イベントなのに夢中になっていて写真を撮るのを忘れた
庭には芝生や植物が植栽されていて大きな重機を入れるのが困難
そこで雪を利用して大きなバックホーを入れた
60㎝くらいの雪を仮設道路の養生材にして侵入
作業時間、1時間見事に完成した

勤務していた頃、土木部の技術屋が
「雪がなくてはできない仕事があるんだ」
と言っていたのを思い出した
河川の改修工事で搬入路のないところでも
雪さえあれば重機を搬入で見る
残雪のあるうちに実行してよかった
池の泥は10年分堆積していて深さ60㎝くらいあった
大型のバックホーは見事に堆積泥を掘り上げた

池の泥の中にはナマズがいたという
体調15センチ、池にナマズがいたことを始めた知った
夏は蛍も飛んでいたいたので蛍の幼虫もいたと思うが泥と一緒に掘り上げられたことだろう
友達は池に黒鯉を入れておくと泥が溜まらないという
もう一人の友達はソウギョがいいという
ネットでソウギョを調べたら・・・有った有った!
15㎝くらいの稚魚で800円くらいだ
来年には30㎝くらいに成るらしい
餌のやり方とに池の大きさでは1mくらいに成ると言っている
鯉に比べて数段丈夫で長生だそうだ、平均寿命で10年以上との事だ
10月に販売しますと言っている
10匹くらいは入れてみようかな?
これで泥さらいをしなくて済むかもしれない

ついでに調べてみたら
野尻湖で湖の生態系を壊すともことで駆除しているとの事
1m以上のソウギョを釣り上げた人は漁協にもっていくと
1万円で引き取ると書いてあった
中国では食用にしているらしい
中国は犬の肉も食うという、本当かな・・・・
♬思い出の今日の一曲♬
春を待つ 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト