fc2ブログ

憎きカラス!!

甚右衛門はライフルを買おうか検討している
敵は憎きカラス軍団

カラス

甚右衛門の3年間育てて初めて収穫しようとしていた葡萄を全部食べた
婆さんのスイカもトマトもトウモロコシも食べた
食べつくした

葡萄

カラスは明日収穫しようと思っていると前日に食べ荒らす
葡萄は10房くらいは収穫できると楽しみにしていた
憎さも憎きカラスだある

熊もイノシシもカモシカもいるが
犯人はカラスだと断定した
婆さんが目撃していた、15羽くらいの団体だったらしい
へこんでいる甚右衛門である

熊のイノシシもカモシカも暑いので鳴りを潜めたいる
最近熊も自分のことを英語でいう

どうしこなに暑いんだべあ(bear)
地球温暖化が原因だべあ(bear)

♬思い出の今日の一曲♬


カラスと戦う 甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



水力発電所

甚右衛門の地域には関川と言う大きな河が流れていて
関川のお蔭で上越市、妙高市が成り立っているといっても過言ではない
上越地方、頚城平一帯の水田の用水としてこの川の水が役立っている

関川には12か所の水力発電所がある
この電力があったので妙高市、上越市の多くの工場ができた
高田に軍隊の師団(現在の自衛隊)を誘致できたのも、この電力のおかげと言っていもいい

数年前に友達とこの発電所を訪れたことが有った、10か所
軽トラックにのてや藪蚊に刺されながらの現地視察だった
上越地方の近代化の原点を見て感動

先日、妙高市の妙高はねうまカレッジ「学びの杜」、歴史文化講座に参加させてもらった
(甚右衛門は上越市なんだけど、妙高市の市役所に聞いたらOKとの事)

午前中は研修センターで 郷土史家、西山耕一氏の講義
議題は 上越の近代化産業遺産 「関川水系の発電所」
午後はバスののって、大谷第一発電所・関山発電所の現地学習

DSC03052.jpg

水力発電の鉄管路

DSC03051.jpg

大谷第一発電所

DSC03058.jpg

発電所内部 水車と発電機

DSC03054.jpg

普段は無人の発電所なのに東北電力でわざわざ説明に来てくれていた

DSC03064.jpg

大谷発電所からの水を利用して関山発電所

上越市の名誉市民の第一号 国友末蔵氏
国友氏は関川に初めて水力発電所を設立した偉人であある

改めて国友末蔵氏の偉業に感動!

♬思い出の今日の一曲♬


国友末蔵氏の偉業に感動! 甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

大成功かも・・・? 鉄砲漬け

去年、鉄砲漬けを作って、みんなに自慢したら大失敗した
今年は内緒で作っていた(新しいレシピで・・・)
本漬けしてから今日で1週間経過、2度目の漬け込みを行った
その時、端っこを少し切って食べた見た
今年は大成功かもしれない、ウヒヒヒヒ~
後2回漬けなおしをすれば出来上がり
期待はおきい

images.jpg

問題は高級葡萄
失敗かもしれない!専用の紙袋をかぶせてあるが
待てど暮らせど…大きくならない
そのうちにカラスも来ている

浮雲さん!心配していただいてドモ
そんなわけで今年は収穫できるかわかりません
ジベルリンとか言う薬液処理に失敗したみたいです
薬液の希釈倍数を間違えた、それ原因見たいです

122295614-612x612.jpg

葡萄栽培はそんなに甘いものでは無かった
3本栽培してベンツが買えるなら
ブドウ農家はみんなロールススロイスに乗っている
リンカーンコンチネンタルの軽自動車で出荷しているかも

夢ははかなく消えた
甚右衛門は自慢し過ぎる
自慢しては失敗している
今度から内緒にしておいて、成功したら自慢することにしよう
デッカク反省
獲らぬ狸の皮算用


お盆が来るのでお墓の掃除をした
images (1)

13日には、息子たち夫婦と孫が来る
一年一度の墓参り
南無阿弥陀仏

♬思い出の今日の一曲♬


また自慢している・・・ 甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

料亭で宴会

久しぶりに料亭で宴会
料亭を建設した時に現場を担当していたスタッフ6人と女将さん
一番若かったスタッフが部長になった、
中間は建築部長に
一番上は常務になっていた
皆さんの「お祝いを兼ねて集まって飲みたい」と女将さんから話があったらしい
退職してから6年もたつのにお招きいただいて恐縮
女将さんを囲んで思い出話で楽しいひと時だった
社長さんが存命なら喜んでくれたと思う

ゼネコンと言うのは素晴らしい
会社を辞めても建物は残ってるしオーナーは覚えていてくれる

久しぶりに、ほんとに楽しい飲み会だった
images (3)

甲子園の高校野球を見ていると
けたたましい消防車のサイレンが聞こえてくる
出てみると、町内で山火事らしい
消防車が10台も止まっている

images (2)


野次馬に行ったが、遠くてよく見えない
煙だけが高く上がっている
暫くすると沈火しましたと放送が有った

甚右衛門も気をつけなくては
アメリカのカリホルニアみたいになったら大変だ

♬思い出の今日の一曲♬


勤務してい会社の部下に感謝 甚右衛門が行く

はぶ あ ないすでー

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -