fc2ブログ

そば祭りが中止になった

最近の車は便利が良くなった
スピーカーがついていてスマホに掛かってきた電話がハンドルを握ったまま話せる
電話が鳴って出てみると友達からで
「そば祭りが中止になった」と言っている
dougata.jpg

1日の日曜日に日帰り温泉を兼ねねそば祭りに行く予定だった
毎年食べに行っているそば祭りだがコロナウイルスで中止だと言う
楽しみにしていたけど、ウイルスに掛かるよりも良いか
258.jpg

カラオケ大会と村上市に塩引き鮭を食べに行く予定があるんだけど
中止になるかな?

高校・小中学校も政府主導で臨時休校とのことだ
期末の時期だし入試の時期でもある
受験生も保護者も大変だね
プロ野球・プロゴルフも無観客試合だというし
オリンピックだってどうなるか分からない

小学校が休みになると
パートに出ているお母さんもお休みしなければならなくなる

株価は大暴落しているし
コロナウイルスが日本の経済にあてえる影響は大きい
かつてあったんだろうか疫病でこんな騒ぎになったことが

終息の兆しが見えない
心配だね

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



病院は全員マスク着用

半年に一度の定期診断で病院に行った
全ての人がマスクをしている、マスクを着用していない人はいない
徹底している
masuku.jpg

新潟県にはまだコロナウイルスの感染者がいないようだが
甚右衛門の行っている基幹病院は
地域のコロナウイルスの診察指定病院になっているみたいだ
tyuuou.jpg

上越市に感染者が出たら病院に近づかないほうがいいかな?
こんど4月9日に循環器科の診断があるんだけど・・・
それまでに収束してほしい
murakami.jpg

村上市に塩引き鮭を食べに行くことになった
大人の休日倶楽部のフリーデー切符で行く
暇なので村上まで鈍行を乗り継いで4時間(東京よりも遠い)
村上の塩引き鮭は4時間を費やしても食べたいと思う魅力がある
忘れられない味だ
2回目だと感動も半分かな?

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

続きを読む

テレビとユーチューブ

1月にテレビを4Kのテレビに更新してから
テレビを見ている時間が長くなったのと見る内容が変わった
4Kを見ている訳ではない
ユーチューブが映るようになってユーチューブばかり見ている
44k.jpg

テレビの民法はお笑いとかの人がテレビ局に並んで皆で勝手に楽しんでいる
そな番組ばかりになた、製作費が安いんだろうねえ~
yudaya.jpg

ユーチューブは自分の好きな番組が見られる
甚右衛門が今はハマっているのは世界の3大宗教イスラエルとパレスチナ
ユダヤが分ると世界が見えてくると言うが本当みたいだ
日本の神道もルーツはユダヤじゃないかと言う説もある
嘘だか本当だか分からないがとにかく面白い
kannkoku.jpg

韓国制裁も面白い
分大統領が追い詰められていく様子を見ているのがたまらなく面白い
タイに亡命するのではないか?そんな話も合った
早く大統領選挙が来ないかなあ~と思っている
kuubo.jpg

戦争は好きでないけど、世界の軍備も面白い
アメリカの軍事施設や航空母艦・戦闘機・イージス艦・潜水艦も面白い
軍備は必要だな~と思う
日本がアメリカの核の傘の下にあることも見えてくる
tamori.jpg

志村けんのバカ殿様も面白い
タモリの4か国語麻雀もよく見る
タモリって、大変な能力を持った人だね、半端じゃないよ

とにかく40インチのテレビでユーチューブを見ているのは面白い
御蔭で毎日のラジオ体操も継続している

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

お位牌

今から251年前
明和6年 1769年 11月13日 甚右衛門の妻は死んだ
我が家に残されている一番古い位牌である

もちろん私の妻では無い

・ 青木 昆陽 1698年〜1769年(元禄11年〜明和6年) 71才
・ 与謝 蕪村 1716年〜1783年(享保元年〜天明3年) 53才
・ 田沼 意次 1720年〜1788年(享保5年〜天明8年) 49才
・ 平賀 源内 1728年〜1779年(享保13年〜安永8年) 41才
・ 杉田 玄白 1733年〜1817年(享保18年〜文化14年) 36才

こんな人々が活躍していた時代のことだ

我が家の檀家の寺には過去帳が残されていない
火事で焼けてしまった
butudann.jpg

家系図が残されている訳ではない
ルーツを知るには仏壇のお位牌見るしかない

今までに30人以上の人が死んでいるが
子供とか色々いて。私が何代目のなのか分からない
勝手に7代目とか言っているが8代目か9代目の可能性もある

面白いのは私の父は傳十郎と言う名前だったが
甚右衛門の次の代に同じ名前の傳十郎がいる
文久2年8月21日死んでいる

仏壇の中から、いろいろ墨字で書かれた書物が出てくるが
解読不可能

明治に入ってからの文字はヤット解読できる
私の祖父は傳蔵と言うが
小嶋傳蔵を矢代村の助役に任命すると言う新潟県知事の書類もあった

父は私に、政治に手を出してはいけない、役人にも絶対なってはいけない
口癖のように言っていた
父は村の助役である自分の父にキット手を焼いていたのだろう

池波正太郎の「剣客商売」と言う時代劇をよく見るが
ドラマの中に出てくる田沼意次が身近に見えてきた

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

国士無双を振り込んだ!

ゲームとは言えショックだった
kokusi.jpg

国士無双を振り込んだ、あたり杯は南
七対子を聴牌していた、南で待とうかとも考えたが自分で先に南を切っている
振り天になってしまう
自信をもって切った杯で振り込んだ

今年の運勢八方ふさがり、そのものだ

DSC03776.jpg

暖かい日でしたね
家の周りの雪も解けて雪国の春です
まるで4月のはじめみたい
DSC03767.jpg
まだ田んぼと畑には雪が残っているけど明日にはなくなると思う
DSC03775.jpg

これではゴルフ場も3月にはオープンするね

年会費払いなさいって手紙が来た
今年からは功労会員なので6000円で済む
有難いことです


思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

カラオケ大会

日曜日だと言うのに(毎日が日曜日なあのに・・・・)
寒い日だった
朝方の雨が雪に変わった、積もるほどでは無いが・・・
2月も20日を過ぎたので、雪が降ってきても怖くはない
karaoke.jpg
先日高校の同級生からカラオケのお誘いがあった
甚右衛門は歌が上手ではないが
肺がんの手術のリハビリにはいいらしい
絶対参加せよ!と書いてあった

最近年老いて歌の題名が分からない
カラオケに行く前に歌いたい題名のリストを作っていかないと
北国の春 六甲おろし 栄冠は君に輝く 三百六十五ほのマーチ 望郷酒場 夕焼雲
このくらいにしておこうかな~

友達は割引券を持っているらしい食事ー200円
いつも自分の飲み物やおつまみは自分で持っていく
余計なもんは持たない
それが一番経済的だ

昔は何軒かはしごした後スナックで高い金額払って歌っていた
今考えるとバカみたい
今は「いきなりステーキ」ならぬ「いきなりカラオケ」
これがまた楽しい
友達は甚右衛門が下手でもバカにしない!
マナーがいいんだねえ~
でも黙ってトイレに行く
これが気に入らない!ほかの人が歌っている時にしてもらいたい

95点とか出るヤツもいるんだ

カラオケ頑張る甚右衛門がゆく

思い出の今日の一曲



DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

猫の日!?

2月22日は猫の日なんだってね、新聞で知った
甚右衛門はネズミ年で猫は天敵なんだけど・・・
猫が嫌いではない
nekonohi.jpg

子供の頃我が家にも猫がいた
白と黒のブチ 名前はタマ(あの頃どこの家もタマだったような気がする)
子供だったからか、猫がまるまる太って大きく感じた
歳老いていたのだろうか
夏なんか、熱いので少し動いてはゴロン、また動いてはゴロン
甚右衛門が昼寝をしている前で、腕枕で寝ていたこともあった
噴き出して笑った

それでも時々ネズミを捕ってきて
家族の皆に褒められて得意顔していたこともあった

ちゃぶ台の魚を取って食べて捕まって
デカく怒られていたこともあった
「猫が魚食わない顔」ってああゆう時の顔を言うんだね
いくら叱られても知らんぷりして・・・・
親は甚右衛門に似ていると言っていた

家は茅葺の大きな家だった、6人家族で、にぎやかな家だった
牛も犬同居していた
子供の頃の懐かしい思い出だ



思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

続きを読む

大名倒産 浅田次郎

誠意と神頼みで大逆転!?
倹約・殖産興業・それでもならぬ経営再建
万策尽きた若殿に七福神が手助けを?!
daimyou.jpg

本の帯にそな内容の言葉が書かれていた
25万両の借金がある御家を再建しようとする若殿の物語だ
貧乏神も死神もやっつけて、殿様兄弟が大活躍
七福神も味方に付けてしまう若殿

小説の中に出てくる、越後村上の塩引き鮭
これも御家再建に一役買って大活躍

数年前に「JR大人の休日倶楽部」のフリーデー切符を買って村上に出かけた
そのとき食べた村上の塩引き!今でも忘れられない味だだった
普段は鮭があんまり好きでない甚右衛門
名物だから我慢して食べようと思い食べた鮭フルコース
sake.jpg

自分で焼いて食べる鮭の塩引き
かまど炊きのコシヒカリの炊き立てご飯
旨かった~

上越高田から東京まで2時間弱で行くのに
同じ新潟県内の村上市まで行くのに4時間もかかった
本当は鮭が目的では無くて人形見物が目的だったんだ
もう一回行ってみたい!

鮭につられて「大名倒産「」を完読

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

ノルティックウーキング始めました

思い付きで・・・
婆さんのポールがあったので、長さを調節して
ノルティックウーキングを始めました
norutikku.jpg

ユーチューブでやり方を見て学習してから
婆さんにポールの長さを調節してもらって
スマホセットをセットして歩き始めた

歩幅をいつもより広く、背筋を伸ばし遠くを見る
快調に歩き始めてまではよかったんだけど
途中で雨が降ってきて オーノー
濡れない内に帰ってきた

最近のスマホは便利だね
歩いたデータがスマホに残っている
歩いた位置も地図に出てくる
時間35分 距離2.8キロ 消費カロリー69キロカロリー 平均速度5㎞/h
平均ストライド79cm 歩数3562歩
全部出てくる

明日から雨が降っていなかったらポールウオーキング頑張る
1時間程度にしようかなと思っている
これ・・・継続できるかなあ~
ラジオ体操は継続している

最近体調の良いのはラジオ体操の御蔭と思っている

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

文字は丁寧に・・・

君がため 春の野にいでて 若菜摘む わが衣手に 雪はふりつつ
 いきなり万葉集でもないのだが
書道教室の3月の硬筆の課題である
先生のお手本はホントきれいな字で書いてある
毎月なんでこんなに綺麗にかけるんだろうかと感心している

甚右衛門も字が下手だが孫も下手だ
女の子なんだからもう少し丁寧に綺麗に書きなさいと言うのだが
聞く耳を持たない
33333.jpg

新聞に 美しい字で春を迎えよう と言う大見出しで
硬筆のこつ が載っていた

大工さんが家を建てるのと同じように、字も土台を安定させると、美しく読みやすくなります
と、先生の言葉が載っていた

甚右衛門は1級建築士だったが字が下手だった
キーボードで文字を書くような時代になってホッとしたもんだ

綺麗な硬筆の字は、なんと説得力のあることか
人格まで立派に見える
逆に下手だと人格まで疑われる
上手くなりたいものだ

それにしても、日本語を縦書きする機会の少なくなった事
縦書きする書類はめったに無い
日本語は縦書きするようにできていると思うのだが

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29