コロナ患者の入院している病院
今日の病院は上越の基幹病院で
コロナ患者が入院している
以前と対応が違っていた
各課の受付で体温を測ってください
体温計を渡すと
「二週間以内で上越市から出たことがありますか」と聞く
「ありません」
「同居の家族の方で上越市から出たことがありますか」
「はい、妙高市のスーパーに買い物に行っています」
受付表にOKと記入
待合室のベンチを見るとテープでX印がつけてある
離れて座ってくださいとも書いてある
心臓エコーの検査も甚右衛門と看護師さんの間に何やら
紙のようなものを隔てて看護師さんが腰かけた
看護師さんの太ももが当たっている
甚右衛門はおかしくなって・・・マスクをしていてよかった
心臓ドキドキでエコー検査に不合格ではないかと心配
診察予約の時間よりも2時間も待たされた
診察室に入ると、先生の座っている椅子よりも2m位離れた処に椅子が置いてある
そうか、離れて診察するんだな・・・
先生は初めての先生で女医さん
見た目は悪いが(ごめんなさい)「男前」で、いつもの先生よりいい先生
質問攻めにあった。結果異常なし
今までは半年に1回の健診だったが、1年に1回の健診になった
チョット安心
待っている間に放送がはいいて
10分間換気してくださいと言っている
看護師さんが診察室のドアーを一斉に開けている
こんなことで換気ができるのかな?とチョット心配
それにしても病院も大変だ
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
コロナ患者が入院している
以前と対応が違っていた
各課の受付で体温を測ってください
体温計を渡すと
「二週間以内で上越市から出たことがありますか」と聞く
「ありません」
「同居の家族の方で上越市から出たことがありますか」
「はい、妙高市のスーパーに買い物に行っています」
受付表にOKと記入
待合室のベンチを見るとテープでX印がつけてある
離れて座ってくださいとも書いてある
心臓エコーの検査も甚右衛門と看護師さんの間に何やら
紙のようなものを隔てて看護師さんが腰かけた
看護師さんの太ももが当たっている
甚右衛門はおかしくなって・・・マスクをしていてよかった
心臓ドキドキでエコー検査に不合格ではないかと心配
診察予約の時間よりも2時間も待たされた
診察室に入ると、先生の座っている椅子よりも2m位離れた処に椅子が置いてある
そうか、離れて診察するんだな・・・
先生は初めての先生で女医さん
見た目は悪いが(ごめんなさい)「男前」で、いつもの先生よりいい先生
質問攻めにあった。結果異常なし
今までは半年に1回の健診だったが、1年に1回の健診になった
チョット安心
待っている間に放送がはいいて
10分間換気してくださいと言っている
看護師さんが診察室のドアーを一斉に開けている
こんなことで換気ができるのかな?とチョット心配
それにしても病院も大変だ
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト