fc2ブログ

雨模様で涼しい日でしたね

最近朝5時はまだ暗い
五時から庭でラジオ体操第一と第二と首の運動
涼しくなってきたので体操もやりやすい

父の月命日でお寺さんが御経読みに来た
何時もは9時前に来るのに、今日は10時過ぎ
孫が車に石ころを投げて騒動になったらしい
孫は兄弟二人で罪のなすりあいをしているらしい
男の子は少々やんちゃなほうが良いい、罪のなすりあいは良くないけど

御経は滞りなく終わった
我が家のお寺さんは、お茶を飲んだりはしない、終わるとすぐに帰る
あっさりしたもんだ

友達がサツマイモを収穫したので食べに来いと電話が有った
甚右衛門はサツマイモあまり好きでは無いけれどお茶飲みに行ってきた
なんてことは無いG3お茶飲み
甚右衛門の終活セイルの話をすると、リサイクルショップに持って行けと言う
漫画はブックオフに持っていくことにした、山ほど
食器とかも持って行けと言うが、ちょっと抵抗が有る、衣類も

衣類は燃えるゴミに出そうと思っているネクタイを10本残して40本を処分
婆さんの衣類もついでに処分
友達は衣類はリサイクルショップに行くと専用の箱が置いてあるという
チョット言って様子を見てきてから考えることにする

マリ良いRん

テレホンカードが出てくるは出てくるは30枚は出てきた、ほとんど500円の
NTTで買取してくれると良いんだけど
三和シャッターのマリリン・モンローのシリーズのテレホンカードも出てきた
お宝にならにかな~

不用品との戦いは続く!

思い出の今日の一曲



甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



家の中の不用品片付けは進まない

家の中の不用品をゴミに出そうと頑張っているがなかなか進まない
買い物などでサボっている勢いもあるが進まない
コッチのものをアッチに持っていたりしているだけで物が少なくならない

ゴミ取集の決まりを調べていたらCDは燃えるゴミにケースごと出せることが分かった
有難い!段ボール箱に3箱くらいのCDが有る
音楽CDやデータCDにDVDなんでこんなに有るのだろか、全部ゴミに出すことにした

漫画もある!山ほど・・・これは新聞雑誌でゴミに出せる
未練はあるが、これもゴミに出すことにした

それに・・・箱に入ったままの新しい食器類 お中元やお歳暮の頂きもの
新築祝いとか出産祝い、法事の引き出物、出てくるは出てくるは・・・・
婆さんは、欲しい人が居ればあげるのにと言っているが
そんな人を探せるわけがない

箱を開けてみると ティーサーバー 重箱 取り皿 ざるそばセット、ジョッキのセット
グラスのセット 湯飲み茶わん 大きなお皿 寿司桶 木でできた舩盛の船
甚右衛門は建築屋だったので新築祝の引き出物が多い
中には開封して無いのもある
サラダ油セット 洗剤のセット 外からでも中身が分かるもの
どうしようか考えている、考えているから進まない

大昔からある桐箱入りお膳や お椀のセット これは民俗資料館で引き取ってもらえないだろうか
それに・・・昔の綿の入った布団や座布団 毛布 シーツのセット
ゴルフクラブ4セット 古いスキー バトミントンセット


甚右衛門の着ていた古い衣類 スキーウエアからゴルフウエアや防寒着 スーツ シャツ

ゴミ御殿の人はこんな事から始まるんだろうなと思う
死ぬ前に何としても片付けないと・・・

今日も格闘は続く

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

スマホの画面をコーティング

スマホの画面の保護ガラスの角が欠けて気になっていた
sumaho.png

甚右衛門のPCの主治医からダイレクトメールで特別1000円でコーティングしますと連絡が来た
グットタイミングとばかりに持っていて来た
終わるまで30分は掛かりますと言うからホームセンターで買い物

見違えるように綺麗になった、1000円の価値はあると思う
今まで使用していた保護ガラスも1000円位だったと思う
有難いことだ

部屋の不用品を捨てて片付けを始めた
ちっともはかどらない、ゴミもどうしていいか分からない
苦戦している

少々必要と思っている物でも捨てることにした
迷っていたら進まない
思い出にサヨナラして思い出さないことにする

12年間で不用品がこんなにたまるのかと思うほどである
新居に引っ越す前の品物は必要になった持てくればいいと、納屋に置いたままなのに

それでも不用品が増える一方
此処は思い切って処分する、衣類も含めて

何日掛かる事やら先が見えない

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

隣の芝生と言うけれど・・・

隣の芝生と言うけれど、友達のH氏の庭の芝は生き生きしている
我が家の芝生とは別物だ、遠くで見ているわけでは無い

昔、畑で芝生を作ってゴルフ場に打っていたという
芝の種類は野芝である、芝を育てるノウハウを持っている
野芝は夏の熱さには強い
近くのゴルフ場は最初フェアウエーにベントを張って管理が出来なくて野芝に替えた

我が家の芝生もH氏の畑の芝生を貰ってきたものだ
だが・・・本家の芝生と勢いが違う
どうしてなんだろうと聞くと、芝に肥料をやているかと言う
甚右衛門は今まで芝に肥料をやったことが無い

早速ホームセンターで肥料を買ってきた
芝刈りをして肥料を巻いた
これで我が家の芝も勢いが違ってくるだろうか
期待している

近所の農家は田んぼで稲が実って
収穫前の畔の畔の草刈りをしている

隣の爺さんは甚右衛門よりも10歳年上だから83歳のはずだ
暑い日でも草刈りをしている
甚右衛門は何時も居間の窓からその様子を見ているが、元気だ

庭で些細な庭仕事をしている甚右衛門とは大違いだ
前に話をしたときに、本人は健康のためと言っていたのを思い出す
健康管理と実益を兼ねている

健康のためだとラジオ体操をしている甚右衛門とは大違いだ!

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

バッハ会長は日本を離れたらしい

尾身会長えらいぞ!バッハ会長を追い返した
どうして日本に来るのか挨拶が必要ならオンラインじゃダメなのか
選手には2週間の隔離生活を要求し自分は良いのか
銀座も観たんでしょと手厳しい

甚右衛門は拍手喝采

バッハ会長の御蔭でオリンピックも地に落ちた
挨拶をさせれば。ありふれたきれいごとばかり並べて、長い事長い事
やらずぼったくりとはこの人のことだ
渋野日向子の全英優勝の時のカンニングペーパーを見ながらの。分からない英語の方がまだましだ
渋野の最後のサンキューは英国人の心に響いた、そして何を言っているか分からにスピーチに感動した

bana.jpg

simura.jpg

同じ悪代官なら志村けんの方が数段いい

オリンピックはホントに立派な競技場が必要なんだろうか
整備されたプールが必要なんだろうか

橋から飛び込んで川を100mを泳いで決勝でも良いんじゃなかろうか、両岸が観覧席で
陸上だって、農道を走って決着をつけても良いんじゃないか、田んぼが観覧席で何が悪いんだろうか
アスリートの皆さんも優遇されていることを反省するべきだ
国対国の争いではないと言っているが・・・
それなら国対国の団体戦をやめるべきだ

後進国でも開催できる、初めてアテネで開催されたオリンピックではダメなんだろうか
商業目的のオリンピックのような気がして!
今のままだとまだまだエスカレートしていく
それを調整するのがバッハ会長の役目のように思うが

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

学友

書道の授業中に電話!
高校の同級生と言うか、建築設計事務所から
長が話もできないので帰りに寄る!と、電話を切った

久しぶりに建築屋に戻他ような気がして、長話をしてしまった
退職してから8年になる、それでも頼ってきてくれる友達は面倒くさいけど有難い
温泉旅館を設計している
セントラルヒーティングの相談に乗ってくれとのことだった
取り留めもないような話をして
ホントに久しぶりに建築の技術屋に戻った気分だった

彼は同級生だから73歳だ未だに現役で建築設計事務所を営んでいる
仕事が有るのかないのか分からないが個人経営だから定年は無い
甚右衛門にしてみれば、いいのか悪いのか分らない

国民年金なので設計事務所を良いにつけ悪いにつけ続けるしかないと言っている
甚右衛門は、年金生活で365連休、どっちがいいのか分からない

人生下り坂最高!

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

雀の巣の駆除法

コロナ禍の中だけど
お祭りで赤飯を作ったからと二人で持ってきてくれた
話を聞いていると、二人でプレミアム商品券んを買いに行ったらしい
T君が自分の分や奥さん御分息子の分を、枠目いっぱい買ってまだ足りずに
H君に枠が目いっぱい買って貰たらしい

丁君んは車が3台車検で20万くらいかかるところ
プレミアム商品券んを使うと39000円儲かるらしい
何時もながらT君の経済観念に感服する

suduenosu.jpg

その時の話
我が家のエアコン室外機を見て雀の巣で悩まされていると感じたのだろう
対処法を教えてくれた
雀は雨が降処には巣を掛けない
だから巣作りを始めたと分かったらホースで水を掛けろ・・・と

甚右衛門家の室外機は高い位置にある
以前Y氏に網を掛けてもらったがまだすを作る
棒でつついて、巣をとってもとっても又巣をかける

巣作りの資材にと運んでくるゴミの量は膨大だ
あんな小さい体で良くも運んでくると思うほど運んでくる
甚右衛門はほとほと手を焼いていた

友達のT君!この男のこの手の知識には舌を巻くものが有る
決して学校の成績が良い方では無かった
何処で学んでくるのか、ボケーっと生きていないのか
最近は分からないことが有ったら聞くことにしている

ホントにいい奴なんだ! 竹馬の友よ!

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

害獣対策の網を解体

害獣対策に畑の周囲を高さ1mの緑色の網を張り巡らしていた
そのせいか今年は何の被害も無かった
ただ、畑に入りにくいし、手入れがしにくいうえに収穫もしにくい
images.jpg
近所の人も取り外したので我が家も取り外すことにした
トマト・キュウリ・ナス・他まだ畑には夏野菜が残っている
婆さんが言うには、もう害獣が来て食べるのなら食べてもいいと言っている
download.jpg
今年は不思議と烏の害も無かった
猪は大雪で随分死んだらしい、来なかったのはそのせいかもしれない
甚右衛門が子供の頃は猪なん居なかった
地久温暖化の勢いだろうか

婆さん曰く、来年は網を張らないと言っている
食べられても我慢する、獲れすぎて近所に配っていることを思えば
害獣やカラスに少し分けてやったほうが良い・・と

網を取り外したら、やっと何時もの畑に戻ったような気がする
やっぱり畑は開放的でないとね

渋野は残念だった!
これで今日から寝不足が解消できる
と言っても、昼寝しているんだけどね

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

ラジオ体操を再開

此のところサボっていたラジオ体操を再開した
朝5:00庭仕事を開始する前にスマホのユーチューブで実施する
やっぱりラジオ体操は体にいいような気がする
それに今までサボっている事が頭の隅にあた
それが・・・実施することで頭もスッキリ

ラジオ体操をしている間中庭池の錦鯉が餌をよこせと騒いでいる
明日から餌をやってからラジオ体操をすることにしよう
久しぶりに暫く眺めていたが、大きくなったような気がする
餌食いはすごい勢いで飛びついてくる、健康な証拠かな

koiwai.jpg

CATレディース・ゴルフ 小祝さくら優勝おめでとう
2週連続優勝だ、これでまた賞金女王レースのトップを独走する

黄金世代と言われているが・・・・
黄金世代の仲間が成人式で着物を着て浮かれている時に
地味なトレーニングウェアーでランニングしている動画をユーチューブで見た
スナックを経営するお母さんと二人暮らし
スナックのカウンターに小祝さくらをプロにするための募金箱が置かれていた
お客さっも。みんなで応援していた
今では年収2億に迫る
お母さんも喜んでいるだろう

hinako5.jpg

相変わらず寝不足が続いている
昼ご飯を食べてから、3時まで昼寝をしてしまった
今日は夕飯を食べたらすぐに寝て11:30に起きて全英女子オープンを見る
昨日の渋野は一時単独トーナメントリーダーまで行ったのに4連続ボギー
残念だったが渋野らしい
今日はボギーは止めて頑張ってもらいたい
まだ優勝を狙える位置に居る

応援してまあ~す

思い出の今日の一曲



甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

UFO!?

朝起きて空を見ると真っ赤な朝焼け、時間は5:00ジャスト
あんまり綺麗なのでカメラを向ける

DSC_0571.jpg

雲は少し秋の様子 しばらくそれを見上げている
錦鯉に餌をやってから裏庭に行った
UFO出現 5:30

DSC_0572.jpg

ジェット機だと思うけど・・・UFOだと思えばそうも思える
甚右衛門はUFOは居ると信じている
信じる者にはそう見える
それにしても綺麗な雲だった、相当高いところを飛んでいるのか不気味なほど音はしない
ぐんぐん進んでいく
暫くの間眺めていた

渋野日向子の御蔭で寝不足が続いている
AM1:00~テレビ観戦しているのだが、ゴルフが終わっても眠れない
結局朝まで起きている

渋野は4アンダーで予選を通って優勝も狙える位置に漬けた
頑張ってもらいたい、2年前のあの夢をもう一度
寝不足でも応援してます~

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -