fc2ブログ

お寺さんもお休み

アップロードしたはずのブログが消えた!
何処に行ったのか分からない
謎は深まるばかりだ

又年金の支給額が下がるんだって
どうして老人世帯ばかりを虐めるんだろう
国会議員や役人の報酬を下げてからにして欲しい
長生きしない方がよさそうだ

お寺さんも蔓延防止法でお休み
父の月命日でお寺さんが御経上げに来る日だった
お寺から連絡が来て、コロナ対策で今日は勘弁してくださいとのことだ

1年に一回まとめて支払いしているお布施も12分の1をカットしよう
年金も下がる事だから
考えてみればお寺さんは時給4000円位に相当する
良い職業だ、そのうちオンラインでお願いしますと言ってきそな気がします
そうしたら、我が家にはカセットテープが有るから結構ですと断ろう
義理を欠くこと!年金生活を生きぬく秘訣だ

お寺は昔は地域の中心的存在だった
集まるところが無ければ集会場の代わり
保育園の代わりもやっていた
少しだけ教養が有ったから、地域の相談役みたいなこともやっていた

今のお寺は、お金は集めに来るが
地域の為になる事は何もややっていない
浄土真宗 西本願寺ももう少し檀家のことも考えてもらいたい
コロナで困っている人の為に一人10万円給付します位の事はやってもいいはずだ
御経で役病を追い払うなんて、できもしないことを言ってないでね

原辰徳(腹立つのに)

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



軒下の機械除雪

久し振りに朝起きたら雪があた、10センチ位かな
此処の処少しくらい降っても積もることは無かった
消雪パイプの水を出して消雪

班長さんなので7:30から交通災害共済の加入金を集金に出かける
我が家を含めて7軒分
雪の降る中を近所を回って集めてきた
集計しておくと来週常会長さんが集金に来る
img075.jpg

集めにいたら、ほとんどの家は加入する
有る家の話では、加入するのは、我が町内位で街場ではほとんど加入しないといていた
甚右衛門も町内のことなので加入しているが
他にも保険に加入しているので必要ないような気もしている
一人500円二人で1,000円なのでお付き合い

暇なので軒下の機械除雪をした
天気に良い日の除雪は楽しい、気分爽快
DSC04472.jpg
軒下の屋根から落っこちた雪
DSC04475.jpg
5分で片付いた
DSC04473.jpg
反対側の軒下の雪
DSC04474.jpg
コッチは10分くらい掛かった
DSC04476.jpg
これは消雪パイプで消えた処

楽しい除雪!気分爽快

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

日産連合 EV開発に3兆円!

新聞の見出しに 日産連合EV開発に3兆円という見出しが有った
日産と三菱とルノーが連合は 電気自動車EVの開発に今後5年間で3兆円を投資するらしい

新聞の内容を見ていると、電気自動車は部品数が少なく
自動車生産販売に新規業者が参入しやすくなるそうだ

危なくなるのが、トヨタを始め、日産連合だよね
中国の電気自動車もとにかく安い
甚右衛門は今度買う時は中国製の電気自動車にしようと考えている

2030年になったら甚右衛門は80歳を超える
もう免許証を返納しなければならに年代だ
だから、遠くには行けない、近くの買い物位だ

調子が良かろうが悪かろうが近くをはしているんだから
中国製の50万円の電気自動車で十分だ
日本のメーカーはどうして中国ほどの安いEVが出来ないのだろうか

ソニーなど新しく参入するメーカーが
安価EV車を販売してくれることを祈る

近くのスーパー位ならAIが自動運転してくれたたら免許を返納しなくてもいいかもしれない
コロナの勢いもあるが最近はお出掛けしなくなった
お先短くなったらタクシーを使うのも選択肢として有かなとも思う

とにかく日本の車は高価だ
グレードが高いせいもあるが、もうちょっと安い車も考えて欲しい

パナソニックとかニトリとかも参入してほしい

エンジンを作っている会社はどうなるのだろうか
モーターを作るなかな
時代は変わっていく

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

甚右衛門はまた除外された!

上越市はコロナ禍で苦しんでいる人の為に特別給付金をくれると言う
臨時特別給付金 100,000円
灯油購入費助成金 5,000円
okotteiriu
甚右衛門は大喜びして10万円もらったら、あれも買おう、これも買おうと目論んでいた
何時まで経っても連絡が来ないので、市役所のホームページで調べたら
下記のように表示されていた
基準日(令和3年12月10日)において世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税である世帯
 (世帯全員が、住民税を課税されている人の扶養を受けている場合は除きます)

甚右衛門はまた除外された!
前にも5万円が支給された時が有ったが、除外された
甚右衛門も、婆さんも面白くない!何時も何時も除外されている
ガソリンが値上がりして困っているのは甚右衛門も一緒だ( 灯油は使っていないけど)

住民税を払っている人には給付しないと言うのは、おかしくないかい
住民税を払っていない人は健康保険料も安いと聞いた
住民税を払っていない人は良い事ばっかりだ

甚右衛門は不公平だと思う
最近腹の立つことばかりだ
甚右衛門は怒っています

太陽光発電の買取価格も42円から9円になると言う
6月からだ、いやなことばっかりだ!

甚右衛門は今年の初夢に蛇の夢を見た
不吉な予感がしてネットで調べたら
蛇の夢は大吉だって!金運も良くなると書いてあった

<一富士二鷹三茄>も当てにならない

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

ウオーキング

雪の降らない日が続いている
1月下旬の当方には珍しいことだ
それに気温も高く暖かい

暇なので近くをウオーキングしてきた
道路には雪も無く乾いていて歩きやすい
何人かに出会ったけれど・・・手を挙げて・・・声は出さず

HORIZON_0002_BURST20220126135602901.jpg

大毛無山新井リゾート
最近我が家の横の県道を土日には多くな車が通る
多分新井リゾートに向かっているんだと思う

HORIZON_0002_BURST20220126135608283.jpg

南葉山 
道路脇には2mを超える雪がある

HORIZON_0002_BURST20220126135934330.jpg

雪で覆われていて、道も無く、詣でる者もない我が地域の神社

スマホで写真を撮りながら、50分くらいのウオーキングだった
疲れることも無く爽快な気晴らし

上越市も妙高市もコロナ感染者が20を超えた
段々近くに迫ってくる
南無阿弥陀仏  合掌

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

国会議員は税金んを使いすぎ

朝から快晴のいい天気
気温も高く過ごし安い一日だった

大相撲が終了して夕方の時間が空いてしまった
相撲が無いと何か手持無沙汰で・・・

テレビでは国会中継をやている
甚右衛門は国会義員を見ると皆悪者に見えてくる
全員が悪者と言うことも無いのだろうけど・・・

(ネットからの引用)
現在国会議員一人当たり、月百三十万一千円の歳費が支給される。
他に、月百万円の文書通信交通滞在費や六十五万円の立法事務費、
年間約六百三十五万円の賞与やJR、航空券の無料クーポン券、
更には公設秘書の給与を含めると、国会議員一人当たり、月約五百七十三万円、年約七千五百万円の経費が掛かている

この金額は不当に高額だと思いませんか
月百三十万一千円の歳費はしょうがないと思うけど
その他は自分で負担すべきじゃないの

このほかに
jyoseikinn

こんなに掛かるんなら政党なんかなくていいし活動もしなくて良い
国会議員は税金を使いすぎ
こんなに使って何をやっているんだろうか?

甚右衛門は怒っています

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

鼻うがいは快適

穏やかな日が続いている
有難い事だ、雪も少し降る予報だったが降らない
何とかこのまま春になて欲しいとは思うがまだ1月だ
2月の中旬までは雪の心配をしないと

鼻うがいは上手くできるようになった
最近では苦痛に思わないし、やった後は快適である
なるべく続けて行きたい

市販の鼻うがいの薬液を買ったことも有ったが
耳鼻科で教えてくれた塩水が一番だ
熱いお湯をカップに少し入れて人肌に成るまで水で薄めっている、塩をすこし入れる
最近では両方の鼻の穴が出来るようになった

人間努力が大事だね
上手くいかない日が20日位続いたが、今では苦にならなくなった
やれば出来る
蓄膿症が完治したせいもあるが、かえって気持ちがいい
婆さんに言わせると、鼻うがいをしていると風邪をひかないと言っている

継続こそ宝だ

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

照ノ富士 負けちゃったね!

昨日と今日は天気が良かったので・・・
あっちの家もこっちの家も屋根の雪下ろしをしている
雪下ろしタイプの家に住んでいる人は大変だ

それでも本町とか旧市内に住んでいる人達に比べれば良いと思う
近隣に迷惑を掛けないで雪を屋根から降ろすスペースが有るから
雪を下ろすスペースの無い家は屋根の上に雪を乗せたまま、じっと我慢していなければならない
雪国で無い人は、ふわふわした雪は軽いと思っているが、雪は重い

これで今年の雪は勘弁してくれると良いんだけど・・・・
2月中旬までは雪の心配は絶えない
雷さんに祈るばかりだ

甚右衛門は騙されやすいタイプ
東北電力を名乗る男から電話が有った
丁度東北電力に話が有ったので、電話に出てみると
一方的に話を始めて俺の話を聞こうとしないし、俺の話に答えられない

エコキュート(電気給湯器)を売ろうとしている
問い詰めると東北電力ではないと言う
「詐欺の会社だね!」と言うと「決してそんなことは有りません」と言う
詐欺です!と言う詐欺は居ないよね

分担してかわるがわる電話をしてくる
話を聞いていると、組織的にやっているみたいな気がした

甚右衛門は丁度給湯器を更新しようとしていた時だが
騙されずに済んだ

危ない!危ない!
最近は何処まで信用していいのか分からない
嫌な世の中になったものだ

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

久し振りのG3サミット!

除雪車の音を聞かない朝
窓から見ても新しい積雪は無い

友達からラインで久しぶりにG3お茶飲みサミットをしようと連絡が有った
G3代表3人が揃うのは1カ月ぶりである

一人は足が痛くて難儀しているらしいが、歩けるようになったとの事
良かった!心配してたんだ
今日のサミットに主席出来るかどうかも分からなかったが、何とか笑顔

もう一人は、マイナポイントが貰えるようになったと喜んでいる
申請したときには、マイナポイントは終わりましたと言われたらしい
カードを取りに来てくださいと連絡が来て
再度マイナポイントを継続することになりましたと言われたとのことだ

甚右衛門も健康保険証の登録で7500円
公金受取口座の登録で7500円もらえるように申請しようと思っている
6月ごろにスタートするとのことだ

現在取得しているマイナンバーカードは箪笥の中
必要ないと思ってはいるが
みすみす15000円もらえるのを逃すことは無い
婆さんと二人で30000円だ
ポイントだけ貰ったらまた箪笥の中に入れておけばいい

甚右衛門は楽天のカードにポイントを入れているが
婆さんはいつも行く食品スパーのプリペードカードにポイントを入れている
豪華な食事が出来そうだ

甚右衛門はセコくなった
収入が無くなてから出っていく金は少しでも少なく
貰えるものは何でも貰うという考えになった
少しくらい手間が掛かても、金は無いけど時間だけは十分あるから・・・

足が痛いのに友達は甚右衛門の除雪機の調子を見に来てくれた
エンジンの掛かりが悪かったんだけど
エンジンプラグを清掃することによって快調に掛かるようになった
有難いことだ!

此の友達はずる賢いと言うか頭が良いと言うか
郵便局も小銭を交換するのに料金を取ると言う
友達はホームセンターの自動支払機の中に小銭を袋に入れて持って行って
数えもしないで全部入れると言う
自動支払機は自動的に調べておつりが出てくるのだそうだ
違法ではない!

何時もながらこいつの狡さには舌を巻く
でもいい奴なんだ!

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6

穏やかな曇りの日

朝除雪車の音で目が覚めた
これは、大変な大雪だと起きて窓から見たら雪は降っていない
積雪も無い、安心してまた寝た

蓄膿症は全快した
鼻うがいも最近は上手くできるようになった
鼻うがいの御蔭で鼻の通りは誠に調子がいい
涙流すほどの痛い思いはしたが手術してよかった
まだ術後2か月も経っていない

友達は蓄膿症の手術で2週間も入院していたと言っていたが
医術は進歩したものだ

肺癌も6月で術後5年が経過する
5年経過すると定期診断は無くなるのだろうか、今までの診断で何の異常もない
肺の方は肺の量が少なくなっているので、
全快しても、激しい運動をすると息苦しさは残る
それでも、普通の生活が出来るだけありがたい

此のところ少し口内炎に悩まされていたが
耳のツボを刺激することで緩和した
耳つぼの刺激は口内炎にはよ効く
昔は薬を飲んでも10日間も治らない時が何度も有った

耳つぼの刺激を教えたくれた人に感謝である


思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -