fc2ブログ

G3でお茶飲みサミット

偶然てあるものだ
一人がラインんで芝を見に来たいと言う
庭の木陰にテーブルと椅子を2脚用意した
何ともう一人が同じ時間にやて来た
椅子をもう一脚用意して久しぶりにお茶飲みサミット

二人とも補助金を利用してダライブレコーダーを取りつけたと言う
甚右衛門の車にはドライブレコーダーが付いていない
Hondaに電話をしたら2台とも急発進防止装置とレーンはみ出し防止装置が付いているので
ドライブレコーダーの補助金はもらえないと言う
最近補助金に恵まれない
恵まれない人達に愛の手を!と思うのだが

二人ともマイナバーポイントの申請をしてきたらしい
二人は補助金とかポイントとかにはシッカリしている
抜け目がない、甚右衛門も見習わないと・・・

庭中のオルレアを抜いて種を取った
9月か10月になったら庭に撒いて、来年は大々的に咲かそうと目論んでいる
種はタダだから
甚右衛門はオルレアの花が好きだ、バラと一緒に咲いてくれるから

芝生が復旧してきたら庭を綺麗にする気になった
来年は頑張るド~と、いつも口だけ

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



お寺さんが経読みに来ない!

朝、檀家のお寺から電話が有った
孫がコロナに掛かった検査をしたが孫以外は陰性だったが5日間は出歩けないと言う
したがってお経を読みに行けないと言う
朝、婆さんがコロナが大変なことになっているのでお寺さんい電話をして断ろうかと言っていた矢先のことだ

段々身近に迫ってきた
自粛生活も我慢と忍耐の限界に近づいている
甚右衛門がいつも通院している病院は大変なことになっていると言う
6月で無くて良かった、6月は病院から皆勤賞を貰えるくらい検査に通っていた
今度は9月の中旬まで予定は無い

8月中に終息してくれる事を祈っている
これで今年もまた、お盆に孫たちは帰省できなくなった
お盆でなくても9月になったら連休に来ればいい
君子危うきに近寄らず

芝生の除草剤(アージラン)は効果が出始めてきた
この調子で雑草が消えて欲しい

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

山形のだし作った

出汁

今年も「山形のだし」を作った
獲れすぎるキュウリ・ナス・オクラの消費が一番の目的だったんだけど
出来た物を味見すると上手い!絶賛
YouTubeのレシピ以外に神楽南蛮と調味料にミリンを入れたのが良かったのかも?
ちょっぴり辛くて食欲をそそる

YouTubeを師匠に頑張った
料理といえるのかどうか分からないが、とにかく野菜を切って切って切りまくる
みじん切りと言うのだろうか5mm角に切る
これが結構難しい

そばに婆さんが居て、あーだこーだと能書きを言う
ほっといて欲しいのだが・・・・
そりゃー毎日食事を作っている人にしてみれば、歯がゆいかもしれないけれど
甚右衛門は最終的にうまくいけばそれで良いと思っている

出来上がって「これは美味い」と言うと
助手が良いからだと言う、甚右衛門はご機嫌斜め

でも楽しいひと時だった所要時間45分
慣れている人なら20分くらいで完成するだろうと思うけど
楽しみながら、獲れ過ぎる野菜が消費出来るのだからベストだ

もうじき白瓜の鉄砲漬けを作る
今年は白瓜を畑で自家生産している
楽しみだ

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

椰子の実

名も知らぬ 遠き島より
流れ寄る 椰子の実一つ
故郷の岸を離れて
汝はそも 波に行く月

島崎藤村の「椰子の実」の一節である

島崎藤村が部落差別と正面から向き合った小説
「破壊」が映画化され新潟県内で上映されていると言う

小説の名前は知っている子供の頃に読んだことがあるがストーリーは記憶にない
映画を見行こうと考えている

「アウティング」という言葉が有って
本人が打ち明ける前にプライバシーを暴き立てる行為をさすらしい

「部落差別を無くそう」と書かれて看板んをよく見る
甚右衛門は部落差別について良く知らない
知らない方がいいのかもしれない

簡単には映画館に行けない
コロナウイルスの感染者数が県内で2000人を超えた
上越市内でも妙高市内でも今まで最高の感染者数だ

落ち着くまでじっと我慢!


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

ミサの味噌ラーメン

中郷区に有名なラーメン屋さんと焼肉屋さんがある
と言うか、他に有名な物は無い

ミサの味噌ラーメンパックが出来たと言う
婆さんが3個貰ってきた
未だ食べてないが、家庭でお店の味が楽しめると言う
美味いのだろうか

images.jpg

作るのが面倒くさいので食べに行くことになった
先日ミサの味噌ラーメンに行ったらメンテナンスでお休みだった
食べそびれたラーメンは無性に食べたい
ミサに到着すると、車が一台も停まっていない
未だにメンテナンス中だった

先日は味噌ラーメンがうな重になったが
今日は味噌ラーメンが食べたい
チョット離れてた処、昔の自動車学校の有ったところにもう一軒ある
此処のミサは初めて行った
ニューミサがメンテナンス中なのでここは満員で行列ができていた

此処で初めて食べたがニューミサで食べるより旨いような気がした
甚右衛門は味噌ラーメンパックに期待する

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

憎きカラス!

karasu


我が家の婆さんは怒っている!怒り心頭!
婆さん作った作物をカラスが食う
婆さんが畑に行くと杉の木の上で「アホーオ!アホーオ」と鳴いている
まるで婆さんをあざ笑うかのようだ 頭に来るのも良く分かる

作物を狙う、そのタイミングも絶妙だと言う
婆さんが明日収穫しようとすると絶妙のタイミングで狙う
トウモロコシ・トマト現在狙われているのは2種類

スイカやトウモロコシはオレンジ色の網を掛けてある
トマトには黄色いナイロンの糸は張ってある
婆さんの防護柵を見事に突破してくる

今年はまだスイカはやられていない
小玉スイカをを今年は5個収穫できた
婆さんは受粉した日から何日目と収穫のタイミングを決めている
割ってみると見事に赤い
食べてからスイカの皮を堆肥が積んであるところに捨てると、からすが来て食べる
そん勢いでスカは狙われていない

カラスはキュウリを食べない、キュウリが嫌いみたいだ
婆さんは実りすぎるキュウリの始末に難儀している
朝15本その日の夕方に15本 また朝15本と収穫を繰り返す
老人二人で食べきれないので近所に配っているが・・・配り切れるものでは無い
婆さんは「キュウリはカラスに進呈する」と言っているが、カラスは「俺はキュウリは嫌いだ」と言っている

婆さんの怒りは収まらない

我が家で採れるっジャガイモは美味い!
先日来食べているがこれがまたうまい品種はダンシャク
ジャーマンポテト・ジャガバター・肉じゃがと大活躍である
本格的に掘り起こしたいそうだが、雨が続いていて土が乾かない

茄子も今年は豊作
茄子はカラスは食わないから安心
漬物・油いため・味噌汁と活躍している
甚右衛門は茄子が好きだ、特に漬物

昨日初めて枝豆を食べた、自宅の枝豆は美味い

自然相手の農業は大変だ

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

屋号の看板

部落の子供会の夏休みの宿題なのだろうか
屋号の看板を持ってきてくれた
屋号の看板んを40数件ある家の分全部をを制作したのだろう
子供たち6人のグループで持て来てくれた

DSC_4723.jpg

事前に書類で、持っていったらお駄賃んと祝儀をお願いしますとポスティングされて居た
小学生の子供たちが作ったにしては良く出来ている
子供会の会長さんとか面倒を見ている大人が居るのだろう
大人の仕掛け人がいると思う

HORIZON_0001_BURST20220723152740714_COVER.jpg

我が家には既に屋号の看板が有るのだけど・・・
大人が持ってきたのならご辞退するのだけど・・・
子供たちが作ったとなると取りつけない訳には行かない
丁度アイアンワークが取りつけてあったのでその下にぶら下げた

DSC_4725.jpg

暇を見て裏に「甚右衛門」と毛筆で書こうと思っている
部落中に屋号の看板んが有るのは良い事だと思っている

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

優勝候補は全員負けた!

照ノ富士の優勝を楽しみにしているのに負けてしまった
逸ノ城も貴景勝も負けたから同じことか

最近夕方の楽しみは大相撲
大相撲の世界にもコロナが蔓延して休場者が続出している
大変なことになってきた

コロナで休場させられた朝の山は3段目で優勝したね
喜ばしい事だ
三段目の力士にしてみれば、元大関は迷惑なことかも知れないけどね

味噌ラーメンを食べい行ったら臨時休業で
うな重になってしまった、甚右衛門はあまり鰻が好きでない
それでも久しぶりのウナギは美味かった

明日から天気が回復する予報
庭の芝生に除草剤を撒こうと天気の回復を待っている
明日こそは除草剤散布をする
楽しみだ

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

コロナウイルス

2日連続で新型コロナウイルスの1日の感染者数が過去最多を更新した新潟県。
22日は新規感染者数が1968人と発表されました。

我が上越市では139人上越滞在者1人計130人
此のところ2日連続で100人を超えている
幼稚園 保育園 学校関連の感染者が目立つている

学校は夏休みに入るから感染は落ち着くのだろうか?心配!
孫は高校生と大学生だ、心配である

コロナ感染んで葬式迄自粛していると言うのに
安倍元首相の国葬が行われることになった
コロナで無くても国葬に反対している人沢山いる
甚右衛門も素直に納得できない

人類はコロナ新型ウイルスを克服できるのだろうか
3年も感染が続いている
第8波、9波と続くのだろうか

甚右衛門たちの上越市では老人のコロナワクチンン4回目接種は8月になるらしい
児童生徒のワクチンン接種が進んで欲しい
老人は生い先短いのだから後でもいい・・・・

この分だと今年のお盆も孫たちの帰省は無になりそうだ
婆さんと二人だけの寂しいお盆だ

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

芝生の研修に

研修というほどでは無いが、友達の家に芝生を見に行ってきた
面積は我が家の100倍はある
昔芝生を生産して販売していたと言う
野芝だが見事なものだ
これだけの芝生を管理するのはが居へんだろう、甚右衛門には無理だ

隣の芝生と言うが、綺麗に目る芝生もよく見ると草も有る
エッジ処理もしていない
そんなに綺麗にはできないと言うのが本音だろう
面積が広すぎる

我が家の野芝はこの家から貰ったものだ
住宅を新築して庭を綺麗に整地したときグットタイミングで{芝要らないか」と言ってきた
聞けば業者が剥ぎ取る機械を開発したので切らせて欲しいと言ってきたらしい
軽トラックを借りて貰ってきた

それから15年管理ませずに植えっぱなしにしていた芝生やりだせば
今になって目覚めて綺麗にしようとしている
手遅れかなと思ったけど、やりだせば結構面白いし綺麗になる

何か夢中になれる物が無いと生きがいを感じない甚右衛門
今夢中でやる気になっている

燃えろ甚右衛門

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -