fc2ブログ

副反応は回復方向に

頓服を飲んで寝たので夜は熟睡した
朝起きてまだ調子は悪かったが回復方向に向かっている

つるバラの幹を見たらカミキリムシの粉が出ている
ホームセンターでカミキリムシ退治のスプレーを買ってきた
これが効いてくれると良いんだけど
3本くらいカミキリムシでバラを枯したことが有る
助かってくれると良いが

明日1日には雪が降ると天気予報は放送している
行き先が秋田なので尚更だ、スキーに行くわけでは無いのに田沢湖スキー場
スキー場の人は雪が無いと困るんだろうけど
甚右衛門は車が走らなくなるのではと心配、新幹線を降りたらレンタカーで行く予定だから

体の調子はまだ本調子ではない
週末までに回復してくれると良いけど

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ワクチン副反応

朝から腕は痛いし
背中がぞくぞくするし頭は痛いし体調最悪
明日になれば回復するのだろうか、心配


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

ワクチン接種 5回目

今日は強運の日だ(新聞の運勢欄)
消雪配管の接手がホームセンターに無くて苦慮していた
頭は生きている内に使わないと
配管の中に取れなくて困っていたネジを無理やり外して
無事完了

除雪機のバッテリーは友達から充電器を借りてきて
無事にエンジンが掛かった
来年は新しいバッテリーに更新しよと思ている

さあーこい雪! 降雪対策は万全 備えあれば憂いなし

週末には天気予報の欄に雪ダルマのマークが出てきた
秋田に出かけるので心配!秋田は新潟よりも北だからね・・・

♪秋田音頭♪は難解だ
はちもりハタハタって言うから秋田の人はドンブリバチでハタハタを食べるのか
と思ったら八森と言う地名だって
男鹿で男鹿ブリコって言うからブリの子だと思ったらハタハタの子供だった
秋田音頭は難解だ秋田名物にきりたんぽは出てこない
江戸時代にきりたんぽは無かったんんだね

夕方5回目のワクチン接種に行ってきた
今回は集団では無くて、上越市市役所で注射
5回目ともなれば皆慣れたもので非常にスムーズに進んでいた
副反応が出なければいいが心配


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

友達が自家製こんにゃくを持ってきてくれた

友達が自家製のコンニャクを持ってきてくれた
自家製のコンニャクの刺身は美味いよねワサビ醤油で、大好きなんんだ
コンニャク玉に成るまで畑で3年かかったらしい
我が家はコンニャクは作っていない、面倒くさいから・・・

我が家の畑にはまだ、白菜とキャベツと野沢菜が残っている
野沢菜は雪が降るまで取らないでおいて、雪が降ったら取って食べる
これは生産者ならではの旨さだ、毎年楽しみにしている
初雪から大雪だと採れなくなってしまう、初雪は10センチくらいにして欲しいものだ

大根も畑に残っているが保存用に雪の具合を見て採るらしい

消雪パイプの配管も50mもある道路側溝の掃除も完了させた
さあ来い雪!って思たら
除雪機のバッテリーが上がってエンジンが掛からない
友達の処へ充電器を借りに行ったが留守だった
そろそろバッテリーも交換の時かなと思っている

雪国で無ければ、こんな心配は一つもしないで済むのに
雪国は経費が掛かる、年老いたら暮らしていけない

90歳を超えたドライバーが歩道を10メートルも暴走して」女性が一人死亡したと新聞に出ていた
この方も車に乗らないで済むなら乗りたくなかったであろう
明日は我が身だ・・・・


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

いい天気でした

薔薇の施肥を完了させてまだ早いとわ思たが消雪配管を始めた
15分で終わるつもりが材料が足りなくなってホームセンターに買いに行ったりしてたら終わらなかった
材料の買い出しから帰ったらら暗くなってしまって、本日終了

今までは上越市の集団接種で受けていたワクチン接種
旅行に行く前に接種した方が良いと判断して
始めてスマホで予約、日曜日に注射に行くことになった
5回目だものねえ~・・・6回目も有るんだろうか?
書道の仲間もコロナになったと言うし、第8波では終わらないかもしれない
人類はウイルスを克服できるのだろうか、心配

♪繰り返す 繰り返す さざ波の様に♪って歌が有ったけど
いい加減にしてもらいたい

サッカーのワールドカップは、サッカーのルールが良く分かっていないので興味半減
ドイツに勝利してのバカ騒ぎについていけない

大相撲は分かり安い、老人向きだね!
いいぞいいぞ高安!今場所こそ優勝してもらいたい!3度目の正直か、2度あることは3度あるか?
勝たせてやりたい

正代は大関陥落が決まった、大関になった時から弱かったものね
大関が一人になってしまうね、横綱も一人だし大相撲は大丈夫だろうか
甚右衛門の心配すことではないが・・・・
高安に優勝してもう一度大関になってもらいたい、

高安頑張れー 応援してるよ~

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

電話機に詐欺扱いされた!

書道教室の仲間にコロナの感染やが出た
教室の皆なに連絡系統網見た物が有って、
級長さんから連絡があって甚右衛門は2人に連絡わしなければならない
一人は不在で電話に出ない、もう一人は詐欺対策が施された電話機みたい
電話をするとガイダンスが流れて電話を録音します名前を言ってくださいと言う
名目を言うんだけど電話に出ない、3回同じことを繰り返した
甚右衛門は詐欺だと思われている
確かに人相風体からすれば悪者だけど・・・電話だから見えないと思うのに
今なお詐欺扱いされている

大相撲の高安に優勝してもらいたいと思っている
相撲部屋に入門したときに、3回も実家に逃げ帰ったと言う
今では大関を務めたことのある幕内力士だ
毎場所優勝するかと思うような成績で終盤んを迎えるんだけど・・・
何時も終盤で負けてしまう
やっぱり・・・根性が無いのかなあ

今場所は優勝して欲しい、甚右衛門は応援しています

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

息子は自分の家に帰っていた

息子は自分の車に新米を積めるだけ積んで、婆さんから畑の野菜、ネギ・大根・白菜・人参他を大量に貰って
孫にクッキーを貰ったからと、小麦粉やバターを持たせ干し柿も持たせた
酒も買ってもらって帰って行った

高速で2時間で行くのに、一般道を行くと言う、高速代を出してやるから高速で帰れと言うと
勿体ないから下道で帰ると帰って行った
甚右衛門の息子にしては、まあまあ考えているなあ~と思った

久しぶりに話をしてみて、大人になったと感じた、47歳だから歳相応だろう
平穏無事に暮らしているから有難い
未だ住宅のローンんが少し残っているらしいが若いのだから心配はしていない

婆さんのスマホの不具合を全部直していってくれた
婆さんは大助かり!甚右衛門では直せなかった

若者と一緒にいると新しい知識が入ってくる
最近の車のナビはスマホからセットできると言う
俺の車も出来るか?と言うと無理!と言われてしまった

先日我が家の軽自動車に乗ったらライトを上向きにしたり下向きにしたりを自動でやる事に気が付いた
今まで軽自動車に夜間に乗る事がなかった
対向車が来ると勝手に下向きにする、対向車が来ないと勝手に上向きにする
暗くなると自動的にライトが点灯する、ライトを操作することがまるで無い
新しい車をのている人たちにしてみれば当たり前なんだろうけど・・・

息子と一緒にいると一日が簡単に終わってしまう
正月にコロナ禍でこれなくなるかもしれないと
婆さんは孫のクリスマスプレゼントもお年玉も渡していた
親ばかでも仕方が無いと思ている

友達からカラオケ大会をやろうと連絡が来た

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

息子が帰省した

息子が富山から帰省した
嫁さんも孫もつれてこないで一人で来た
爺さん婆さんの安否確認に来たのかもしれない

sinnmai

でも・・・主目的は新米を取りに来たんだろうと思う
前に来た時に、コメは重くて郵便局まで運んでいくのが大変だし輸送費も高くつと言ったせいだと思う
本当に輸送費はバカにならない
米は甚右衛門たち爺さん婆さんが食べるより息子家族が食べている量が多い
多分息子は米を買ったことが無いだろうと思う
新米ももちろんも持たせてやるが、古米も30キロ持たせることにした
古米がまだ60キロも残っているこのまま食べ続けると3月か4月まで新米に手を付けることが無くなってしまう
息子家族にも半分負担させることにした
負担させると言っても金を払えと言う訳では無いから息子たちにしてみれば有難い話だけど

soba

冷蔵庫の中に去年買ったソバ粉が500g残っていた
息子の為に蕎麦打ちをしようと思て始めたが・・・
腰が痛いのでチョット柔らかめでいいやと思ったのが間違いだった
捏ねたり伸ばしたりは楽だったけれど・・・柔らかくなって大失敗だった

大失敗でも、姿はチョット悪いが食べれば美味い
それにしても・・・息子の食べる量は半端ない
普通の蕎麦屋の大ざるを3皿分くらい平気で食べた、びっくりした
平素ご飯を食べさせてもらっていないのでないかと思うくらい

お土産に孫が作ったと言うクッキーを持ってきた
孫は高校2年生になるが、孫の造ったクッキーを食べるとは思ってもいなかった
孫はこの間まで婆さんに食べさせてもらっていたのに、感動した

もう一人の女の孫は大学生になって埼玉県で自分のお袋の実家に居候をしている
「女手が無いんだから女のお前が食事を作っり掃除をしたりしないとだめだぞ」と言って聞かせてやったのに
ぬくぬくと居候を決めているらしい
4年間こんな生活をしていると、ろくなことにならないと思うのだが・・・
一人住まいより安心できると思ている

孫の成長は早い、甚右衛門は歳を取るわけだとつくづく思う

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

詐欺だと思ったら本物だった!

朝、ゴミ出しに行ってあまりにもいい天気だったので
スマホを持て山の写真を撮りに行く

DSC_4835.jpg

Googleフォトを使えるようになってスマホで写真を撮るのが楽しくなった

DSC_4836.jpg

Googleフォトは素晴らしい、これでデジカメの出番んが無くなるだろう

昨日の話で甚右衛門のスマホには最初からGoogleレンズが付いていたけど
友達のスマホのGoogleを見てもGoogleレンズは無い
ドコモお姉さんに文句を言いに行けと言ってきたが・・・行ってきたかな?

郵便局から保険の還付金が有る!手続きの説明に伺いたいと電話が有った
婆さんんは多分詐欺だと言う!
甚右衛門は騙されやすいタイプなことを承知している婆さんは
郵便局に電話してそうゆう人がいるかどうか確認した

指定に時間にやってきたのは、赤い郵便局のマークの付いた車
降りてきたのは郵便局の制服を着た女性だった
持てきたタブレットも郵便局の本物のタブレット
正真正銘の郵便局員だった

婆さんの気持ちもわからに訳では無い、甚右衛門は何回も騙されているから・・・
保険の還付金は〇0万も有ると言う、電気料金も何でも値上がりして困っている時に
大助かり!郵便局のお姉さんい感謝と言うよりも保険に感謝

振込先をしてしてくださいと言うので郵便局のお姉さんには申し訳ないけど農協の口座にした
今のところ、農協が一番ン親切

受取人がボケた時に話ができる家族を指定しておいて下さいとも言われた
丁度、明日息子が帰省する、グッドタイミングだ

甚右衛門のボケは進んでいる!
友達にそう言ったら…自覚症状のあるうちはまだいい!と言われた


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

Googleは素晴らしい

午前中の早い時間に普通車の冬タイヤに交換無事完了
やっぱり普通車のタイヤは重たい車の所まで転がして持ってゆく
タイヤ交換道具の御蔭で何とか無事に終わった

ガソリンスタンドのチラシを見たら、タイヤ交換は軽自動車4本で6500円普通車4本で7500円だって
甚右衛門は自分で交換することで14000円儲かった言うか支払いしないで済んだ
年金生活は金は無いけど暇は余るほどある、出来ることは自分でやる
高速は使わない普通の道路を時間を使ってドライブする、これ一番

午前中は友達の処でお茶飲み、なんてこと無い世間話
友達もゴルフはラウンドは体力的にはきつくなったと言う
足がつって大変だったらしい、甚右衛門は行かないで良かった
天気は最高だったけど・・・
雑談んでスマホの機能を教えてやった。甚右衛門は鼻高々!
gu.png
Googleの機能は素晴らしい
甚右衛門はデジタルに強い方では無い。だからGoogleのいろんな機能に感心する

今までスマホ撮った写真をケーブルを使ってパソコンに取り込んでいた
偶然パソコンのGoogleフォトを見たら甚右衛門のスマホの写真が全部見れるではないか
こんな事ってあるのかと感心した
ネット上のクラウドという処にスマホの写真データが自動で送信される
そのクラウドをパソコンのGoogleフォトで見ているらしい
スマホに替えてから5年くらい経つがこんな機能は知らなかった、目からウロコ

スマホに替えた理由の一つはデジタルカメラと携帯の両方を持ち歩くのは煩わしい
カメラはスマホだけにしたかった、けれど・・・
ケーブルでパソコンに取り込むのが面倒くさくて、結局デジカメを持ち歩いていた
これでわずらわしさを解決できる

それに加えてGoogleマップで検索したデータをデバイスの転送と言う機能が有る事を知った
Googleの機能を良く知っている人から見れば、今更何を感心しているんだと言うことになるんだろうけど
デバイスの転送機能を使えばパソコンで検索したデータをそのままスマホで見れる

知れば知るほどGoogleの機能は素晴らしい
若い人たにすれば、爺さん今頃になって何を感心しているんだと言うだろう

YouTube先生の言うことを良く聞いてGoogleのいろんな機能を使うことにしよう

お茶飲みしながら友達のスマホを見たら写真データを見るのにGoogleフォトを使っていない
Googleレンズも有料のものを使っている
甚右衛門は教えてやって鼻高々

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -