fc2ブログ

1月も終わり

暖冬小雪で始まった今年の正月も
終盤には寒波の襲来と大雪に悩まされた

今日の朝も起きてみると降雪量が30cm
豪雪で知られる関山や妙高高原よりも多いと言う
婆さんは今日関山にある整体に出かけて行った
降雪は10cmも無く 積雪も当地よりも少ないと言う
甚右衛門の処は関山を抜く豪雪地帯になってしまった

今日で新年になって一か月が経過した
時の経過は早い、でも・・・甚右衛門は冬の時期は早く終わって欲しい
明日から二月で暦の上では春に成る、節分んも来る
早く春になって欲しい

taisou 1

継続こそ力
甚右衛門のラジオ体操は新年になってから一日の休みも無く一ヵ月が経過した
今までもラジオ体操を実施していたが、適当な理由を付けて時々サボっていた
小学校の子供たちの様に表を作って実施の〇を記入するようにしたのが勝因だと思う
実施したことが目で見えるのは良い事だ

nippousyou

もう一つ継続していることがある
新潟日報の日報抄書き写し、長年実施しているが一日に3日分も書いたことが何回も有った
今年からその日の分はその日に書き写す
これも実行の有無をラジオ体操の表に体操と同じに◎付するようにした
元旦から継続しているが・・・先日一日だけ大雪で新聞が来ない日が有った
新聞が来ない日は仕方が無い

毎日暇なんだから決めた事は実施する。今年は頑張るド~!!

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



大雪は2日連続した

昨日の夕方から降り出した雪は朝70cmに達した
朝5:30から機械除雪 今日の朝はうまくいった、
慣れた来たんんだか、コツをつかんだか30分で完了した

マイッタのは軒下の除雪 屋根から落ちた雪は堅い
それに高くなったけら機械で一回では飛ばない
2段にしてやったら除雪機がカメになりそうになった
カメ分かりませんよね、除雪機の腹が雪に埋まってキャタピラーだけが空回り
亀が腹をついて両手両足をパタパタしているのに似ているか
この辺の人は車でスリップしているのもカメと言う

kame

スコップで雪を掘って婆さんと二人で力いっぱい引っ張たら出てきた
大騒ぎになる処だった! 寒いのに汗びっしょり
反対側の軒下は2段に分けて除雪するのを諦めて コンクリートの上で除雪することにした
今度はバッチっり 2時間も連続除雪すると機械除雪も楽しくない

もう勘弁してほしい
雪が少なくて喜んでいた日々が夢の様 いっぺんに普段の雪国になった

ラジオ体操は継続している
一月一日から、三日坊主をクリア 1週間坊主もクリア  3週間坊主もクリア
もう2日連続すると一か月にならる、この調子で1年間頑張るド~


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

寒気は過ぎたが大雪だ

昨日の夕方から降り出した雪は朝には60cmに達していた
今まで小雪で楽をしていた分の敵討ちみたいだ
除雪機で家の前を除雪、除雪機を使用するには60センチの積雪は丁度良い
30分で除雪完了

もう降らないと思って消雪パイプを片付けたのが仇になっているかもしれない
除雪機は使いやすい、雪を飛ばすところがあるから・・・・

除雪機は体力的に楽だし、うまく除雪できると楽しい
とはいうものの、何もしないのが一番だ

免許証更新の認知症試験結果が送られて得来た
認知症の症状は有りません!とのことだった
何点とか書いてあるのかと楽しみにしていたのの点数は書いてない
自己採点はYouTubeの御蔭で100点だった

交通違反(信号無視)の前科があるため
運転技能検査を受けてくださいとのことだ
黄色信号を通過しただけなのに運悪くパトカーがいた
御蔭でたくさんの費用が掛かってしまう
支払いしてください!と言ったら 年金貰うまで待ってください!と言わなければ

雪は現在進行形で降っていっる、雪国の宿命かな?


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

降雪量今季最大

降雪量は今季最大だった30cm 外気温はさほど低くない -1.3℃
婆さんと二人でスノーダンプで除雪 30分 運動不足解消の為
午後から軒下の雪を除雪機で除雪 両側で40分
jyosetuki

除雪機にコンクリートレンガが挟まって除雪機ドラムのピンがとんだ
在庫が少なくなってきたので農機具店で20本購入
20本で3200円 高い 農機具屋さんは設けている

今年初めてG3でお茶飲みサミット 議題は免許証更新の認知症検査
一人だけまだ済んでいない奴がいる
心配ないと言ってやった!

mure.jpg

新聞で読んだんだけど・・・カラスは冬に成ると群れて飛ぶらしい
そう言えば、我が家の近くに生息するカラスは最近見かけない
何処かの群れに入っているのだろうか

カラスが群れて飛ぶのは婚活をしているらしい
カラスの合コンかな? パートナーを見つけやすいとの事

我が家の近くに生息するカラスは性格が悪い
パートナーが見つからないでくれると良いけど
性格の悪い奴ほどこうゆう時は悪賢い
カラスの世界は少子化じゃないから頑張らなくても良いんじゃないかな

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

寒波は通り過ぎたのかな?

寒波は通り過ぎたのかな、昼頃からは日が差して温度も上がってきた
太陽の日差しの効果は素晴らしい 温室効果とは此れのことだ

hinata

日差しが出ると20度だった室温が一気に23度まで上がる
床下暖房 エアコン 石油ストーブの比では無い南面している部屋は日向ぼっこ気分
朝までの寒波は何処へやら 太陽に感謝

ainouta.jpg

先日のBSプレミアムで放映した「ある愛の詩」をビデオで見た
涙流しながら・・・・
昔の映画だねえ  フランシ・レイの映画音楽だけは知っていたけど映画は見たことが無かった
主人公は大富豪の息子 親に反抗して感動されてそれでも結婚
カミさんが病気で死にそうになり痛みを和らげるための治療費を
大嫌いな父親に頭を下げて借りに行く 5万ドル貸してください!
父親は大富豪!文句を言いながらも小切手を切ってくれる

彼女が死んでいく時 ベットで抱きしめてと言う
父親は事情を聴いて駆けつけ「役に立ちたい」と言うが時すでに遅し
愛とは後悔しないものだ!
何とも可哀そうな物語

甚右衛門はこういう映画あんまり得意ではないが・・・
久しぶりに感動した

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

寒波襲来

朝の積雪20センチ位 当地としては大したことないが
風が強く 温度が低い 朝の温度-7度
朝は除雪意で除雪

今年は婆さんと相談して家の前の除雪を最小限にした
何処へも朝早くに出かけるわけで無いから、今までの様に朝早くから除雪はしない
朝食を食べて、朝ドラを見てからゆっくりやることにした
省エネの為 余計なところは除雪をしない
必要最小限

上越市立の小中学校保育園は休校
方々で車の立ち往生が発生しているみたいだ
明日もう一日の辛抱だ!

友達からメールが来て、「冷凍庫の中にいるみたいだ、炬燵の足にしがみついている」と有った
可哀そうやら可笑しいやら、吹き出してしまった!
でも気持ちは良く分かる、それだけ寒い

庭池の表面に寒さで雪が積もっている
錦鯉は大丈夫だろうか?越冬前には22匹いた
春に成ると何匹に成るやら分からない


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

昼頃から本格的に雪が降り出した

本格的に雪が降り出した
みるみる10センチくらいは積もった
明日の朝までにどのくらい積もるのだろう、心配になってきた
25日 26に位が寒波のピークらしい 早く過ぎ去ってもらいたい

電気料金の値上がりに苦慮している
めっちゃ高くなった、甚右衛門も節電しないと・・・
婆さんはIHクッキングヒーターの上にカセットフーを載せて煮物を作っている
何やってんだ!と言うと 節電!と言う そこまでするか!

甚右衛門の家は電気に頼ている
床下暖房 フルタイムバス クッキングヒーター 電気湯沸かし器

雪が降っていると太陽光も発電しない、電力料金はかさむばかり
朝遅く起きて、夜は早く寝る 
余計なことはしない!
暇な年金生活者はこれに限る

甚右衛門も節電に努力する! 頑張るド~
暖房を押さえて、豆炭あんか も有効化も

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

雪が無いのが不思議だ

予報では朝には雪が有る予報だったが、起きてみたら何もない
今年は不思議な歳だ
普通なら2mの雪が有ってもおかしくない
水曜、木曜あたりに寒波が来て雪が降る予報だけれど
甚右衛門の予想ではあんまり寒いと雪は積んらないと思っている
まあ~ 1mの降雪でも10センチの積雪の上にふる降雪だからだから積雪1.1mに成るだけだ
怖いことは何もない

寒波に備えて車のガソリンは2台とも満タンにした
食料も婆さんが備蓄している
どうせ暇なんだから、寒波は寝てやり過ごそう

天気がいいのでウオーキング行ってきた
雪は無いし道路は乾いているので歩きやすい
山の景色を見ながら40分 今年は除雪が無いので運動不足
ラジオ体操は継続している!元旦から一日も休みなし!
継続は力なり

朝の山が十両で優勝しても
テレビや新聞は報道しない
不祥事を起こしているための制裁なのか
あまりにも可哀そうだ
貴景勝の優勝なんかどうでもいいのにね

東京電力は赤字だから値上げをすると言う
東京電力の経営者は良いよね、潰れる心配は無いし値上げをすればなんてことないのだから
東京電力は値上げを柏崎原発の稼働と合わせて実施する予定いらしい
そんなに困るのなら東京湾に原子力発電所を作ればいい

新潟県はリスクだけを負担している
事故が起きた時、東京で無くて新潟で良かったと言うのだろうか

甚右衛門たちの東北電力も値上げするらしい
日本の政府は日本のエネルギーをどうゆう風に考えているのだろうか
防衛費の値上げよりもエネルギー問題の方が大事と思うのは甚右衛門だけだろうか

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

寒気団

夜中に目を覚まして外気温を見ると-8℃
目を疑った! 室温も19,8℃と20度を切っている
外気-4℃設定で設計してあるから室温が20度を切るのも分かる
それにしても室温が20度を切ると寒いね

いよいよ寒気団かなと思ていたら朝方には外気-3℃になった
日中も曇り時々晴れ 今年の気象は異常気象だ でも・・・
雪が少ない方に異常気象だから大助かりだ

asanoyama

大相撲は楽しみになって来たね!
幕内は誰が優勝しようが良いんだけど
十両の朝の山 14勝1敗で優勝した
そして来場所は幕内復帰が楽しみ
みんながそう思っているんだ!頼むよ

普通は十両力士がやってる3時頃なんか誰もテレビ中継なんか見ないんだけど
朝の山が居るから十両の取り組みを見ている

動画の再生回数もいつも一番だ
大関の貴景勝も形無しだね

それにしても貴景勝のお母さんは綺麗だね~ 女優みたい
流石 芦屋夫人だね

takakeisyou

鷹が間違えて子ブタを生んじゃったんだね、そうゆうことも有るよ!

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

秋田から いぶりがっこ 届いた

秋田の友達からいぶりがっこ(スモーク大根)届いた

iburigakkko.jpg

田沢湖スキー場でヨーデルロッジと言う小さなホテルを経営している
12月友達と宿泊させてもらった時、出来上がったら送ると言っていた
自家生産している大根を業者に依頼してスモークして貰っているとのことだった
今日もおばちゃんグループ15人が宿泊していると言う
忙しいのに申し訳ない

yo-deru

久しぶりに雪が降った10cm 最強寒波とかでどれだけ積もるのか心配していた
良かった!大したことなくて!
普通なら1m位降ってもおかしくない時期だから・・・

dannpu

今季初めてスノーダンプ(除雪道具)で除雪した
何もしない毎日なので、たまには運動しないと生ってしまう
30分くらいやったが良い運動だた

スノーダンプにも色々メーカーが有るんだけど
吉鉄はスノーダンプ界のポルシェと言われている
上越市の人はほとんどが吉鉄
吉鉄以外はスノーダンプでは無いと言っている
型は同じなんだけど・・・使い勝手が微妙に違う
甚右衛門ももちろん吉鉄!

汗をかいたので朝風呂に入って汗を流す
労働の後の朝風呂は快適だね、満足感が有る
風呂の時間の方が長いかもしれないけれど・・・

思い出の今日の一曲


DSC02443.jpg

甚右衛門がゆく

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -