fc2ブログ

ドライブスルー観桜会

朝早くにお寺さんが来た、父の月命日
最近節電しているから寒い
お寺さんに「経済に困窮して節電しているので寒いでしょ」と言ったら
「お宅は暖かいです、寒いお宅は本当に寒いです」って

甚右衛門宅の節電は功を成している
三月の電気料金んは昨年同月に比べて20000円も安かった
値上がり分含めて安かったと言うことは相当節電している
と言うより、今までが贅沢しすぎていたことに気が付いた
年金生活なんだから、この調子で頑張ろう

軽自動車の一年点検にHondaに行くついでに高田城址公園のお花見をしてきた
駐車場が無いのでドライブスルーでお花見
ウイークデーなので空いているかと思いきや混雑していた
車もノロノロ運転、満開の桜を見るのにはいいスピード

如何したことか、お堀の脇の通りに露天商が一軒もいない
コロナの打撃で生活苦で商売替えをしてしまったんだろうか?
コロナ前なら通りの両側に200m位並んでいたのに1件もいない
出店の無いお花見は寂しいい!観光客もがっかりだろう
制限が無くなったお花見なのに・・・・

冬囲いの材料を収納した、今年は早い
例年ならまだ庭先に雪が残っているのに
毎年こうであって欲しい

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



高田城址公園の桜が満開

いい天気が一週間も続きそうだ
雨の予報が無い、高田城址公園の桜も喜んでいるだろう

download.jpg

3月に除草剤を撒いたことが今までに有っただろうか
普段の年だと3月はまだ雪の中だ、4月に雪解けが始まり連休までには雪が無くなる
これが平常のパターンだったのに今年の雪どけは早かった
今日家の周りに除草剤を撒いた、こんなに早く除草剤を撒いたのは初めてだ

今年は雪が少なく、山の雪も異常に少ないらしい
農家の人は用水の水の心配をしている
我が家の周りでは、田植えの水が少なくて困ったことは記憶にないが
中江用水 上江用水の人達は今年も雪が少なくて心配している

友達が二人でスキーの帰りに寄っていた
関温泉にスキーに行った帰りだと・・・・羨ましい
甚右衛門は体力が無くてスキーが出来なくなった

高校の時の同級生だ、同級生と言うのは良いものだ
たった3年間の高校生活なのに思い出は尽きない

庭仕事は順調に進む
明日はHondaに車の一年点検に行くので、ついっでに高田城址公園の桜見物をしてくる予定
今年は、コロナが終わって、制限の無いお花見だそうだ
露天商の人達もヤット息が付けるだろう

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

ブドウの棚とキューイの棚を整備

今日からは晴天が続きそう
ホームセンターで黒いビニールのPBロープを買ってきた
冬の間、棚から降ろしておいたキュウイとブドウを棚に持ち上げて吊るす
一時間ほど掛かってしまった、今年こそブドウを収穫しようと頑張っている
毎年実が生るんだけど、何かの動物にやられてしまう
野生の動物の為にブドウを栽培しているみたいだ
今年は玉ねぎのオレンジの網をブドウに掛けてみようと思う、網までは食べられないだろう
やって見なければ分からないが、頑張ってみる

冬の除雪道具を収納した
本当は来シーズンの為に整備してから収納すれば良いんだけどそのまま収納
真夏の暑い日に蝋をを塗って整備することにする
連関先がすっきりした

雪囲いの材料を収納しようとしたが、雨でぬれていたので暫く乾かしてから収納する
整備してあるので収納は簡単

予報では明日もいい天気だと言う 庭仕事は元気の元だ!


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

日が長くなった!

大相撲も終わって夕方テレビの時間を気にしないで庭にいる時間んが長くなった
今日庭にいて日が長くなったなあ~と感じた

<春の日と、金持ちの親類は、くれそうでくれない>と言う諺が新潟県にはあるんだそうだ
言い得て妙である
日の入り時刻もいつしか6時を回った、「寒くなったからもう止めよう」と思うまで明るい
日が長いことは良い事だ、人の気持ちを前向きにする!

DSC_5004.jpg

我が家に梅の花が咲いた、桜の花が咲くころに梅の花も無いが
今まで一度も咲いたことが無かった
この梅の木は孫が生まれた時、砺波市がお祝いにくれたものだ
息子が庭に植える処が無いからと我が家に持ってきた
孫は今年大学の2年生になる
我が家の庭に来て、 もう20年近くの経っている
たしか、荷札には南高梅と書いてあった気がする

うめぼし

花が咲いたからには実が生る!
動物に取られないようにして、1個でも2個でも収穫したい
梅干しが出来るようになるには、この後何年かかるのやら
元気で生きていたいものだ

思い出の今日の一曲 ももの花だけど・・・

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

色々やる予定があったのに

色々やる事があったのに、一日小雨で何もできない
米の精米に行ってこないと、食べる米が無いと言うのに小雨で行く気がしない
先日の天気が続いている時に行っておけば良かったと反省

雨降りの時に限って車のガソリンも無くなる
最近セルフで入れているので、天気の良い時しか行かないようにしているのに

市役所から書道教室の通知が来た
甚右衛門の通っている書道教室は市の老人対策事業なので安価
もう通い始めてから何年に成るのだろうか
腕前は上達しないが社会参加しているのは書道教室だけだから今年も頑張る

あさ

大相撲の朝の山は十両優勝は逃したものの13勝2敗で来場所は幕内に昇格するだろう
甚右衛門は、また大関に戻る事を期待している
早く戻らないと年老いてしまう、頑張れ朝の山

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

群是

体調は回復した、お医者さんの頓服は良く効く
一日曇りの予定だったのに、小雨が降ったりやんだりの一日
ガスって見えない時も有った
お誘いがあって、体調も回復したので友達の処にお茶飲みに出かけた
甚右衛門が行くと同時にオカリナの演奏が始まった、曲はアメージング・グレース
オカリナを買ってからひと月、上手に演奏していた

ぐんぜ

肌着のメーカーで良く耳にする「グンゼ」
甚右衛門もお世話になっている
この会社の成り立ちを新聞で知ってビックリするやら感動するやら

れきし

社名の「グンゼ」は「郡是」だったんだって
地域貢献んを社名に刻んでいる企業
郡是は群の方針んを意味する

創業者の波田野鶴吉は現在の京都府綾部市の出身
生糸を買いたたかれ貧困に苦しむ農家の姿を見かね
当時は何鹿群(いかるがぐん)と呼ばれた地元に工場設立を決意し
高品質の生糸を生産し、人々の生活を豊かにしようと取り組んんだ
製糸工場で働く女性に習字や算術も学ばせ
「表から見たら工場、裏からみたら学校」と言われたそうだ

誰もが知る企業に成長した今も綾部本社を残しているとのことだ

綾部市はNHKの連続テレビ小説で波田野の偉業を取り上げて貰おうと
署名活動に取り組んでいるとか

甚右衛門もNHKにぜひお願いしたい、「野麦峠」よりも説得力があると思う
感動した甚右衛門はユニクロのパンツは止めて「グンゼ」以外のパンツは履かない!

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

体調不良

体調不良
昔昔、医者から貰った頓服を飲んんだ 多少回復
ベットでテレビ鑑賞

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

風が強くて・・・

風が強くて庭仕事には向かない
落ち葉をかたずけているのだが、掃いても掃いても風に落ち葉が舞ってしまって上手くいかない
途中で庭仕事を止めてしまった

野球が終わって興味のあるスポーツが無くなってしまった
大相撲は朝の山が負けてしまったが10勝しているので幕の内にはなるだろうと期待している
横綱・大関のいない幕内は誰が優勝してもいい、勝手にしてって

明日から渋野日向子出場する米国プロゴルフが始まるから、見るスポーツがある

だる

侍ジャパンが帰ってきた
成田空港は多くの出迎えのファンんで大騒ぎ
ダルビッシュ 大谷 吉田 ヌートバー等 大リーガーが居ないのが寂しいい

さむらい1

それでも・・・良く頑張ってくれた
感動を有難う! 栗山監督は引退するらしいけど・・・ご苦労様でした、あなたが監督だから勝てた
栗山監督にツキがあったような気がする、劇的な結末だた、栗山監督も悔いはないだろう

栗山

日本中がWBCに沸いた一週間だった、選手の皆様ご苦労様でした
自分のチームに戻って頑張ってください


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

WBCは侍ジャパンの劇的な優勝で終わった

朝からWBCに夢中
こんなに面白いWBCは今までに有っただあだろうか

1点差の九回。マウンドに立った守護神は泥だらけだった。
先頭のマクニールを四球で出すが、次の打者ベッツを併殺に打ち取る。
迎えたエンゼルスの同僚・トラウトから空振り三振を奪うと、グラブ、帽子を投げて喜びを爆発させた

さむらい


日本中を夢中にさせたのは、選手一人一人それぞれが良くやった御蔭だと思う
選手全員が活躍した!

それに最後はスパースター2人の対決 劇的な勝利だった

優勝


夢中でテレビを見て居て、午後からの書道教室の時間に遅刻してしまった

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

半日WBCに夢中

朝ご飯んを食べ終わった頃に、息子が富山から帰省した
朝出てきたのかと?聞いたら5時に富山を出てきたと言う
今日帰省するとは聞いていたがこんなに早くに着くとは思ってもいなかった
祭日なので道路が込むと思って早く出てきたとの事

まもなくWBCの準決勝 日本対メキシコ戦が始まった
半日WBCに夢中
村上

負けかと思った試合だったが、9回裏に逆転サヨナラ
それも村上のタイムリー
村上で良かった、今まで当たっていなかったので、心配していたんだ
大谷でも無く、吉田でも無く村上で良かった!
村上もこれでスッキリしたろう

232323.jpg

WBCを見ながら息子のお土産に持たせる笹寿司作り
婆さんは、笹の上にご飯んを盛り付ける
甚右衛門はその上に具材を載せる掛かり
90個作った、見た目も上出来
sasa.jpg

四季の会て区内にイベントで郷土料理を作る会が有るんんだけど
婆さんにその会のメンバーよりも甚右衛門の盛り付けが上手と
ヨイショされて甚右衛門は満足

息子は爺さん婆さんの様子を見ながら米を取に来たのだろう
30キロを2個60個積んで、婆さんにお土産を山ほど貰って帰っていた

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -