fc2ブログ

大腸内視鏡の検査が決まった

久しぶりに地域の基幹病院へ
大腸の内視鏡検査の日程を決めるのに半日
9時半に行って終わったのが12時55分
センセとの面談3分
何だかバカみたい!

この大きな病院のレストランんで昼食を食べてきた
何年間も通っていたのにレストランは初めて
季節外れの鍋焼きうどんを食べてきた、それが又うまかった
甚右衛門は鍋焼きうどんが大好き!セブンイレブンの鍋焼きうどんも好きだ

大腸の内視鏡検査やだよねえ~
半日も下剤を飲んんで水を飲んで・・・ウンチが出なくなるまで・・・
これがまた大変!途中でやめたくなる
naisikyou

去年の内視鏡の時はインターンみたいな女医さんとセンセと二人で実施
一人でも恥ずかしいのに女医さん迄連れてきて
「そこはもっとゆっくりよく見て、ちょっと戻ってもう一度」とか話し声が聞こえる
尻の穴から内視鏡入れて、長い時間やてた
又やるかと思うとうんざりだ!
6月23日は仏滅だ!もう~ヤダ!

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



腰が痛くて整体に行ってきた

女の先生なんだけど
seitai
婆さんが腕が痛くて通っていた整体
針に行っても病院に行っても治らなかった婆さんの腕が良くなった
現在も通っている
甚右衛門の腰痛も見てもらう事にした

甚右衛門は此の先生のお父さんに30代の頃お世話になったことがある
ぎっくり腰でどうしようもない時に助けてもらった
商売で整体をしていたわけでは無いが大評判の人だった

先生はお父さん譲りの整体で・・・治りそうもない腰痛も何とかなりそうな気がしてきた
1回1300円と安い
暫く一週間に1回のペースで見てもらう事にした
施術痛は痛いが終わるとスッキリしたような気がする
諦めていた腰痛だが治るかもしれない
少しの間頑張ってみることにした

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

思い出のグリーングラス

芝張りをしてから15年以上経つ我が家の芝生
今日芝刈りをするつもりだったけど天気が悪くなると言うので止めた
今日の夜から雨が降る今度天気が良くなったら芝刈りをする
今年こそ良い芝生にしたいと意気込んでいる
HORIZON_0001_BURST20230528152031777_COVER.jpg
このシバは野芝
シバゲンと言う除草剤の性能は認める
嫌な芝生の除草から解放された
DSC_5081.jpg
このシバは高麗
徐々に良い芝生になってきた
DSC_5080.jpg
芝生が綺麗なると変な庭が綺麗に見える
薔薇が衰退してきたので芝生を頑張っている
DSC_5078.jpg
山帽子が満開に咲いた、60cm位の背丈の苗を貰ってきたのに大きくなったものだ

HORIZON_0001_BURST20230528152010636_COVER.jpg
アンジェラが満開

HORIZON_0001_BURST20230528150430086_COVER.jpg
ついでにラベンダードリーム

コロナ禍でオープンガーデンんを辞めてから3年以上経つが
今でも薔薇を見に来る人がいる

甚右衛門んは芝生を見に来て欲しいいだけど・・・

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

庭の芝生でお茶飲み

婆さんの弟が嫁さんと子供を連れて寄っていた
天気が良かったので庭でお茶飲み

モグサを採りに行ってきたと言う
乾燥してお茶を作るのだと言う、風呂にも入れるらしい
確か?笹団子の緑色はモグサだったような気がする
我が家の庭に出てくる雑草だけど、使いようによっては役に立つのだねえ~

姪っ子は東京芸大の大学院生だ
東京芸大の芸術は甚右衛門たち凡人には理解できない
頼まれて絵画教室の講師をやるのだと言う
わが村に東京芸大の芸術を理解できる人が居るのだろうか心配

大相撲は照ノ富士が優勝を決めた
休場明けだけど頑張った、横綱だから優勝しても当たり前と言えば当たり前だけど・・・
3場所も休場していての復帰だから大変だったろうと思う

朝の山は照ノ富士には負けたけど、今日は正代には勝った
朝の山が3役から大関になるのが楽しみ

朝の山!応援していま~す!!


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

オルレアの種をまき過ぎた!

「過ぎたるは及ばざるが如し」と言うが本当だ
去年の秋に花壇の隅に白く咲いてくれれば良いと思ってオルレアの種をまいた
それが・・・薔薇の肥料を吸って、花壇中に広がってしまった
大失敗だ
DSC_5068.jpg
我が家の庭で・・・薔薇よりも存在感を示している
甚右衛門が失敗だったと思っているのに、友達が来て自分もやるから種を取っておいてくれと言う
種なんかどれだけ採れるか分からない
自分も家の周りに花壇んを作りたい
「作り方を教えて下さい」と言う人もいた
HORIZON_0001_BURST20230525095850271_COVER.jpg
少しなら綺麗だけど薔薇を隠してオルレアだけが頑張っている
道路から見ると「何が咲いているんだ?」と思うらしい
車が停まって見て居る、しばらくすると行った車が引き返してくる
我が家は庭が道路から丸見えだから・・・でも庭まで入ってくる人もいる
HORIZON_0001_BURST20230525095634414_COVER.jpg
この根元に咲いているのもオルレア!
まるで狂い咲き、甚右衛門の予定は30センチくらいの背丈で咲く予定だった
DSC_5069.jpg
庭中オルレアだらけ
ヒナゲシの種も撒いたけど、オルレアに負けた
ヒナゲシの赤がもっと多い予定だった

来年はもうオルレアの種をまかない!


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

葛飾北斎と小布施温泉

G3揃って日帰り温泉サミット、小布施 穴観音の湯
小布施ん
何度も来たことがある、温泉
温泉の泉質が素晴らしい 白濁した温泉と 無色透明の2種類
久しぶりに、じょんのび
穴
小布施の街が一望できる露天風呂で癒される

帰りに岩松院に立ち寄って葛飾北斎の天井画を鑑賞
一人だけ芸術に関心のないヤツが居るんんだけど・・・珍しく一緒に行くと言う
北斎
中学生の学習で混雑していた
images.jpg
気分良くして帰ってきたのに朝の山が負けてしまった
今日の相手は横綱照ノ富士らしい、勝って欲しいものだ

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

田植えは終わった

又,タケノコ採りをしてしまった
もう今年はタケノコ採りをしないつもりでいたのに、また採った
段々、太くて良いタケノコが出てくる
太いタケノコをポッキと折る時の快感が夢に出てくることがある
これが楽しくてタケノコ採りをしているような気がする
今年は何回タケノコ採りをしたことだろう、もう今年は止める

友達が寄って行った、午前中だったので「ゴルフの帰りにしては早いじゃないの」と言うと
ゴルフクラブの理事会が有ったんんだと言う、この人理事長
新潟県の競技委員も兼ねているだそうだ
本人んは「最近ゴルフが楽しくなくなった!」と言う。
段々良いスコアが出なくなったからと・・・飛距離も随分落ちた、ツーオンしなくなったと言う
オルレアの種を取っておいてくれと言っていた

書道教室から帰ると、我が家の田圃の田植えは終わっていた
婆さんに聞いたら、30分も掛からないで植えていたと言う
これで人並の田圃になった、少し安心

朝の山は勝って10勝になった
朝の山が勝つと何故か気分が良くなる
テレビの解説者は、朝の山のことを多く語らない
4人の関脇のことばかり話している
まあ~朝の山本人も自覚しているから良いか?

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

カラオケ

朝、友達からテニスの練習が中止になってカラオケ行くことになった、一緒に行こうと連絡が来た
書道の清書が頭をよぎって、一瞬躊躇したが・・・行くことにした

今日は3人11時に集まって昼の食事が終わるまで雑談
歌い始めたのは1時ごろからだった
他の2人は夜7時までやると言っているが、甚右衛門は3時半で帰ってきた

でも、久しぶりなので楽しかった
憂さ晴らしと言うかストレス解消

帰りには雨になった
我が家の田圃は今日田植えをすると言っていたが
帰って見ると何も植わっていなかった、最近の機械は雨だとだめらしい

ブログを書いているうちに、朝の山は勝った、9勝目だこれで10勝以上には行くだろう
甚右衛門は大喜び!


思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

黄砂が来た!

朝から雰囲気が暗い、曇りの天気の勢いだと思っていた
テレビを見て、黄砂が降っていると知った!
一日中降り続けていた、なんか薄暗くて明るくならない

そんな中、市の健康診断に出かけて行った
最近は予約が15分単位になった
予約時間の5分前に行ったが、すぐに受付をしてくれた
40分くらいで全部の診断んが終わた、あとは結果を待つだけ

健康相談に来ている内科の女医さん
「痰がっ出て困る、痰の原因は何ですか?治る可能性はありますか?薬は有るのでしょうか?}
の質問に明確な答えが返ってこない!中途半端な回答ばかり、聞かなきゃ良かった
ネットで調べた内容の方が信用できそうな気がした

朝、我が家の田圃を耕作している人に会った
明日、田植えをすると言う、ヤット人並の田圃に成る
一週間遅れだが大丈夫なんだろう?
なんか、珍しい品種の苗を植えると言う、「虹の○○」とか言っていた
コシヒカリよりも上手いのかな?と聞いたら、同等品と言う

上越米コシヒカリが、食味「特A」が認定されたと言う
甚右衛門は友達に上越米と書いた米は買ってはいけないよ!不味いから・・・と言っていたが
生産している地域に寄るのだろう、用水の水の性質にも寄るのだろう

勤務している頃、上越市のお客さんから「我が家の田圃で撮れた米だから食べてみて、美味いよ~」って5キロ貰った
地域は新幹線上越妙高駅が出来る前の田圃、不味くて食えなかった
他の上越市内のお客さんから貰ったことも有ったが同じ事
最近になって上手くなったとは思えないんんだけど
キット生産方法が変わったんだろう

ブログを書いている間に朝の山が勝った、勝ち越し決定
ヤッタヤッタと大喜び! 優勝して欲しい!

思い出の今日の一曲


甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

朝の山負けちゃったね!

甚右衛門が見ていないと何時も勝つんだけど
今日テレビで見て居たら負けちゃった
全勝優勝して欲しかったんだけど・・・
でも・・・まだ1敗だからまだまだチャンスは有る、頑張って欲しい

明日、市の健康診断んがある
またバリュームを飲むのかと思うと気が重い
バリュームを飲むと必ず胃の調子が悪くなっる
現代の医学なんだから他にいい方法は無いんだろうか
健康診断の為のアンケートを記入しながら気が重くなるばかりだ

DSC_5043.jpg

庭の草取りをしていたら腰が痛くなってきて途中でやめた
庭のことだから無理をしないで嫌になったら止める、そんなつもりで草取りをしたい
草刈り機で対応できる庭を検討している
最近はバッテリーの草刈り機を使っているが、草刈りが随分上手のなった
何故かバッテリーの草刈り機だと静かなので安心感がある
2個のバッテリーの充電んが無くなった時点んで草刈りをやんる

HORIZON_0001_BURST20230520145416756_COVER.jpg


無理をしない庭いじりで暮らしたい

思い出の今日の一曲

甚右衛門がゆく

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -