忍者の隠れ家
友達に誘われてお好み焼き食べに出かける
妙高市の山奥! 近隣に人家わない
住宅は3年かけて自分建築したという
甚右衛門は建築屋だったが甚右衛門には発想できない住宅、暖炉があった
暖炉も自分でレンガを積んで作ったという
窓から熊ウオッチングができるそうだ、罠が仕掛けてあった
狸の子供は毎日来るという
そんな山奥だから・・・奥さんは動物はこわ食わないが近くで人間を見ると怖いとのこと

幸せを絵に書いた様なご夫婦
ご主人は有名な陶芸家という
残念ながら甚右衛門に陶芸の知識はない
奥様は絵本に出て来るような、雰囲気を持ったお方
ともに大阪から20年前に移住してきたという、人生の楽園

暗くてデジカメはピンボケ、自分で建築したというが立派なものだ
忍者の隠れ家見たい

うわさに聞いていた「豚平」生まれて始めた食べた
大阪名物らしい、ネギ焼きも食べてみたかったがネギ焼きはなかった

これ大阪名物 豚平 豚肉のオムレツみたい
食器はご主人の作品らしい

いよいよお好み焼き
奥さんはケンタッキーのマイケルサンダースおじさんによく似ている
冬は雪で車の交通不能とのこと、食料品の買い出し以外は冬眠
忍者そのもの
ご馳走様でした! おいしかったです
最近よくお好み焼きの招待を受ける
雨の中、楽しい一日だった
♬思い出の今日の一曲♬
お腹イッパイの 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
妙高市の山奥! 近隣に人家わない
住宅は3年かけて自分建築したという
甚右衛門は建築屋だったが甚右衛門には発想できない住宅、暖炉があった
暖炉も自分でレンガを積んで作ったという
窓から熊ウオッチングができるそうだ、罠が仕掛けてあった
狸の子供は毎日来るという
そんな山奥だから・・・奥さんは動物はこわ食わないが近くで人間を見ると怖いとのこと

幸せを絵に書いた様なご夫婦
ご主人は有名な陶芸家という
残念ながら甚右衛門に陶芸の知識はない
奥様は絵本に出て来るような、雰囲気を持ったお方
ともに大阪から20年前に移住してきたという、人生の楽園

暗くてデジカメはピンボケ、自分で建築したというが立派なものだ
忍者の隠れ家見たい

うわさに聞いていた「豚平」生まれて始めた食べた
大阪名物らしい、ネギ焼きも食べてみたかったがネギ焼きはなかった

これ大阪名物 豚平 豚肉のオムレツみたい
食器はご主人の作品らしい

いよいよお好み焼き
奥さんはケンタッキーのマイケルサンダースおじさんによく似ている
冬は雪で車の交通不能とのこと、食料品の買い出し以外は冬眠
忍者そのもの
ご馳走様でした! おいしかったです
最近よくお好み焼きの招待を受ける
雨の中、楽しい一日だった
♬思い出の今日の一曲♬
お腹イッパイの 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト