世界かんがい施設遺産 現地見学会
上江用水が世界かんがい施設遺産に登録されて2年目
現地見学会に友達と参加
灌漑(かんがい)とわ、農地に外部から人工的に水を供給することです

天気は最高!元気に参加
観光バス4台 参加者150名(無料) 用水組合大盤振る舞い

上江用水は妙高市上越市を流れ全長26km2646haの農地を灌漑しています。
地域の農民の手で400年前から130年かけて堀進められてきた用水です
この用水の掘削には、いくつもの涙なくては語れない物語があります

この取り入れ口から26kに及ぶ掘削作業が始まりました

途中の隧道 当時の土木技術としては最高の精度で掘削されています

三丈堀と呼ばれる800mを超える長さの隧道
当時の農民の苦労と知恵を知る一日でした
♬思い出の今日の一曲♬
先人の知恵の感動 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
現地見学会に友達と参加
灌漑(かんがい)とわ、農地に外部から人工的に水を供給することです

天気は最高!元気に参加
観光バス4台 参加者150名(無料) 用水組合大盤振る舞い

上江用水は妙高市上越市を流れ全長26km2646haの農地を灌漑しています。
地域の農民の手で400年前から130年かけて堀進められてきた用水です
この用水の掘削には、いくつもの涙なくては語れない物語があります

この取り入れ口から26kに及ぶ掘削作業が始まりました

途中の隧道 当時の土木技術としては最高の精度で掘削されています

三丈堀と呼ばれる800mを超える長さの隧道
当時の農民の苦労と知恵を知る一日でした
♬思い出の今日の一曲♬
先人の知恵の感動 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト