小学6年生の硬質文字に感動
今日の新聞に掲載されていた小学6年生の硬質文字、素晴らしい
新潟県知事賞との事
甚右衛門は60年以上も文字を書いていてもこんなに綺麗に書けない

小学生対象の新潟大学全国硬質大会で1万点以上の応募の中から最優勝賞の県知事賞に選ばれた作品
「課題の分が壮大な内容だったので、カッコよく、力強く書こうと思いました」とのことだ
書道教室に通っていませんが、低学年の頃から父親が熱心に指導してくれました
「お手本をよく眺めて、文字の特徴を体にしみこませることが大事」と話しています
甚右衛門は書道教室に通っているがこの子にはかなわない
降参です!
書道かは、
全ての文字に必ずある「バランスが決まる場所」を見つけることが大事と
アドバイスしている
甚右衛門は分かっているんだけど・・・上手くならない!
ひょっとしたら・・・性格が悪いのかも・・・
♬思い出の今日の一曲♬
鉛筆の文字が上手くなりたい 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
新潟県知事賞との事
甚右衛門は60年以上も文字を書いていてもこんなに綺麗に書けない

小学生対象の新潟大学全国硬質大会で1万点以上の応募の中から最優勝賞の県知事賞に選ばれた作品
「課題の分が壮大な内容だったので、カッコよく、力強く書こうと思いました」とのことだ
書道教室に通っていませんが、低学年の頃から父親が熱心に指導してくれました
「お手本をよく眺めて、文字の特徴を体にしみこませることが大事」と話しています
甚右衛門は書道教室に通っているがこの子にはかなわない
降参です!
書道かは、
全ての文字に必ずある「バランスが決まる場所」を見つけることが大事と
アドバイスしている
甚右衛門は分かっているんだけど・・・上手くならない!
ひょっとしたら・・・性格が悪いのかも・・・
♬思い出の今日の一曲♬
鉛筆の文字が上手くなりたい 甚右衛門が行く
はぶ あ ないすでー
ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト