建国記念の日

日本の国ができた日だと思っていたけど、違うらしい。
昔の紀元節は神武天皇の即位した日だったが
戦後,GHQに寄て廃止させられた
1966(昭和41)年に再び建国記念の日として復活したが。
「建国記念の日」は、「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として、定められ、
紀元節とはちょっと意味合いが違うらしい。
甚右衛門にはどうでもいいことだが・・・・・

涙がともらない・・・
この子を虐待した両親はもちろん悪いけど。
アンケートを実施した学校
アンケートを見せた教育委員会
杜撰な児童相談所
この3か所を極刑にできないものだろうか
この子は虐待に耐えかねて…
それでも勇気を出して。実名で「助けたください!」と叫んでいる
助けて!と言うのに、どんなにか勇気が必要だった事だろうか
助けを求めた先に裏切られ、どんなに辛い目にあったんだろうか
こんなこと言うのもなんだけど・・・
このこ死んで楽になったと思う、これだけ裏切られたら甚右衛門だって死にたくなるよ
甚右衛門は
学校・教育委員会・児童相談所を
市中引き回しの上、打ち首獄門にしたい!
思い出の今日の一曲
♪湯沢の女♪いい歌だな~と思うのは新潟県人だけかな・・・ 甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト