車の試乗に行ってきた
新車の納入日が決まって、同型車の試乗に行ってきた
甚右衛門はシニア講習会で教官から、運転について
ベリーグッドと言われた
ただ、右回りするとき内掛ハンドルしますよ、と言われた
そりゃー、教習所で運転するときは、細心の注意を払って運転してるものね
コースの中に車はいないしね
試乗した車は真っ赤な車、ちょっと派手で無いかい、と思た

70過ぎの爺さん、深紅の車に興奮
やっぱり、試乗は緊張する
車の任意保険は高額になる一方なんだってね
甚右衛門がゴールド免許でないため、
婆さん名義、名義人の年齢のこともあってね
70過ぎると極端に掛け金が高くなるのだそうだ、高齢者の事故率が高いためだって
息子と同居なら息子(孫)名義でもいいそうだ
もう3年もしたら孫と同居したいものだ
要するに高齢者は車の運転をするなということだ
ちょっと不便だけどタクシーを利用する
レンタカーを使用するのも選択肢として有りかもしれない
もう3年したら婆さんと二人で1台にする
新車の購入もこれが最後だろう

納車される車は白
今、ガラーンと空いている車庫は、寂しいものだが
この車庫の利用方法も考えた方がいいかな、と思ったとき・・・
甚右衛門の寿命も考えた方がいいのに気が付いた
何もしないのが一番だ
思い出の今日の一曲
いつまでも車に乗りたい 甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
甚右衛門はシニア講習会で教官から、運転について
ベリーグッドと言われた
ただ、右回りするとき内掛ハンドルしますよ、と言われた
そりゃー、教習所で運転するときは、細心の注意を払って運転してるものね
コースの中に車はいないしね
試乗した車は真っ赤な車、ちょっと派手で無いかい、と思た

70過ぎの爺さん、深紅の車に興奮
やっぱり、試乗は緊張する
車の任意保険は高額になる一方なんだってね
甚右衛門がゴールド免許でないため、
婆さん名義、名義人の年齢のこともあってね
70過ぎると極端に掛け金が高くなるのだそうだ、高齢者の事故率が高いためだって
息子と同居なら息子(孫)名義でもいいそうだ
もう3年もしたら孫と同居したいものだ
要するに高齢者は車の運転をするなということだ
ちょっと不便だけどタクシーを利用する
レンタカーを使用するのも選択肢として有りかもしれない
もう3年したら婆さんと二人で1台にする
新車の購入もこれが最後だろう

納車される車は白
今、ガラーンと空いている車庫は、寂しいものだが
この車庫の利用方法も考えた方がいいかな、と思ったとき・・・
甚右衛門の寿命も考えた方がいいのに気が付いた
何もしないのが一番だ
思い出の今日の一曲
いつまでも車に乗りたい 甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6