鶯がないている
朝起きると庭で鶯が泣いている
姿は見えない
今年初めて聞いたと言ったら、婆さんは昨日も鳴いていたと言う
うぐいすの鳴き声は春の庭には欠かせない
姿を見たことが無いが、どこかに巣を作ているのだろう
毎年鳴き声を聞くから
数年前までは、メジロを鶯だと思っていた

メジロを鶯と間違えるのは、この花札が原因だろう
きれいな緑色だし、うぐいす餅の色に似ている
本当の鶯は、スズメよりも見かけが悪いらしいが、見たことが無い

ネットで検索すると,こんな画像が出てくる
鶯を見てもスズメと思っているだろう
風の強い一日だった
庭仕事をしようと思ったが、台風並みの風が吹く
日帰り温泉で出会った爺さんが話しかけてきた
「寒い日が続くねえ~」
「もういらないと、思っていた石油また買ってきた」
と言っていた
思い出の今日の一曲
桜に鶯 甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
姿は見えない
今年初めて聞いたと言ったら、婆さんは昨日も鳴いていたと言う
うぐいすの鳴き声は春の庭には欠かせない
姿を見たことが無いが、どこかに巣を作ているのだろう
毎年鳴き声を聞くから
数年前までは、メジロを鶯だと思っていた

メジロを鶯と間違えるのは、この花札が原因だろう
きれいな緑色だし、うぐいす餅の色に似ている
本当の鶯は、スズメよりも見かけが悪いらしいが、見たことが無い

ネットで検索すると,こんな画像が出てくる
鶯を見てもスズメと思っているだろう
風の強い一日だった
庭仕事をしようと思ったが、台風並みの風が吹く
日帰り温泉で出会った爺さんが話しかけてきた
「寒い日が続くねえ~」
「もういらないと、思っていた石油また買ってきた」
と言っていた
思い出の今日の一曲
桜に鶯 甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト