fc2ブログ

畑の野菜苗を買いに行った

半日庭の草取りをしたら疲れて
体力がなくなった、最近つくづく思う
「バラのオープンガーデンをやめます」という話をよく聞くが
ほとんどがガーデナーが年老いて庭仕事ができなくなったからだ
甚右衛門も2・3年も続けられるだろうか
庭仕事がなくなるとボケるだろうなあ

午後から畑の野菜苗を買いにい行ってきた
トマト・キューり・ナス・鷹の爪・神楽南蛮・他15品種
苗を買ったり肥料を買ったりを思えばスーパーで買った方が安いだろうが
下駄はいて畑からとってきて食べる。これがまたうまい
枝豆なんか、お湯を沸かしてから取りに行く
トマトは、味塩をもっていって畑で食べる、キュウリも
そんなことで止められない、耕作は婆さんの担当ではあるが・・・

シオデ

昨日。友達のところでピザと一緒に食べた山菜
甚右衛門が聞いた名前はショウダイだと思っていたっけれど・・・
シオデと言うのが本名らしい、別名山のアスパラだって
Y氏は山から現物を採取してきて、名前を訂正していった
この人山菜のプロで。奥方に「もう取ってくるな」と言われているらしい
「毎日、毎日草食べてる」と言っていた
それでも、時期になると止められない
奥方が言うには
動きが止まると死んでしまう、マグロだそうだ

有難うございました

思い出の今日の一曲


「おしん」 総集編録画予約した 甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

山菜

いいなあ、うらやましいなあ!
ところでシオデはどんな味ですか?
あすぱらのようなものですか?

Re: 山菜

> いいなあ、うらやましいなあ!
> ところでシオデはどんな味ですか?
> あすぱらのようなものですか?

返信のやり方がよくわかっていないんだけど・・・
シオデはうまいですよ!
お浸しで醤油をかけて食べたのですが、何の癖もなく
アスパラと言えばアスパラのあじに似ているかもしれません
甚右衛門は採らないのですが、いくらでも出ていると言ってました

No title

甚右衛門さん
毎回楽しく読ませて戴いています。以前は上位にランクされていたと記憶しています。甚右衛門さんのブログで、薔薇の美しさを知り、オープンガーデンと言う言葉も知った次第。或る時から薔薇の写真は投稿されなくなりました。止めたのかと思ったり、でも昨年の投稿で一度だけ観させて戴いた記憶。その際も訪問される方には見せてらっしゃると書かれていました。当地はあまりPRされなくなったし、又ご近所の方も披露するのは止められたい様な。知らない人が訪ねてくること、マナーが宜しくない方も来るのかナ?等々、私にはとても真似は出来ません。勿論お披露目する庭でもありませんしネ。甚右衛門さんは何時までもオープンガーデンを続けていって欲しいと思っています。~ふかさん~
プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30