初めての秋田県
先日生まれて初めて秋田県に旅をした
新潟の上越から秋田は遠い、一度は行ってみたかった
秋田新幹線こまちは遅い在来線のようなスピードで走っている
此れにもびっくりした、座席も普通の新幹線と違て、両側二人掛け、三人掛けは無い
ホームに泊まるとステップが出てくる、車体とホームの間が広いので・・・落ちないように

レンタカーを借りて角館の福家屋敷に向か途中
目に飛び込んできたのが、秋田杉
さすがに大きな貯木場、こんなのをお土産に買えないので・・・秋田杉のコースターをお土産に買った

日本で一番ん深い湖、田沢湖、水深んが400mもあるんだってさ
その底に美しい、辰子姫が巨大な竜になって沈んんでいるらしい
冬でも凍らない湖、辰子姫が下でかき回しているからだろうか

写真の遠くの山に見えるスキー場にロッジヨーデルがある
そこの女将さんんが甚右衛門の同級生だった、後日ブログを見て分かった、400m
最初から分かっていれば、そこに宿泊したのに
彼女は、新潟県の赤倉にあるヨーデルスキー場ででご主人んと
スキーのインストラクターをしていた、会いたかったなあ~
ヨーデルの看板んでもしやと思い後日、スマホで検索して分かった

100円払って秋田犬見てきた、渋谷のハチ公より大きい犬に見えた
ロシアに行ったマサルも大きかったんだろうね
スケートの金メダリストも大喜びをしていたね

乳頭温泉んに宿泊し、乳頭温泉の乳白色の綺麗なのに感動したけど
それよりも感動したのは、翌朝のウオーキングで散策したブナ林
何処まで続くんだろうと思うくらい大きいい林と言うよりも森
こんな大きなブナの森見たことない
木漏れ日のさすブナの森に大感動
もう一度、田沢湖に、行きたい
秋田良いとこ2度はおいでドッコイショ
思い出の今日の一曲
いぶりがっこ食べた 甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
新潟の上越から秋田は遠い、一度は行ってみたかった
秋田新幹線こまちは遅い在来線のようなスピードで走っている
此れにもびっくりした、座席も普通の新幹線と違て、両側二人掛け、三人掛けは無い
ホームに泊まるとステップが出てくる、車体とホームの間が広いので・・・落ちないように

レンタカーを借りて角館の福家屋敷に向か途中
目に飛び込んできたのが、秋田杉
さすがに大きな貯木場、こんなのをお土産に買えないので・・・秋田杉のコースターをお土産に買った

日本で一番ん深い湖、田沢湖、水深んが400mもあるんだってさ
その底に美しい、辰子姫が巨大な竜になって沈んんでいるらしい
冬でも凍らない湖、辰子姫が下でかき回しているからだろうか

写真の遠くの山に見えるスキー場にロッジヨーデルがある
そこの女将さんんが甚右衛門の同級生だった、後日ブログを見て分かった、400m
最初から分かっていれば、そこに宿泊したのに
彼女は、新潟県の赤倉にあるヨーデルスキー場ででご主人んと
スキーのインストラクターをしていた、会いたかったなあ~
ヨーデルの看板んでもしやと思い後日、スマホで検索して分かった

100円払って秋田犬見てきた、渋谷のハチ公より大きい犬に見えた
ロシアに行ったマサルも大きかったんだろうね
スケートの金メダリストも大喜びをしていたね

乳頭温泉んに宿泊し、乳頭温泉の乳白色の綺麗なのに感動したけど
それよりも感動したのは、翌朝のウオーキングで散策したブナ林
何処まで続くんだろうと思うくらい大きいい林と言うよりも森
こんな大きなブナの森見たことない
木漏れ日のさすブナの森に大感動
もう一度、田沢湖に、行きたい
秋田良いとこ2度はおいでドッコイショ
思い出の今日の一曲
いぶりがっこ食べた 甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト