陸奥4人旅 パート3
酸ヶ湯温泉、なんともローカルな温泉
昔は湯治とし使われていた、
今でも煮炊きの設備があり自炊できるようになっている
風呂も大きな混浴温泉風呂

混浴温泉千人風呂
甚右衛門が入ったので、もう一人入れます
若い女性のかたお願いします

今年で2回目の宿泊だが、秘湯と言われるだけのことはある
高倉健も「八甲田山」撮影の時入浴しただろうか?

翌日は八甲田山の麓をレンタカーでドライブ

八甲田山 雪中行軍は本当にあった話なんだね
こんな処を昔の軍隊の装備で行軍していたら遭難するよ
レンタカーを返却して
観光タクシーで弘前城に

弘前城は立派だね
高田公園とは雲泥の差だねよく整備されている
石垣の修復工事行われっていた
見物できるように仮設ステージが設置されていた
天気に恵まれて楽しい陸奥4人旅だった
来年もいきたいもんだ
👹なまはげでも見にいおうかな
思い出の今日の一曲
甚右衛門は雪の怖さを知っている 甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
昔は湯治とし使われていた、
今でも煮炊きの設備があり自炊できるようになっている
風呂も大きな混浴温泉風呂

混浴温泉千人風呂
甚右衛門が入ったので、もう一人入れます
若い女性のかたお願いします

今年で2回目の宿泊だが、秘湯と言われるだけのことはある
高倉健も「八甲田山」撮影の時入浴しただろうか?

翌日は八甲田山の麓をレンタカーでドライブ

八甲田山 雪中行軍は本当にあった話なんだね
こんな処を昔の軍隊の装備で行軍していたら遭難するよ
レンタカーを返却して
観光タクシーで弘前城に

弘前城は立派だね
高田公園とは雲泥の差だねよく整備されている
石垣の修復工事行われっていた
見物できるように仮設ステージが設置されていた
天気に恵まれて楽しい陸奥4人旅だった
来年もいきたいもんだ
👹なまはげでも見にいおうかな
思い出の今日の一曲
甚右衛門は雪の怖さを知っている 甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト