fc2ブログ

土用の丑の日

昨日27日は土用の丑の日

土用の丑の日は年に何回もあるんだってね
夏の銅の丑の日だって2回もある年があるんだそうだ
一年には平均6回もあるって

usinohi.png

暑いからウナギでも食べて精をつけようという意味で
ウナギを食べるのかな
ウナギにとっては受難の日だね

甚右衛門はウナギがあんまり好きではないが
婆さんがスパーで買ってきた

昔、新潟県庁の近くにウナギ屋さんがあって
県庁に行くと先輩にウナギを食わせてもらった
今でもあるんだろうか、確か瓢亭とか言ったような記憶がある
あの頃にウナギは旨かったなあ~

県庁が今の場所に引っ越してから瓢亭も行かなくなった
今の県庁に行くようになってからは高速道路のSAでラーメンを食べる
ynagi.png

デンカ青海工場で火力発電所でできる温水を利用して
ウナギの養殖をしていた事業を中止すると発表した

ウナギの稚魚の入手が困難になってきたこと
日本ウナギが絶滅危惧種に指定されていることの2点が中止の理由らしい
同社の企業理念にそぐわないらしい
翡翠ウナギって旨かったんだけどね

ウナギの値段が高騰するばかりだ
来年からは似たような蒲鉾にしよう

思い出の今日の一曲


子供のころ夏は絹だと思っていた 甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30