fc2ブログ

バラの剪定は完了した

南風の強い日でした
脚立に乗ってツルバラを剪定していると脚立が揺れて・・・
帽子は飛ぶし!
止めようかと思たけど、来週の天気予報に雪ダルマのマークが出ている

11月1日から初めて越冬用の作業がヤット完了した
長かった~雨で中止の日もあったけど、よくやった
残る作業はバラの施肥 もう一日かかるかな

19日は久しぶりに作業を止めて肥料の買い出しに行ってこよう
牛糞5袋 骨粉5袋 硫カリ5袋 油粕1袋
ホームセンターでも売り切れの時があるんだよね

越冬用の作業はまだある
車のタイヤを冬用タイヤに交換する 作業時間1時間
消雪パイプの配管 訳1時間
これが終わると雪が降っても安心
除雪機のエンジンもかけてみておいたほうがいいかな
雪国は,とにかく手間がかかる

干し柿を新聞紙にくるんでコメ冷蔵庫に入れた
こうしておくと白いコウがふくとのことだ
やってみる価値がありそうなので・・・・

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30