バラの剪定は完了した
南風の強い日でした
脚立に乗ってツルバラを剪定していると脚立が揺れて・・・
帽子は飛ぶし!
止めようかと思たけど、来週の天気予報に雪ダルマのマークが出ている
11月1日から初めて越冬用の作業がヤット完了した
長かった~雨で中止の日もあったけど、よくやった
残る作業はバラの施肥 もう一日かかるかな
19日は久しぶりに作業を止めて肥料の買い出しに行ってこよう
牛糞5袋 骨粉5袋 硫カリ5袋 油粕1袋
ホームセンターでも売り切れの時があるんだよね
越冬用の作業はまだある
車のタイヤを冬用タイヤに交換する 作業時間1時間
消雪パイプの配管 訳1時間
これが終わると雪が降っても安心
除雪機のエンジンもかけてみておいたほうがいいかな
雪国は,とにかく手間がかかる
干し柿を新聞紙にくるんでコメ冷蔵庫に入れた
こうしておくと白いコウがふくとのことだ
やってみる価値がありそうなので・・・・
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
脚立に乗ってツルバラを剪定していると脚立が揺れて・・・
帽子は飛ぶし!
止めようかと思たけど、来週の天気予報に雪ダルマのマークが出ている
11月1日から初めて越冬用の作業がヤット完了した
長かった~雨で中止の日もあったけど、よくやった
残る作業はバラの施肥 もう一日かかるかな
19日は久しぶりに作業を止めて肥料の買い出しに行ってこよう
牛糞5袋 骨粉5袋 硫カリ5袋 油粕1袋
ホームセンターでも売り切れの時があるんだよね
越冬用の作業はまだある
車のタイヤを冬用タイヤに交換する 作業時間1時間
消雪パイプの配管 訳1時間
これが終わると雪が降っても安心
除雪機のエンジンもかけてみておいたほうがいいかな
雪国は,とにかく手間がかかる
干し柿を新聞紙にくるんでコメ冷蔵庫に入れた
こうしておくと白いコウがふくとのことだ
やってみる価値がありそうなので・・・・
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト