fc2ブログ

畑のだいこん

今日、初めて沢庵漬け食べた、うまかった~
婆さんが、たまにはうまいもの食べたいけど・・・
何がいいのか分からないと言っていた
甚右衛門は鯛の刺身より鰻重よりステーキよりも
我が家の沢庵漬けうまいとおもう
野沢菜漬けもそう思うけど・・・
だいこん

我が家の畑の大根は豊作だったようだ
庭に小さな面積の畑がある30坪くらいかな
自宅から歩いて1分もかからない、下駄ばきで行ける
春の野沢菜のとう菜から始まって夏野菜越冬用の大根白菜まで
多品種少量生産

と言っても、甚右衛門が耕作しているわけではない、婆さんが耕作している
11月の中旬に、今年はどこの家も大根干さないと言っていた
どこの家も今年は大根が不作で、なかなか大きくならなかったらしい
我が家の大根だけが豊作だった

「今年の大根はうまい」と婆さんは言う
甚右衛門もそうおもう、煮ても焼いても大根おろしも漬物もサラダも旨い
婆さんの料理の腕か、大根のせいかホントにうまいんだ

今年の大根は煮ても型崩れせずにすぐに柔らかくなるという
甚右衛門はイカと大根の煮物が好きだ
中でも沢庵漬けが一番好きだ、今年は100本漬けこんだと言っていた
これからが楽しみだ

自宅で耕作するよりもスーパーで買ってきたほうが安いのかも知れない
だけど、畑からとってきてすぐに食べるトマトやキュウリやナス
食べごろを見張っているスイカ
孫たちと掘り起こすジャガイモ
お湯を沸かしてから採りに行く枝豆
越冬用に白菜は20個くらい収穫してある
浅漬けや鍋
雪が降ってから採りに行く野沢菜(窓の外は雪が降り出した)
生産者だけしか食べられないごちそうだと思う
高級三ツ星レストラン(グランメゾン東京)のフレンチよりも旨いと思っている

30坪の畑と婆さんに感謝

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30