タイヤ交換
朝方、強風の音に目を覚ました
普段は風の音がしない家なんだが、すごい音だった
朝になっても未だ吹き荒れていた
自家用車のタイヤを夏タイヤに交換をした
2台分一台はタイヤが小さいので簡単に持てるが
もう一台はタイヤが重たくて大変
交換する道具を去年購入した、結構便利、5000円位だったかな
昼寝してから交換道具が使いたいと言う友達がいて
お茶のみを兼ねて持って行ってやった
もう一人暇なのがきて。いつものG3で親のみ

25日に焼き肉(ジンギスカン)を食べるのを兼ねて芝峠温泉に行くことになった
お茶飲み話で、ほかの二人は車のタイヤの空気は自分で入れていると言う
甚右衛門は入れてことが無い
帰りにガソリンスタンドに一緒にいて教えてもらった

自分で入れるとタダ、入れてもらうと1本100円
400円儲かっちゃった、明日もう一台もって行って自分でやってこよう
2台で800円春秋で2回、都合1600円儲かる勘定だ
暇なんだから自分でできることは自分でしないとね
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
普段は風の音がしない家なんだが、すごい音だった
朝になっても未だ吹き荒れていた
自家用車のタイヤを夏タイヤに交換をした
2台分一台はタイヤが小さいので簡単に持てるが
もう一台はタイヤが重たくて大変
交換する道具を去年購入した、結構便利、5000円位だったかな
昼寝してから交換道具が使いたいと言う友達がいて
お茶のみを兼ねて持って行ってやった
もう一人暇なのがきて。いつものG3で親のみ

25日に焼き肉(ジンギスカン)を食べるのを兼ねて芝峠温泉に行くことになった
お茶飲み話で、ほかの二人は車のタイヤの空気は自分で入れていると言う
甚右衛門は入れてことが無い
帰りにガソリンスタンドに一緒にいて教えてもらった

自分で入れるとタダ、入れてもらうと1本100円
400円儲かっちゃった、明日もう一台もって行って自分でやってこよう
2台で800円春秋で2回、都合1600円儲かる勘定だ
暇なんだから自分でできることは自分でしないとね
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト