じょんのび温泉
コロナで、暇しているG3は、柏崎市高柳 じょんのび温泉に出かける
前日の雪模様の天気も一変して朝から快晴
車で走ること2時間
爺さんたちは暇なので高速は使わない、楽しいドライブ
久々の解放感
途中、高柳名物ジンギスカン鍋を食べる
羊ではなく綿羊!大正時代に軍隊とか国鉄の制服を作るため
綿羊を放牧していたところだそうだ
当時綿羊の肉を食べる習慣が無く
沢田屋さんが焼き肉とたれを開発販売いしたそうだ
今では高柳の名物

何十年かぶりにジンギスカンを食べた
考えていたより旨かった
帰りにお土産にに二人前買ってきた
日帰り温泉 ジョンノビ村は大きな施設で宿泊もできる

コロナのためかすいていた
温泉は茶色でうがい薬みたいな色
温度もちょうどいい

帰りに、売店で豆腐を買ってきた
毎日売り切れになる人気の豆腐だそうだ
コロナウイルスの鬱憤はらしのような一日
ジョンノビ~
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
前日の雪模様の天気も一変して朝から快晴
車で走ること2時間
爺さんたちは暇なので高速は使わない、楽しいドライブ
久々の解放感
途中、高柳名物ジンギスカン鍋を食べる
羊ではなく綿羊!大正時代に軍隊とか国鉄の制服を作るため
綿羊を放牧していたところだそうだ
当時綿羊の肉を食べる習慣が無く
沢田屋さんが焼き肉とたれを開発販売いしたそうだ
今では高柳の名物

何十年かぶりにジンギスカンを食べた
考えていたより旨かった
帰りにお土産にに二人前買ってきた
日帰り温泉 ジョンノビ村は大きな施設で宿泊もできる

コロナのためかすいていた
温泉は茶色でうがい薬みたいな色
温度もちょうどいい

帰りに、売店で豆腐を買ってきた
毎日売り切れになる人気の豆腐だそうだ
コロナウイルスの鬱憤はらしのような一日
ジョンノビ~
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト