fc2ブログ

庭池の錦鯉

昨日病院の帰りに噂のパンを買ってきた
上越で今人気のパン、「なんだこれは!」って名前なんだ
評判道旨い食パンなんだが少々高価
なんだこれわ

今日の朝起きて庭の鯉を見ながらパンを食べていた
少しのパンを千切って池の鯉に投げた!
なんと!鯉が一斉に寄ってくる
錦鯉も なんだこれは と思ったのかもしれない
IMG_20200509_151850.jpg

用水の水が池に入っているので濁っていて今まで見えなかった
少し目るようになって、自分の方に寄ってくると何とも可愛いい

鯉を見ていると、今、外国で錦鯉が大人気なのが良く分かる
見ているだけで心が癒される
IMG_20200509_151846.jpg

以前、錦鯉の産地に品評会を見に行ったことがあった
日本人の数より外国人の数の方が多い、びっくりした
山古志村て新潟県の片田舎なのにこんなに大勢の外人さんがいる
購入した鯉は航空機で送るらしい

錦鯉は今では新潟県の特産品である
池の鯉を今日初めて数えたけど20匹以上入る
動き回っていてうまく数えられない

田んぼの代掻きが終わって田植えが終わって
用水の水が澄んでくるのが楽しみだね
今日ホームセンターで錦鯉の餌を買ってきた

89012.jpg

ハナミズキが咲いて一寸だけ我が家も綺麗になったような気する

思い出の今日の一曲


ひととよう って読むんだってね知らなかった 甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30