fc2ブログ

デーサービス

介護施設でもマスクや消毒液の不足で自主休業するところが増えていると聞く
働きながら老人を面倒見ている人は、介護施設に毎日でも行ってほしい
今では当たり前になっている
de-sa-bisu.jpg

甚右衛門が住んでい処がまだ村だったころ
初めて村立のデーサービスができた
甚右衛門は自分の会社で施工したのどどんな目的の施設かよく知っていた
だから、父をデーサービスに行かせていた
80歳を過ぎた父も喜んでデーサービスに行っていた
「施設でタオルが足りないと言っていた」と父が言えば
家にあった貰い物のタオルを大きな段ボール箱にいっぱ詰め込んで
父を迎えに来るバスに積んでやった。帰ってきた父は、もういらないってさ・・・と言っていた

近所の人は甚右衛門のことを
「自分で面倒見るのが嫌なのでデーサービスに行かせている」と非難されていた
婆さんも働いていたので一緒に非難されていた
「女のくせに車で通勤している、悪い女だ」と・・・
そんな時代だったんだねえ~

今では
「なんで介護施設に入れないんだ」
「車の運転ができない女なんだってさ」
そんなこと言われる時代になったんだねえ~


思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -