fc2ブログ

道の駅あらい 拡張プレオープン

去年から工事は始まって雪が降っても工事を続行していた
建物が完成しても接続道路が完成したい
何時オープンするのだろうと、楽しみにしていた
23・24日にグランドオープンするらしいが、11日にプレオープンした
mitinoeki arai
妙高市の施設だが、半分以上は国土交通省の施設で災害時の避難施設のようだ
新らしいモン好きの甚右衛門はさそっく出かけて行って視察してきた
naibu.jpg

レストランや情報館はオープンしているが、
おみやげ物売り場には地場産の野菜が陳列されていなかった

最近は産直の野菜や果物売り場は人気なので
グランドオープンすればお客さんで大賑わいするだろう
駐車場は広大だ避難施設の駐車場を利用すれば駐車に困ることはない
甚右衛門は自宅から近いので夕飯食べに行くのには便利
ラーメン・回り寿司・豚汁・焼肉・牛丼・日本そば のローテーション
この中に入るだろう、たぶん!見てはきたが食べては来なかった
メニューも見ていないが海鮮もあるみたいだった
IMG_20200712_104435.jpg

友達が老人施設の入り口に綺麗なアジサイが咲いている
珍しい花と色合いだと、先日言っていたので見てきた
なるほど・・・ガクアジサイだが珍しいアジサイっだ
友達に頼んで、差し穂を貰ってきてもらおう

甚右衛門はこれ以上アジサイを増やして、どうするつもりだろう?
恐ろしい

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30