書道教室
暑い日でしたね!
何時通り朝だけ庭仕事で働いて、あとはのんびり
午後からは書道教室に出かけて行った
施設の管理人のお爺さん、人なつっこい(これって標準語だろうか)
出かけ行くと、いつも玄関で立っている
出席名簿が置いてあって、出席者は自分で丸を付ける
管理人さん(シルバー人材センター)その名簿を見ていて、顔と名前が、一致するらしい
甚右衛門の名前も覚えた
「甚右衛門さん暑いのにご苦労さん!」って
管理人さんは暇を持て余している
コロナ禍でスリッパを貸してくれなくなった、自分で持参するようにとのことっだ
出席簿も今までは鉛筆が置いてあったのに自分の筆記用具で〇とつけなさいと
マスク着用も条件の一つ
先生がマスクを付けて何やら話をしている
普通でも良く聞こえないのに、何を言っているのか分からない
周りの人が笑ったら、一緒に笑るようにしている
早く、アスクがしなくて良いようになって欲しいものだ
エアコンが聞いているから快適である
前に南城高校の書道教室に通っていた頃はエアコンが無いから暑くて暑くて
その分。冬は寒いし、大変だったが県立高校だから仕方がない
その代わり、年間の授業料が3,500円位だった、ただみたいなものだよね
先生も若い先生で、綺麗な先生だった
今の先生は歳老いてはいるが字は上手だし教え方も上手
「甚右衛門さの字は独特だね~」って
褒めているのか、けなされているのか分からない
それでも、先生から色々なことを教わった、書道以外でも・・・
クラスで一番下手だけど甚右衛門は頑張る
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
何時通り朝だけ庭仕事で働いて、あとはのんびり
午後からは書道教室に出かけて行った
施設の管理人のお爺さん、人なつっこい(これって標準語だろうか)
出かけ行くと、いつも玄関で立っている
出席名簿が置いてあって、出席者は自分で丸を付ける
管理人さん(シルバー人材センター)その名簿を見ていて、顔と名前が、一致するらしい
甚右衛門の名前も覚えた
「甚右衛門さん暑いのにご苦労さん!」って
管理人さんは暇を持て余している
コロナ禍でスリッパを貸してくれなくなった、自分で持参するようにとのことっだ
出席簿も今までは鉛筆が置いてあったのに自分の筆記用具で〇とつけなさいと
マスク着用も条件の一つ
先生がマスクを付けて何やら話をしている
普通でも良く聞こえないのに、何を言っているのか分からない
周りの人が笑ったら、一緒に笑るようにしている
早く、アスクがしなくて良いようになって欲しいものだ
エアコンが聞いているから快適である
前に南城高校の書道教室に通っていた頃はエアコンが無いから暑くて暑くて
その分。冬は寒いし、大変だったが県立高校だから仕方がない
その代わり、年間の授業料が3,500円位だった、ただみたいなものだよね
先生も若い先生で、綺麗な先生だった
今の先生は歳老いてはいるが字は上手だし教え方も上手
「甚右衛門さの字は独特だね~」って
褒めているのか、けなされているのか分からない
それでも、先生から色々なことを教わった、書道以外でも・・・
クラスで一番下手だけど甚右衛門は頑張る
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト