fc2ブログ

鉄砲漬 PART Ⅱ

再び鉄砲漬を作うとしている
朝一番に妙高高原の産直市場「トマト」に白瓜を買いに行った
土曜日のこともあって、9時なのに車が駐車できないほどお客がいた
皆が朝早く行かないと新鮮な野菜が売り切れてしまうと思っているのだろうか
download.jpg

有った有った、まだ山ほど売られていた、その上安い
前回道の駅で買ったときは1本が200円 「トマト」では100円 半値である
店によってこんなにも違うものかと感心した

早速、中の種を抜いて下漬け
前回1度やっているので、容は分かっている、素早い
30分もかからないで下漬けは完了した

12本買ってきたが、漬物の容器に10本しか入らない
2本を浅漬けにすることにした
婆さんは白瓜を白出汁でつける、中に大葉と昆布と鷹の爪
10時頃に漬けて昼に食べたが…これが又うまい
2本残ったのが怪我の功名、大成功

午後から買い出しに行ってきた
ミョウガ・人参・大葉・山ゴボウの漬物を購入
大葉は畑に有るけど、まあいいかて買ってきた
明日、下漬けした、白瓜を塩出しして天日干し
中に詰め物をして本漬けをする
前回の失敗を教訓にして、鷹の爪は二つ割して中の種を出す
これを忘れてはならない
umemiya.jpg
最近見かけなくなったが、昔、梅宮辰夫の「たっちゃんの漬物屋さん」が有った
もう止めちゃったのかねえ~
5559.jpg

代わりに甚右衛門の「じんちゃんの漬物やさん」を始めようかと!?
繁盛すると思うんだけど・・・
捕らぬ狸の・・・・・・・・?

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30