fc2ブログ

デジカメ壊れた

雲の間から中秋の名月が少し見える
写真を撮ろうとデジカメを手にしたが、動かない
電池が無いのかなと思って充電しておいたが動かない

最近、ものが良く壊れる
住宅も十年以上経つと蛍光灯が切れたり、エアコンが壊れたり
IH電磁調理器が壊れたり
メーカーも10年をめどに耐久性を考えているのだろうか
デジカメは10年経っていない

友達が栗の渋皮煮を持ってきてくれた
先日、我が家の栗を持って行って置いてきた
食べられるようにして貰ったようなものだ

友達は栗剥き道具を持っているらしい
甚右衛門も買おうと思う
普通、人は如何やって栗の皮を剥いているのだろう
皆、栗剥き道具を使っているのだろうか
とにかく、栗の皮を剥くのは面倒くさい

友達は「栗を持っていくか」と聞いたら、持っていくという
今朝拾った栗を持たせてやった(先日もっていったよりも多い)
ピーマンも持っていくという
畑に行って、ピーマンとナスと鷹の爪を収穫して持たせた
これで、少しの間ピーマンを食べさせられなくて済む
此のところ毎朝栗拾いをしている
今年は何処も栗が豊作なんだろうねえ~

山のドングリは不作だと言う
熊は食べ物が無くて、人里に出没している
先日もゴルフ場に熊が出たと放送していた
熊も冬眠するのには腹いっぱい食べないと眠れないのだろうね

名月が出ているのにデジカメ調子悪い

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30