fc2ブログ

万座温泉露天風呂

友達が朝9時に迎えに来てくれた
何時ものG3+1で群馬県の万座温泉を目指す
友達は日帰り温泉の無料券を用意してあった
紅葉の志賀高原を経由して2時間11時に万座温泉日進館に到着
途中ガスは発生していて折角の紅葉も良く見えな
万座温泉の気温は2℃、寒い 羽毛のコートを着て行って良かった
nissinnkann.jpg
予定では写真の露天風呂に入浴の予定だったが天候が悪く
寒くて露天に入る気になれない
寒いわけだよね標高が1800mだものね
mannza.jpg
仕方なく内湯で我慢
それでも満足できるお風呂だた
内湯にも小さな露天風呂付

天候の悪かったのが玉に傷
それでも楽しい一日だった

信州リンゴの最盛期
道路の両側に枝もたわわに赤いリンゴが実っている
販売所も各所にあった

一年前に竜飛岬に行ったとき高速道路を走る車窓からリンゴ畑が見える
時速100キロで30分走っても道路の両側にリンゴ畑が続いていた

津軽平野の津軽リンゴ
こんなに沢山生産して食べきるのだろうかと余計な心配をしていた
岩木山も印象的だったなあ~

思い出の今日の一曲


甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -