fc2ブログ

人間の役に立つ犬

最近犬も大活躍している
盲導犬を先頭に 聴導犬・介助犬・セラピードッグ
これは聞いたことが無かったが「付き添い犬」と言うのもあるそうだ
虐待の被害を受けた女児が関東の地方裁判所の証言台に立つとき
つらい体験を話すストレスを軽減するため、
心の負担軽減を目的とした動物の入廷が認められたと言う
moiudoukenn.jpg

犬の持つ能力は驚くものがある訓練を受けた犬は入院患者の苦痛を和らげたり
リハビリの意欲を高めると言う研究結果もあるそうだ

甚右衛門が子供の頃、我が家にも犬がいた、名前は「ベリー」
見るからに雑種と言う、秋田犬ににた犬だた
雑種でも頭が良かった
牛が逃げたと知らせに来たり
逃げた牛を探しに行ったり
甚右衛門の散歩の相手をしたり

昔の犬は繋いでなかった
ほとんどが放し飼い
死んだ原因はネズミ捕りの団子を食べたのが原因だったららしい
頭が良かったんだか、悪かったんだか?
それでも甚右衛門はこの犬が好きだった
いまも思い出す


思い出の今日の一曲



甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30