雨の月曜日
昨日、門松用の竹を取ってきたので
先をとがらせて加工した
昔の門松は竹の先がとがっていなかったと言う
とがっているのはソギと言って、徳川家康が最初とされています
武田信玄を切ってやると言う意味があったとか
甚右衛門は自宅に有る機械でソギの勾配を今までよりもとがらせるようにした
甚右衛門の機械は小さいので太い竹は一度に切れない
と言って、門松の為に新しい機会を買うのもなんだから一度切ってあとは手鋸できる
20本以上切った
完成が楽しみ
12月13日から飾るのが良いとされている
婆さんが帯状疱疹になった
疲労やストレスが現認らしい
「ストレスなんかあるんか?」って言うと
甚右衛門がストレスの源らしい
良く分からにけど・・・甚右衛門にはストレスが無い
男のロマンは女の我慢みたいなものかな?
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
先をとがらせて加工した
昔の門松は竹の先がとがっていなかったと言う
とがっているのはソギと言って、徳川家康が最初とされています
武田信玄を切ってやると言う意味があったとか
甚右衛門は自宅に有る機械でソギの勾配を今までよりもとがらせるようにした
甚右衛門の機械は小さいので太い竹は一度に切れない
と言って、門松の為に新しい機会を買うのもなんだから一度切ってあとは手鋸できる
20本以上切った
完成が楽しみ
12月13日から飾るのが良いとされている
婆さんが帯状疱疹になった
疲労やストレスが現認らしい
「ストレスなんかあるんか?」って言うと
甚右衛門がストレスの源らしい
良く分からにけど・・・甚右衛門にはストレスが無い
男のロマンは女の我慢みたいなものかな?
思い出の今日の一曲
甚右衛門が行く

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを

にほんブログ村6
スポンサーサイト