fc2ブログ

村中総出で賽ノ神

DSC_0037.jpg
甚右衛門は最近賽ノ神作りの手伝いに行かなくなった
若い時は朝から竹を切ったり稲わらを積んだり
皆で協力して賽ノ神を作っていた

1年に一度正月飾りを燃やしたり門松を燃やしたり
1年の五穀豊穣・無病息災・家内安全・役病撤退を祈って
火を燃やしてきた欠かせない年中行事である
DSC_0038.jpg
餅やスルメを持って集まる
賽ノ神の火で焼いて食べると風邪を敷かないと言われている
DSC_0040.jpg
町内会長のあいさつの後、年男。年女による点火
今年は大勢いた
HORIZON_0001_BURST20210117160909254_COVER.jpg
燃え上がる炎
景気良く燃えるほど五穀豊穣と言われている
今年も豊年満作だろう

思い出の今日の一曲



甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30