fc2ブログ

雪地獄

穏やかな一日でした
当地の雪地獄もそろそろ終わりかな

先日の新聞に
十日町市で1938年の元日に映画館の屋根が雪の重みで崩壊して
10代20代の若者が69人もが犠牲になったと書いてあった

昔は映画しか楽しみが無かったんだね

慰霊の為に事故現場に観音堂が建てられた
「雪地獄 祖父の地なれば 住み続けり」
この句が添えられていたと言う

甚右衛門もこの句と同じ心境
甚右衛門で何代目になるか分からない
キット江戸時代から雪に悩まされ続けて住んでいる

昨日夕方風呂に入っていると窓の外を
けたたましいサイレンを鳴らして消防自動車と救急車が通る

resukyu-.png

婆さんがロフトの窓から覗いてみると、集会場の処に止まっていると言う
甚右衛門に行って見てこいと言うが、風呂に入っているのに・・・

jyosetu.jpg

今日、見に行った友達が来て状況を教えてくれた
除雪をしていたら屋根から雪が落ちてきて、雪に埋まってしまったんだと
命に係わる事ではなかったらしい、良かった
消防自動車では無くてレスキューだったんだね

雪地獄だ!

思い出の今日の一曲

甚右衛門が行く

DSC02443.jpg

ご覧頂き有難う御座いました、
ランキングに参加しています、
お帰りにポチを
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村6
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

甚右衛門

Author:甚右衛門
新潟県上越市いなか区大字いなか字いなか在住 
団塊世代の無職の爺さん 
妻と二人の年金暮らしの貧乏生活
血液型B型 
性格天然ボケ最近特に熟してきた感じ 
趣味 書道 歴史 岩魚釣り ギター 
スキー ゴルフ ガーデニング 
全部中途半端

最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -